石川修司単語

イシカワシュウジ
3.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

石川修司とは、かつてユニオンプロレスに所属していたフリープロレスラーである。1975年9月25日生まれ。岩手県出身。

概要

2003年高校時代の先輩だった佐々木を追うようにしてDDTプロレスリングに入団し、同年6月デビューする(同期にはマサ高梨本大地がおり、今も強い結びつきがある)。
デビュー当時は今の姿からは信じられないほどひょろっとしており、それを見た団体側の意向もジャイアント馬場オマージュレスラーというものだった。それでも称195cm長身から大きな期待を集めたが、優しすぎる性格が災いしてか期待されたほどの戦績は残せずじまい(この頃の伸び悩みは、当時の経営者になぜか気に入られ、一番練習しなくてはならない新人の時期に彼のもとで事務仕事ばかりさせられていたということも大きい)。2005年にはポイズン澤田が再旗揚げしたユニオンプロレスへと移籍する。

様々なスタイルプロレスが混在するユニオンの中で石川も徐々に成長。当初はちょっと溝があった木高イサミ(当時はisami)との仲も、壮絶なシングルマッチを経て、同志としての強い結びつきに変わっていった。だが、肝心のユニオンプロレス赤字続き。社長に就任した高木三四郎は団体の解散を検討し、心ないファンからは「ユニオンDDTリストラ部屋。」などと言われるようになってしまう。
しかし石川&isamiと、佐々木恭介&田村による壮絶な試合を見て(勝手に)心を打たれた高木社長ユニオンプロレスの存続を決定。それまでユニオンの代表を務めていた武井氏の勇退を期に、創設者のポイズン澤田DDTプロレスリング本隊に復帰。2007年にはナオミ・スーザン代表による、石川修司がエースとして君臨する新生ユニオンプロレススタートした。

その後の石川修司はユニオンプロレスにおける絶対的エースとして君臨。2007年には6月にはハワイの戦いの「Koo」のギミックで初のKO-D差別級王者(第24代)にく。また、2009年9月には飯伏幸太から「石川修司」として初のKO-D差別級王者(第30代)にく。その後2010年2月関本大介に敗れるものの、2011年5月にはディック東郷から再びKO-D差別級のベルトを奪い(第36代)、そのまま同年7月DDT最大のビッグマッチである両国国技館大会でメインを勤めた。2012年8月18日DDT日本武道館大会では、大日本プロレス伊東竜二と組んで真壁刀義新日本プロレス)・HARASHIMA組とハードコアマッチ突。パイプイス攻撃からのスワンダイブHARASHIMAに敗れるも、真壁に「あのデクの坊、石川? やるじゃねえか」と高い評価をもらった。 
 
他団体でもその巨体を生かしたファイトで、外敵を越えたメインベンターとして活躍している。
大日本プロレスではデスマッチ戦線に本格的に参入し、伊東竜二アブドーラ小林といったデスマッチヘビー級王者たちと、団体の歴史に残る闘をくり広げる。さらに入江茂弘とのタッグでは第36代BJW認定タッグ王座も獲得。2013年1月2日にはアブドーラ小林を降して、第27代BJW認定デスマッチヘビー級王座いた。
さらにストロングBJ路線でも巨体と突進を生かしたファイトで、第5代BJW認定世界トロンヘビー級王座を獲得。プロレスリングZERO1佐藤とのタッグツインタワーズ」では第39代BJW認定タッグ王座にもく。
大日本プロレスに参戦したレスラーの中で、デスマッチヘビー級、世界トロンヘビー級、BJWタッグ王座全てに就いたことのあるレスラーは、今のところ石川修司だけである。


先輩である佐々木が代表のプロレスリングFREEDOMSでは、の地元である一関大会にレギュラー出場。さらに2011年には葛西純プロデュースデスマッチ行に葛西の相手として参戦。メインガラスボードデスマッチ葛西決死のバルコニーダイブを受けるも、これを撃破して勝利を収めている。
KAIENTAI-DOJOでは、ユニオンプロレス大家として活躍する霜拳のCHAMPION OF STRONGETS-K王座に挑戦。敗れはしたが、これぞインディーヘビー級という戦いを見せた。
 
一方、ユニオン内ではベルト縁(というか、ユニオン管理のベルトがそれまでなかった)が、2012年宮本裕向を降して第19代DDT EXTREME王座に就くも、石井慧介に敗れている。またユニオンMAX王座が設立されても、最後まで戴冠することができずじまいだった。

ユニオンプロレスが解散してフリーになってからは、大日本プロレス全日本プロレス戦場としているが、それ以外の団体もスケジュールなどが合えば積極的に参戦している。また、DDTでは佐々木大輔に「エイドリアン」として招かれてヒールユニットDAMNATIONの一員となり、2016年両国ピーターパン竹下幸之介からKO-D無差別級王座を奪取した。

2017年には全日本プロレスチャンピオンカーニバルに初出場。決勝でジョー・ドーリングを下し、初優勝を果たした。

得意技

190cmを越える巨体と突進を生かしたパワーファイトを得意とする。弱点は巨の割に、投げ技やアルゼンチンバックブリカーなどの担ぐ技を食らいやすいところ。

エピソードなど

関連動画

関連商品

関連チャンネル

関連生放送

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

石川修司

1 ななしのよっしん
2012/08/05(日) 22:51:37 ID: sVYg8tx7eP
伊東竜二とのデスマッチヘビー級選手権試合は
現場で見るだけではなく、DVDを買ってしまうくらい感動したわ。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/08/05(日) 23:24:36 ID: k49zGa0O6T
最近になってデスマッチ戦線本格加入した石川だけど、ハズレいよ。
アイテムの発想が良いし、特にヒザの説得
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/09/02(日) 21:39:06 ID: TKKlnA9SRl
入場曲がメタリカバッテリーだったんだな。
久しく聞いてなかったが、めて聞くと最高の曲だったわ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/05/31(水) 10:07:19 ID: AwGx9juW3J
チャンカー優勝から三冠奪取、ここらの修は文句なしの強さだった。
ジェイクや宮原のためにも今年は盤石なでいてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/08/05(日) 11:36:54 ID: 4XzGRH+2if
ここ最近の石川は一プロレスラーだと分かる素晴らしいジョアルになってる。試合内容も素晴らしい。もしハンセンやベイダーがバリバリ現役で活躍してた時代に戻っても、活躍すると断言できる数少ない平成レスラーだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2019/01/05(土) 11:23:59 ID: SadFZM+w0W
全日入団おめでとう
再び三冠巻いてほしい!
👍
高評価
0
👎
低評価
0