破壊神ビルス単語

ハカイシンビルス
3.5千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

破壊神ビルスとは、劇場版ドラゴンボールZ 神と神』以降のドラゴンボールシリーズに登場するキャラクターである。
声優山寺宏一

概要の前に破壊あり!!

破壊神ビルス界王神のような創造の対極に位置する、破壊の
その界王神が「様」づけ、敬語で呼んでいるため、より高い格であるようだ。
テレビアニメは知っていてもプリンは知らない、ちょっとお茶神様

見たはヒョロリとした老のような姿をしている。「超サイヤ人ゴッド」と対決するため、39年という半端な期間の眠りから覚め、付き人のウイスと共に地球を訪れた。ちなみに以前寝坊した時は実に15年も寝坊したとか。

ドラゴンボール映画の敵役と違い、悪しき存在というわけではない。気分屋でわがままで子供っぽい性格だが、話は通じる相手で、常識的な対応も可
接し方さえ間違えなければ友好的な存在である。

また間違いを犯しても『反省・謝罪・懺悔』をした者に対してはそこそこ寛容な面があり、未来世界トランクスブルマに対してそういった面が見られる。ただしビルス本人もという立場で相手人物の本質を見抜いた上で然りとした判定(判決)をしている。

だからと言って「根は善良」というわけでもなく、フリーザサイヤ人などともつながりを持っており、実は惑星ベジータ消滅にも関わっていた。そのため、ベジータはビルスの存在を知っていた。

また、怒らせると大変なことになるため、界王様や界王神からも恐れられている。

何よりも脅威なのは自身の圧倒的な強さであり、超サイヤ人3孫悟空を大幅に越している。
その戦闘力は『Z』史上最強とも言われるが(Vジャンプ2013年2月号とか)、全く誇ではなく、歴代映画の敵たちとはべ物にならない強さを持つ。
これについては文字どおり「次元が違う」という説明がなされており、その戦闘力も『気』として表面化していない。何か特別な超能力や術を使うわけでもなく、むしろ戦闘において本来持つ『破壊』のなどの特殊はろくに披露せず、ほぼ純な強さだけで悟空を圧倒した。悟空も同じく次元を持つ超サイヤ人ゴッドとなったが、善戦できた程度に終わっている。
……もっとも、本当に「ビルスが」最強なのかは映画だけでも疑問が残るようになっており、現在はもっと強いやつが何人もいることが知れ渡っている。ビルスも第7宇宙というひとつの宇宙破壊神にすぎないという。しかし各宇宙に一人ずついる破壊神たちの中では強いほうであるようだ。
第6宇宙破壊神シャンパ双子兄弟。ちなみにビルスの方が強いらしい。

ドラゴンボール超』より、たびたび地球を訪れるようになる。あくまで中立的存在という体ではあるが、敵として現れるわけではなく、またレベルの問題が連続してビルス自身も結構危ない状態が続いており、悟空たちに協したり、させたりという官的立場となっている。

初期構想など

デザインモデル鳥山明の飼っている、コーニッシュレックスという種類のであるとのこと。

当初の脚本では「破壊の心を植え付けるを持つ悪しき存在で、サイヤ人の悪の心のルーツでもある」という構想だったが、鳥山明の「ポジティブな話にしたい」との意向で全く違うキャラクターになった。
残っているのが確認できるのは破壊神という設定のみである。しかしサイヤ人との関わりについても初期脚本から受け継いでいるのかもしれない。

名前の由来についても、名づけた脚本家渡辺雄介ビールス(ウイルス)のつもりだったが、鳥山明ビールだと思って、付き人をウイスウイスキー。こちらもウイルスと似ているが)と名づけてしまった。
このような経緯により、現在モチーフビールのほうが正しいようである。その後登場した破壊神と付き人(天使)は全て名前で統一されている。

物語への絡み

神と神(破壊神ビルス)編

39年ぶりに覚め、予知で見た超サイヤ人ゴッドと戦うべく行動界王悟空と出会い、超サイヤ人3変身した悟空をたった2撃で倒す。その後ベジータから情報を聞くために地球に伺うが、地球料理を気に入る。しかしプリンブウに食べられてしまい激怒戦士たちを倒して地球を破壊しようとしていたが、そこに悟空が現れる。
神龍ヒントを経て超サイヤ人ゴッド変身した悟空と戦う。アニメ漫画では戦いの衝撃で周りの間がむ描写が加わっていた。

ゴッド変身が解けつつゴッドを吸収した悟空を圧倒したが、決着はつかなかった。映画では小さな気弾で小規模な破壊、「」では眠った演技をしたために地球を破壊せずウイスと共に帰った。

復活の「F」編

眠っている間に悟空ベジータ修行をしていて驚く。ウイスと共にパフェを食べるために地球に来るが、フリーザと再会する。「どちらの味方でもない」とし、超サイヤ人ブルー悟空ゴールデンフリーザの戦いを中立的に見た。

しかしフリーザ地球を破壊した後、悟空に「フリーザお花畑に送ってやれ」と地球復活を肯定している。

破壊神シャンパ編

双子兄弟シャンパと再会し、食べ物対決を繰り広げた末に格闘試合を開くことになる。この時宇宙一強かった者としてモナカ紹介し、一番最後に戦わせることにこだわっていたが、実際は格闘に縁のないただの宇宙人で、終盤悟空が負けることに冷や冷やしていた。
格闘試合が終わった後に全王が現れ驚愕していた。

未来トランクス編

地球で何かがあったことを聞き、悟空ベジータウイスと共に地球に行く。未来世界トランクスが現代に来たことを知り、時間の移動は重罪だと咎めた。

その後第10宇宙に赴き、界王神ゴワス界王神見習いのザマスと対面。悟空ザマス戦闘で、ゴクウブラックザマスの気が同じであることを突き止めた。未来で起きたことを知り、ゴワスザマスに殺される危険を考え、悟空ウイス界王神シン)と共に再び第10宇宙を訪問。ザマスゴワスを殺す確が持てた後、ザマスを破壊した。これで未来は変わるだろうと思っていたがそうはいかず、ウイスく柄になく責任を感じ、第10宇宙ゴワスの元を訪れる。

宇宙サバイバル編

全王の元に向かう悟空を破壊しようとしていたが、不意を付かれ全王の元に向かわれる。帰還後に忠告を無視した罰として悟空に一撃を食らわせた。その後界王神界に向かって大神官と会い、力の大会が行われることを知るが、負けた宇宙が消滅すると聞いて驚愕する

漫画版では予言がいつか悟空ベジータが自分を倒すかもしれない存在になるかもしれないと聞いてベジータと一戦交えるが、全く本気を出していなかった。そんな中で顔に一撃を受けたことに苛立ち、ベジータに大ダメージを与えた。


※以降は漫画版のみ

銀河パトロール囚人編

モロが様々なを襲っていると知って手出ししなかったが、ウイス地球の美味しいものを食べようと提案されたことでウイスメルスと共に地球に来る。その際は地球戦士モロが戦っていて地球戦士が窮地に陥っていたため、ウイスと共にデンデのところに運び出す。そのままブルマのところに向かおうとしたが、メルス天使の掟を破ってモロと戦って消滅。すると悟空身勝手の極意を極め、モロに優位に戦い、「完璧だ。あの戦い方はのそのものだ。」と悟空の戦いを称賛した。しかしモロメルスの首を掴んだ腕を使用して天使を得るが体が耐久出来ずに地球を取り込む。悟空でも成す術しとなったところでしく参戦しようとしたが、大神官の招集を受けたことでウイスと共に界に戻る。ペナルティとして界王神と共に全王にされた。

生残者グラノラ編

ベジータに対して身勝手の極意だけがの技ではないと教え、かを鍛えたりしないと言いつつも、ベジータ破壊神の技を間接的に教える。しかし心に迷いがあるうちは手に入るものではなく、サイヤ人の罪を全て被っているつもりになっているベジータに苛立ち、惑星ベジータ消滅の相を教え、怒ったベジータと戦うが全くダメージを受けることなく、ジャケットを破壊しただけで大ダメージを与え、「創造の前に破壊あり」と説いた。

関連動画は破壊させてもらおう。

関連商品分けてくれないの!?こんなに一杯あるのに!?

関連コミュニティも今度破壊しちゃおうかなー。

関連項目を破壊してんじゃねーぞ!!

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

破壊神ビルス

2697 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 16:29:24 ID: DWNbV1Ttyq
そもそも破壊神が「戦い」と言う土俵に立つ事が舐めプなんだよ。
本来破壊神はそうなる前に何もかも破壊してしまうんだから。
例えば第11宇宙破壊神ベルモッドが純戦闘力ではジレンに上回られてしまってもなお
破壊神としての権威が落ちないのは、破壊神だから出来る何かがまだあるって事のはずで
ビルスにもまだまだ何か隠している技があるのかも知れない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2698 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 18:52:39 ID: Yvad0RPnNQ
天使ならまだしもビルスはただの作者補正だよ
理屈なんてない
👍
高評価
0
👎
低評価
2
2699 ななしのよっしん
2023/01/22(日) 18:49:47 ID: DWNbV1Ttyq
ビルスってウイスに対しても破壊しちゃうよ~とか言うシーンあるんだよね。
あれがちょっとしたジョークければ破壊神の破壊は天使にも効き得る物と言う事になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2700 ななしのよっしん
2023/01/22(日) 22:29:38 ID: K/KF/ZoIYW
アニメじゃジレンブロリーに抜かされてるってされてるけど、身勝手の極意悟空に刺されて修行なんてしたらこれまでの悟空の活躍がむぐらいの強さに達するんだろうな。
ヒーローズでも悟空たちと対戦してるが全く本気出してないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2701 ななしのよっしん
2023/01/29(日) 11:32:25 ID: q1yYbmJXAT
>>2692
何度も文句言ってる人はニワカとか言ってるけどコメント見てると方も漫画しか見てないニワカにしか見えんよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2702 ななしのよっしん
2023/01/30(月) 22:09:53 ID: cRmXPs5qna
サイヤ人を滅ぼしたのが悪いことみたいに扱われてるけどサイヤ人って割とクソだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2703 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 22:51:37 ID: Ugfm7zw1Uv
>>2701
ふわふわな言葉はいいから詳しく書いてくれ
何処がどうにわかなんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
4
2704 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 13:04:57 ID: GTcUHEyqet
>>2702
惑星ベジータの破壊は破壊神としてはむしろっ当な判断だと思う
サイヤ人は種族全体で軍事国家ならぬ軍事惑星を築いていたし、
あのビルスが破壊を決断(フリーザに委託したけど)するぐらいだからよっぽど酷かったんだろう

ならフリーザ軍はなんで放置なんだよって思うが、
ビルスっては破壊するけど生物を直接破壊するのはあんまやりたくないみたい(ザマスは例外)だから、
色んな種族が入り乱れるフリーザ軍は破壊しなかったんかなと
フリーザ子だけ破壊しても更に統率なくなって荒れそうだし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2705 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 10:07:40 ID: y4AWyqBI+B
レジェンズビルスはすげー好みのビルスだわ。ビルスが本気で戦ってもどうにもならなそうな緊感あるのがドラゴンボールらしいしかといってビルスの威厳を保っててバランスとれてる。駄に強さだけインフレするだけで小物キャラで魅ない漫画ビルスにも見習ってほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2706 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 10:14:44 ID: y4AWyqBI+B
>>2700
アニメビルスが今のままだとモロ編以降の内容に繋がらないからな。同じvジャンプ連載のBORUTOみたいにアニメで違ってたものが新章と共に漫画基準に塗り替えられてる事態もありえそうだけど新作映画アニメ基準の内容だった。
アニメモロ編やるならビルス修行して強くなったってほうが整合性はとれる。
ドッカンバトルカテゴリ天才戦士がついてるから破壊神関係なしにビルス本人がフリーザのような才があっても不思議じゃないから今から修行しても一気に延びる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改