概要
島全体が北海道礼文郡礼文町で、宗谷振興局に属す。人口は約3000人。面積は81.33平方キロメートル。
2012年現在でも車道が通じていない集落があったりする。その一方で島内にセイコーマートが進出している。
緯度が高いため低地でも高山植物を見ることができる。島南西部では猫岩・桃岩をはじめとする奇岩が見られる。
スコトン岬・トド島は択捉島どころか宗谷岬よりも少し緯度が低いために日本・北海道の最北端ではない。代わりに「最北限」を名乗っている。
スコトン岬から西海岸を歩く4時間コース、8時間コースというハイキングコースがある。特に後者はよほど健脚の人でないとコース名通りの時間では踏破できない。まあ楽しみながら歩けばいいんだけどね。
島の南西部には桃岩荘というユースホステルがある。ニシン番屋を改装した桃岩荘は独特の文化を築いていて、歌って踊るユースホステルとして一部で有名。ホステル内での動画撮影は禁止されているが、港での見送りは禁止しようがないので撮影可能。
アクセス
稚内港から利尻島経由でハートランドフェリーのフェリーが出ている。空港はあるものの供用休止中(2012年現在)。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
脚注
- 0
- 0pt