神奈川中央交通とは、神奈川県内(町田市含む)を中心に東京都八王子市・多摩市などで、乗合バス・貸切バスを運行するバス会社である。また、空港直通のリムジンバスを、神奈川県各地から羽田空港・成田空港に向けて運行をしている。略称は「神奈中」、または「神奈中バス」。本社は神奈川県平塚市八重咲町。
概要
直接的な起源は横浜市で1921年に創業した相武自動車で、これは、神奈川県内ではそれ以前より、小規模な事業者が乱立・競争する状況が続いていたため、その事態を収束すべく設立された事業者である。現在の運行範囲になったのは戦中のことで、また、現在の社名に改称したのは1951年のことである。
大株主は小田急電鉄。小田急グループの一員であると同時に、神奈中グループの中核を担う会社で、グループ内には不動産などの企業もあり、本社は自社経営のホテル、グランドホテル神奈中内にある。
車両の塗装は、一般色が、クリーム地に赤で縁取りしたオレンジのラインと裾に濃い赤を配色。ワンロマ車は青地に白と黄色を配色し、一般車との差別化を図っている。
1980年代には、三菱ふそうに特注仕様を形式認定させたと言う逸話も残っている。(後述予定)
神奈川三菱ふそう自動車販売を傘下に収めていて、その影響か、所属するバスは三菱ふそう製が大多数を占めている。
バス専業会社の中では数少ない東証一部上場企業であるなど、日本最大のバス専業会社である。所属車両数は日本一であり、グループ総計で2000台以上が在籍する。
営業所・車両など
- 横浜営業所(よ)
- 舞岡営業所(お)
- 戸塚営業所(と)
- 茅ヶ崎営業所(ち)
- 茅ヶ崎営業所藤沢操車所(ふ)
- 平塚営業所(ひ)
- 伊勢原営業所(い)
- 伊勢原営業所秦野操車所(は)
- 厚木営業所(あ)
- 相模原営業所(さ)
- 相模原営業所津久井操車所(つ)
- 大和営業所(や)
- 町田営業所(ま)
- 綾瀬営業所(せ)
- 多摩営業所(た)
完全持ち株会社(100%出資)に、路線・車両を委託し運行することがある。持ち株会社の名称は各地域によって異なる。また、各神奈交バスは少ないながら自前の車両も所持している。()内は各神奈交バス自前の車両に付けられる固有の記号。
- 湘南神奈交バス(か)→平塚・秦野地域
- 津久井神奈交バス(T-)→旧津久井郡を中心とした相模原地域
- 横浜神奈交バス(YK)→横浜地域
- 相模神奈交バス(SK)→厚木・相模原(南区)・町田地域
- 藤沢神奈交バス(FK)→藤沢・大和地域
以下は、各神奈交バスに路線・車両を完全に委託し、直営の車両がなくなったため、操車所に格下げとなった営業所。
- 秦野営業所(→現伊勢原営業所秦野操車所、湘南神奈交バスに委託)
- 津久井営業所(→現相模原営業所津久井操車所、津久井神奈交バスに委託)
- 藤沢営業所(→現茅ヶ崎営業所藤沢操車所、藤沢神奈交バスに委託)
- 舞岡営業所(→横浜営業所舞岡操車所、横浜神奈交バスに委託)
乗合バス事業再編
2015年3月の取締役会でエリアごとの特性に応じた効率化などを考慮し、各神奈交バスは再編されることになった。
再編先は
・神奈川中央交通(神奈川中央交通+横浜神奈交バス、相模神奈交バス町田営業所)
・神奈川中央交通西(湘南神奈交バス+津久井神奈交バス)
となり、この時、横浜神奈交バス委託だった大和営業所中山操車所が独立し、神奈中で一番新しい営業所の「中山営業所(な)」が誕生したほか、厚木営業所が「厚木営業所」と「厚木北営業所」に分割された。
再編後の営業所は次の通り。
神奈川中央交通
- 綾瀬営業所(せ) - 神奈川県綾瀬市
- 多摩営業所(た) - 東京都八王子市
- 茅ヶ崎営業所(ち) - 神奈川県茅ヶ崎市
- 戸塚営業所(と) - 神奈川県横浜市泉区
- 町田営業所(ま) - 東京都町田市
- 中山営業所(な) - 神奈川県横浜市旭区
- 横浜営業所(よ) - 神奈川県横浜市栄区
- 舞岡営業所(お) - 神奈川県横浜市戸塚区
神奈川中央交通東
- 厚木営業所(あ)・厚木北営業所(き) - 神奈川県厚木市
- 相模原営業所(さ) - 神奈川県相模原市南区
- 橋本営業所(も) - 神奈川県相模原市緑区
- 藤沢営業所(ふ) - 神奈川県藤沢市
- 大和営業所(や) - 神奈川県大和市
- 神奈川中央交通西
廃車車両の譲渡
過去に、車齢10年弱の良質な中古車を放出していたことでも有名で、神奈中独特の車両仕様も関係し、その中古車群をひとくくりに「神奈中古」と呼ぶこともある。現在も車齢12年の多くの中古車を放出しており、神奈中古は北は北海道、南は沖縄、かつては海外でもお目にかかることができたが、海外でも置き換えが開始されている。
当然、「現地仕様」にカスタムされはするのだが、どうしても「隠しきれない」部分がある。
もしかすると、あなたが今乗っているバスが「神奈中出身」かもしれませんよ・・・・・?
具体的には
・セーフティウインドウに「前払い」「後払い」と書かれた「幕」がある(これが埋められた車両も居るし、現役で使われている車両もある)
・「入口」「出口」と表示している幕式の出入り口表記(「出入口」「しめきり」もある)
があればほぼ神奈中古である。
ただ、あまりにカスタムされて現地生え抜き車両と見分けがつかなくなっているケースもあるので、どうしても「神奈中古に会ってみたい」というバスファンは、下のサイトを参考にしてみることをおすすめする。
https://kanachango.web.fc2.com/
↑
神奈川中央交通愛好家の「カナちゃん号」さまが運営するサイト。新車、転属、廃車、他社移籍までどんとこい。
関連動画
関連項目
- 3
- 0pt