硫黄島からの手紙単語

50件
イオウジマカラノテガミ
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

硫黄島からの手紙(原題:Letters from Iwo jima)とは、2006年12月開されたアメリカ戦争映画である。大東亜戦争末期に生起した硫黄島の戦いを題材としている。

概要

大東亜戦争末期戦となった硫黄島の戦いを日双方の視点から描く「硫黄島プロジェクト」によって製作された日本視点映画。上映時間は141分。現在硫黄島は「いおうとう」と呼ばれているが、改名される2007年6月18日以前の作品なので「いおうじま」読みである。

2006年4月18日、総監督を務めるクリントンイーストウッド六本木製作発表会見を開き、プロジェクトの始動を宣言した。まず最初にアメリカ視点の「父親たちの星条旗」が製作され、次に「硫黄島からの手紙」が製作された。イーストウッド監督役の栗林中将役に渡辺謙を起用。監督く「彼しかいない」との事。当初はアメリカ視点しか作らない予定だったが、製作にあたって本を読んだり、言を聞いたりしているうちに日の共通点「戦いを強いられた若者たち」があると気づき、双方の視点で作る事を決意。日系の女性脚本家依頼して子を作ってもらった。栗林中将が本土の妻子宛にった「玉砕総指揮官の絵手紙」をベースにしている。

オーディションの結果、二宮和也、加瀬原剛士、中村獅童山口史、尾崎二郎日本国内より起用。他の日本人キャストアメリカ滞在中の者から選出された。ちなみに二宮役者初挑戦であり、この作品を機に役者としても活動していく。

開後の評価は非常に高く、日本国内では硫黄島の戦いを取り上げたドキュメンタリードラマが乱造され、関連本も多く出版された。アメリカでも同様に評価が高く、第79回アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、音響編集賞にノミネートされた。全編日本語の作品が外映画賞ではなく、作品賞にノミネートされたのは前代未聞の快挙である。

あらすじ

2006年硫黄島。戦跡の調隊が地中に埋まった多数の手紙を発見したところから物語が始まる。彼らは一体何を伝えたかったのか。時代は戦時中へと巻き戻る。

1944年6月、1機の一式陸攻が飛行場に降り立つ。中から現れたのは満州より転属してきた小笠原方面最高官・栗林中将であった。徴兵された元パン屋の西郷(二宮和也)は、際防御作戦のための塹壕を掘っていた。しかし戦いを強いる日本悪口を言ってしまい、上官から体罰を受ける。そこへ栗林中将が通りがかり、体罰を咎めて西郷を助けた。続いて彼は恒例になっていた際防御作戦を否定し、地下壕を作って長期持久を示。また全滅めるだけの万歳突撃を禁止して、理不尽な体罰を咎めるなど今までの官とは違った雰囲気をまとっていた。

そして1945年2月19日、熾な準備爆撃を経て硫黄島アメリカ軍が上陸を開始した。兵差は圧倒的、わずか5日で決着がつくだろうと予想された。アメリカ兵が次々に上陸していくが、内に隠されたや重火器は沈黙を保つ。敵が内陸の射程圏内に入ってくるのを今か今かと待ち構えている。敵を十分に引き付けたとして栗林中将は攻撃命を下す。戦車機関銃、野が一斉に火を噴き、アメリカ兵を攻撃し始める…。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 磊磊落落
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

硫黄島からの手紙

1 ななしのよっしん
2020/07/24(金) 16:48:18 ID: HwEHi4dygo
二宮和也さんの顔と名前を初めて知った映画だったりする(「」のメンバーであることすら知らなかった)、「なあ、ここはまだ日本か?」と問うた直後に自決した栗林中将を振り返らずに「はい、日本であります!」と落しながら答えるシーンが胸に焼き付いてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/09/13(日) 18:40:31 ID: 1WtMOU2tO/
父親たちの星条旗の方記事ないね…
アメリカサイド重要な話なのに
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/10/09(金) 22:33:45 ID: 4oC6oSfEAJ
主人公が1発の弾すら放ってないのがなんだかなあと思う。別に敵に当てなくても良いんだけど、一切攻撃せず主人公だけ手がキレイなまま生き延びるのは見ていて滑稽だ。
テーマが「戦争を強要された若者」なのは良い。従軍した人達だってそれぞれの人生があり、半ば理矢理戦場に連れ出されたのも相当いるだろう。だが、それでも武器を取り米軍必死に戦った。
米軍若者もまた凄まじい抵抗を続ける日本軍と死闘を繰り広げた。
なのに主人公逃げ続け、官から特別扱いを受けて最後まで武器を構えることはかった。これじゃ同じような遇でも必死に戦って戦死していった者達がバカみたいじゃないか。せっかくのテーマが台しだよ。
生き延びたもん勝ちみたいな行動をするこのキャラが本当に嫌いだ
👍
高評価
1
👎
低評価
4
4 ななしのよっしん
2022/01/30(日) 00:53:55 ID: XWEtwqPaT+
>>3
噴進弾(ロケット弾)撃ってたのは主人公じゃなかったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/06/07(火) 02:20:27 ID: 7g55Z5l2fx
 >>3
 最後の最後に栗林中将拳銃盗んだ兵相手にスコップで立ち回りを演じてたんだよなぁ…。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6   
2023/07/23(日) 22:22:32 ID: KeCJZOas7S
>>3
もう十分に戦ってボロボロに負けて自決逃げるかしかない状況になったわけだし、ただ必死に生きようとした事が滑稽とは全く思わない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 02:19:50 ID: piuUPTpuKr
父親たちの〜にべてメッセージ性が弱いし一部映像を共用してるからオマケ感がある
開も向こうが先だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド