社会主義単語

294件
シャカイシュギ
5.4千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

 社会主義英: socialism)とは、生産手段の共有化や社会制度でもって等な社会を実現しようと言う思想もしくはそれに基づいた運動である。

概要

 19世紀に資本主義が発展するとともに、そこに生じた社会矛盾を解消しようという機運から生まれた思想・政治運動社会体制である。大まかには共産主義社会民主主義に2分される。この2冷戦時代に東西に分かれて対峙していた。

 ソ連共産党ロシア革命を成功させてソ連を建し、多くの下におき20世紀後半の世界情勢を特徴付ける事となった。この一を特に共産主義と呼ぶが、日本で単に社会主義と言った場合、この共産主義す事も多い。ソ連中華人民共和国キューバ北朝鮮東ドイツ、旧ユーゴスラビアチェコスロバキアをはじめとする東欧ベトナムなどが共産主義国家であった。アフリカ東南アジア、中南米でも共産主義を採用する政権が存在したが、東欧革命以降に次々と崩壊し、残る中国ベトナムなどが市場経済を推し進めている現状では、共産主義と言える社会体制を維持しているのは北朝鮮キューバなど僅かとなっている。

 他方マルクス義から転じたドイツ社会民主党、そもそもマルクスの薄いイギリス労働党などの、共産主義とは異なる一があり、これらは社会民主主義と呼ばれる。議会民主主義を重んじ、社会政策などで資本主義を適宜修正していく事によって等な社会の実現を政治思想である。

日本型社会主義

日本世界で一番成功した社会主義国

- ゴルバチョフ

日本こそ、ソ連中国がお手本にすべき社会主義国です

       - 江副浩正 リクルート創業者

日本人ほど社会主義になじみやすく、不勉強でお上にきやすい民は稀である

    - 小林秀雄 文芸評論家

戦後日本では社会民主主義は内輪もめを繰り返し政権を取るには至らなかったが、55年体制下の自民党年金健康保険などの社会民主主義的な政策を熱心に実行したために、結果的に社会民主主義といえるような社会体制が整えられるに至った。

 流二とは別に、イデオロギーは右でありながら、富強兵などの的から社会主義的な経済政策(計画経済)のみを実行するという考え方もあり、これは国家社会主義と呼ばれる。ナチスがその典とされるが、日本でも、戦前革新官僚と呼ばれた一群がそれであり、その政策は戦後自民党にも引き継がれ、中でも岸信介戦後総理大臣となり、左とは別のスタンスから日本社会民主主義的な国家へと変貌させていった。

社会主義の理想

市場経済システムは、自然発生的なシステムであって、無計画的な社会である。その結果として、資を浪費したり、過剰な競争をもたらしている。そうしたムダを排して、合理的に社会を統治することはできないか、といった方向で理想の社会追求するのが、社会主義といえる。

社会主義経済の特徴は、生産手段の有(社会的所有)と計画経済にある。そこでは、私有財産制と利潤追求自由は否定され、財の生産と分配は、中央政府の計画とに基づいて行われる。この結果、気循環や失業はなくなるとされた。

究極的には、世界全体を、それが不可能であれば、国家連邦というものを単位として計画経済を営む。これまで国家単位ないしは連邦単位による生産手段の有化がされてきた(国家主義)。現実的には、資本主義と社会主義の混合経済運営する事が標とされてきた。混合経済システムストレートに擁護する立場は、社会民主主義と呼ばれることもある。

社会主義革命

資本主義止し、社会主義制度を打ち立てる革命のことをいう。その基本的特徴は、労働者階級の権確立、生産手段の社会化、生産の豊かな発展をもたらす社会主義的計画経済である。資本主義の下で組織された労働者階級は、都市・農の勤労大衆と同盟して、資本家階級の支配を止し、労働者階級の権を打ち立てる。そしてこの権によって、人間による人間の搾取そのものを根絶し、共産主義を建設することを最終標とする。

社会主義への移行の筋と形態はによって異なる。高度に発達した資本主義であり、対従属にある日本の場合は、アメリカ帝国義と日本独占資本の二つの支配を打倒する民族民主革命が必要だとする。

1976年に出され、現在も有効とされている、日本共産党の「自由民主主義の宣言」においては、経済の重要部分を握る大企業の社会主義的有化が中心とされ、中小企業農業、中小漁業などの部門では、私的所有と私的経営が広く残されるとしている[1]

社会主義の歴史

歴史的には、社会主義の思想は、18世紀の産業革命期における「不等」や「貧困」をするという関心から生まれている。社会主義という言葉そのものは、1830年前後に、フランスシャルルフーリエやサン=シモンイギリスロバートオーエンなどによって提唱された政策思想をす言葉として用いられた。

ところが、1848年になると、カール・マルクスフリードリヒ・エンゲルスとの共著『共産党宣言』において、それまでの社会主義を「想的社会主義」と呼び、これに対して自分たちの立場を「科学的社会主義」と呼んで、それまでの社会主義は人間義的で道徳的な観点から資本主義を否定してきたに過ぎないと批判した。これに対して自身の思想は、科学的分析に基づいたもので、歴史法則的な発展の分析から、社会主義の社会歴史必然的に実現するはずだ、とした。

「カール・マルクス」の記事も参照。

1864年になると、「第一インターナショナル」と呼ばれる協会が結成され、イギリスヨーロッパ大陸労働者の代表者と少数の知識人が際的な社会主義の運動を開始する。ドイツでは1869年に、マルクスを受けたアウグスト・ベーベルやヴィルヘルム・リープクネヒトが「社会民主党」を結成し、1890年に「社会主義鎮圧法」が止されると、翌年には、「階級の絶」をマルクス義的な綱領(エルフルト綱領)が採択されている。同党は1912年になると、ドイツ帝国議会で最大多数を占めるようになり、社会主義政策を部分的に取り入れることに成功した。

マルクスは、初期においては「暴力革命による社会の転覆とプロレタリアート独裁」を唱えていたが、1860年代末になると、資本主義の十分な成熟を待ってから社会主義体制に移行するという、長期的なビジョンを持つに至った。その背景には、イギリスにおいては1867年に、都市部の労働者上層にも選挙権が与えられたことが挙げられる。

ドイツ社会民主党理念導者であったカールカウキーは、「歴史法則の必然性」という観点から、社会主義の底した実現をめた。これに対して、エドゥアルド・ベルンシュタインは、「修正義」の観点から、より現実的な方向性を採った。この二人の対立は、1903年の党大会において、形式的には修正義の敗北、実質的には党内における修正義の支持という形に現れた。

際的な社会主義をす第一インターナショナル1876年に解体すると、代わって1889年に第二インターナショナルが結成され、各の事情に合わせた運動が展開されていった。二十世紀になると、ヨーロッパでは社会主義を支持する勢が大きく台頭し、議会民主主義の下で現実的な義の政策が実現していった。イギリスでは1906年に、それまでの「労働代表委員会」が名称を称して「労働党」が結成され、ウェッブ夫妻のの下で、1918年には「分配と生産手段の有」という、社会主義の綱領を掲げるようになった。

実際の社会主義社会は、ロシアにおいて実現した。ウラジミール・レーニンは1917年の「10月革命」によって政権を握ると、同時に「コミンテルン(第三インターナショナル)」を提唱して、各ごとに中央集権的な組織を作るように訴えた。資本主義から共産主義へ移行する際の過渡期の段階として「社会主義」という言葉をこの場合用いている。

しかし、当初は順調に進んでいた経済も、やがて工業生産の不振、生産性の低下などに苦しみ、解決のための模索がなされるようになった。

1960年代に入ると、ソ連経済には、官僚義の非効率、労働者の勤労意欲の停滞などの問題が表面化してきた。フルシチョフによって提唱された「共産主義の展開的建設期」という考え方は次第に退潮した。そこで1960年代の半ばから導入されたのが利潤方式だった。これはリーベルマン方式といわれ、中央の計画を緩めて企業の自性を高め、利潤率の高さに応じて企業に報奨を与え、生産性の向上をはかろうとしたものであるが、立った成果をあげることが出来なかった。

「ソ連」の記事も参照。

中国の社会主義経済は、1950年代まではソ連の中央集権的色彩が強かったが、1960年代以降、次第に変わっていった。1960年代の「文化大革命」による経済的な混乱を契機として、毛沢東の死後、1977年には、農業・工業・防・科学技術の四つの近代化が掲げられた。1980年代から、革・開放政策により、外の資本や技術を導入するための経済特区を設置するなど大幅な市場経済の導入が進められた。集団所有のモデルとされた人民社も1985年に解体し、農業分野で家族単位で生産を請け負う生産責任体制が普及した。1992年になると、「社会主義市場経済[2]の路線が提唱され、市場経済有部門運営という、混合経済が採られている。1990年代以降の中国経済は、GDP世界第二位を達成するものの、所得格差問題や公害問題の発生という、資本主義における問題を抱えている。

ユーゴスラヴィアでは、分権的な経済運営が模索されたが、高い生産性を達成するには不十分であった。

社会主義国家の終焉

ソ連ではゴルバチョフ政権によって、ペレストロイカが進められた。しかし、経済面での革は立った効果を上げられず、1991年ソ連は解体した。ロシアを中心とする独立国家共同体CIS)が成立したが、社会主義から資本主義への移行は円滑には進まず、その後も混乱が続いた。

ベルリンの壁崩壊後、1990年東ドイツは、西ドイツ資本主義経済に吸収され、統一ドイツとして、資本主義経済に移行した。他の東欧でも、市場経済を全面的に採用している。また、東西対立の終結に伴い、1991年には、社会主義諸の協機関であった経済相互援助会議COMECON)は解散した。ロシア東欧ともに企業の民営化が進んだが、市場経済への移行は順調に進まず、所得格差も増大した。

社会主義の矛盾

計画経済は、なぜ効率的な生産を達成することができないのか。ハンガリー経済学者、ヤーノシュ・コルナイは、計画経済が抱えるジレンマを次のように説明する。従来の社会主義システムにおいては、国家のパターナリズム(温情義)によって企業に対する予算制約がゆるやかなものになり、結果として効率的な生産を促すことが出来ない。生産効率を上げるためには、自由市場経済を通じて、非効率的な部門を淘汰するための競争が必要になる。ところがそのような競争は、「連帯」や「分配の等」を重んじる社会主義の思想に背くことになる。効率性と社会主義の倫理は、ジレンマに立たざるを得ない[3]

社会主義の用法

日本の言論・政治家の発言から来る「社会主義」には、に3つの使われ方がある。

  1. 社会民主主義共産主義なども含めた思想・社会体制の総称
  2. 共産主義
  3. 社会民主主義

かみ合わない口論の例

A. 「これからの日本は社会主義(1)で行くべきだ。」

B. 「日本資本主義だ。社会主義(2)なんてありえない!」

A. 「いや、社会主義(1)の頃の方が日本は繁栄していた。」

B. 「戦後日本を統治してきたのは自民党社会党じゃない。」

A. 「だから、旧自民党の方向(3)で行けと言っている」

B. 「今も昔も自民党資本主義政党だ!」

 B.はそもそも社会主義が広い意味(1)でも使われる事を知らないようであるが、A.も保守社会民主主義的な政策を支持する事はあっても、それを社会主義と呼ぶ事はないという事情を無視している。

また、日本で「社会主義的」と言われる思想・政策は「官僚義」、「大きな政府」などの意味で使われ、的所有制の意味での社会主義とは違う路線である。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *自由と民主主義の宣言 日本共産党 (1996年7月13日一部改定)exit
  2. *いくつかの生産部門では生産手段の有を認めるものの、経済運営を基本的に自由市場に委ね、社会主義の理念は、政治的意思決定過程における共産党の支配によって実現されるとみなされる。
  3. *ルナイ・ヤーノシュ『「不足」の政治経済学』盛田常夫、岩波書店1984年

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

社会主義

474 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 14:26:40 ID: MxmfKzDZcO
ちなみに1番リバタリアニズム古典自由義に近いのは香港なんだってな

中国領になってから政治自由の制限が見られるが、経済弱肉強食具合は相変わらずらし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
475 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 07:26:57 ID: LMl7Qvs1sO
>>474
香港世界の中では経済的にリバタリアズムに近いが、段階的な2~17の累進税率があって中央銀行があるから、ミーゼスロスバードから見れば香港ですら社会主義カテゴリに入る。本来の修正資本主義香港すのだけれども。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
476 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 03:21:43 ID: tN3WZnQFas
税金取られてても還元されてれば差し引きでマシになるが予算配分が老人に偏ってるので子供と現役世代にとってはなぶられてる感覚しかない
社会主義でも自由義でもない儒教だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
477 ななしのよっしん
2024/03/17(日) 23:28:21 ID: JGP8DorNSy
これ前にも摘あるかもしれないけど社会主義定義は「生産手段を労働者が所有する体制」なので記事間違ってるで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
478 ななしのよっしん
2024/03/17(日) 23:30:34 ID: JGP8DorNSy
定義に関する疑義とかは立場によって違う
例えばリバタリアン社会主義は「ボルシェヴィズムは生産手段の国家所有」と見做しているので、ソ連社会主義ではなく国家資本主義と考えてる
による考え方の違いはこ↑こ↓
https://youtu.be/NH0rU6n8RTA?si=aMvXQ4lthVEmocY2exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
479 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 09:21:04 ID: NSlRyaXOEk
>社会主義定義は「生産手段を労働者が所有する体制」
これは共産主義者の言う社会主義共産主義への移行段階)の定義であって広義の社会主義ではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2024/04/04(木) 10:22:40 ID: hjW0NGl4Ee
社会主義=性善説ネットにはあるが、なぜなんだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
481 ななしのよっしん
2024/04/04(木) 14:24:09 ID: NSlRyaXOEk
よくある頑ってもサボっても給料が同じという誤解が元なんじゃないかな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
482 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 23:58:19 ID: 3GOOUXXKYJ
今では社会主義は失敗だったと結論出ていると思うけど社会主義資本主義に劣ると分からなかった時代はあったと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
483 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 13:40:29 ID: bkSUSq9hZ/
サボったらサボった分のノルマが次の決算に加算されるだけなんだよなあ だから皆粉飾決算して民総嘘つき国家が誕生する
👍
高評価
1
👎
低評価
0