「神崎蘭子」(かんざき らんこ )とは、Mobageにて配信されているバンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』の登場人物である。
「ククク、私の才能を見抜くとは、アナタも「瞳」の持ち主のようね……。私の力に身を焼かれぬよう、せいぜい気をつけなさい。フフ、フフフフフ(訳:プロデュースしてくれてありがとう、頑張ります!! )」
パラメータ&入手ポイント
シンデレラガールズ
- 固有名について
- 特技効果について
レア度 | 固有名 | MMM攻 | MMM守 | コスト | 特技 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
R | - | 4358 | 6038 | 11 | 堕天使の翼 | Coの守 中アップ |
R+ | 6599 | 9143 | ||||
ゲーム稼働開始時(2011/11/28)から登場済。 プラチナオーディションガチャより、また稀にローカルからも入手できる。 |
||||||
SR | 天使な堕天使 | 9503 | 8033 | 15 | 真・地獄の業火 | Paの守 大/特大ダウン |
SR+ | 14391 | 12165 | ||||
「禁断の黒魔術ガチャ」(2012/2/29~3/14)限定。 「新・禁断の黒魔術スカウトガチャ」(2012/8/14~27)、「新春アイドルコレクション福袋付ガチャ」(2012/12/31~2013/1/4)で復刻した。 |
||||||
SR | 渚の天使 | 10500 | 8400 | 16 | 聖なる純白の翼 | Coの攻 大/特大アップ |
SR+ | 15900 | 12720 | ||||
「水着パラダイスガチャ」(2012/7/31~8/10)限定。 「新・水着パラダイスガチャ」(2013/1/16~22)、ドーナッツ☆マーメイド水着パラダイスリミテッドガチャ(2013/8/8~14)で復刻した。 |
||||||
SR | CDデビュー | 4095 | 3780 | 8 | 魂ノ導 | Coの攻守 小/中アップ |
SR+ | 6202 | 5724 | ||||
「CINDERELLA MASTER 006 神崎蘭子」の封入特典。現在は引換期間終了のため入手不可。 | ||||||
SR | 覚醒魔王 | 12915 | 8768 | 18 | 悪魔の翼 | Coの攻 特大/極大アップ |
SR+ | 19558 | 13277 | ||||
「悪魔っ娘ガチャ」(2013/4/30~5/9)限定。「新・悪魔っ娘リミテッドガチャ」(2013/10/9~15)、「福袋チャンスガチャ」(2013/12/31~2014/1/8)で復刻した。 | ||||||
SR | シンデレラガール![]() |
11760 | 11340 | 18 | シンデレラマジック | 全タイプのフロント及びバクメンの上位1人の攻守 特大/極大アップ |
SR+ | 17808 | 17172 | ||||
「シンデレラガール神崎蘭子リミテッドガチャ」(2013/6/13~20)で登場。現在は通常のプラチナオーディションガチャに追加済。アニメ放送記念5STEPガチャ(2015/1/16~10/23)でピックアップされた。 | ||||||
SR | アニバーサリープリンセス | 13913 | 9818 | 19 | 聖姫・再誕 | 全タイプの攻 特大~極大/極大~絶大アップ |
SR+ | 21069 | 14867 | ||||
「アイドルプロデュース the 2nd Anniversary」(2013/11/28~12/9)の上位報酬。 「アイドルプロデュース the 3rd Anniversary」(2014/11/28~12/9)の中間報酬として復刻した。 |
||||||
SR | ワンダフルマジック![]() |
14018 | 9975 | 19 | 闇夜の魔法 | Cu・Coの攻 極大/絶大アップ |
SR+ | 21227 | 15106 | ||||
WONDERFUL M@GIC!!開催記念第2幕ドリームチャンスガチャ(2014/3/11~18)限定。 「秋風温泉&WONDERFUL M@GIC!!復刻ガチャ」(2014/10/31~11/17)で復刻した。 |
||||||
SR | 紅蓮の夜姫![]() |
15540 | 11288 | 20 | 真紅の熱 | Co・Paのフロント及びバクメン上位2人の攻 極大/絶大アップ |
SR+ | 23532 | 17093 | ||||
「秋風温泉&WONDERFUL M@GIC!!復刻ガチャ」(2014/10/31~11/17)限定。 「繚乱の花人リミテッドガチャ」(2015/3/20~30)で復刻した。 |
||||||
SR+ | ローゼンブルクエンゲル | 11673 | 14663 | 16 | 夢のかけら | Co・Paの守 特大~極大アップ |
「フライデーナイトフィーバーキャンペーン」第8弾(2015/3/7~14)にて配布された。 | ||||||
SR | 魔界の花嫁![]() |
14543 | 14438 | 21 | 純潔なる誓い | 全タイプのフロント及びバクメン上位3人の攻守 極大/絶大アップ |
SR+ | 22023 | 21863 | ||||
「憧れのブライダルセレクションガチャ」(2015/5/31~6/9)限定。 「ワンダフルブライドリミテッドガチャ」(2015/10/9~15)で復刻した。 |
||||||
SR+ | G4U! | 16733 | 14893 | 17 | エンジェルスマイル | 全タイプの攻守 極大アップ |
「G4U!パック VOL.6」(2015/11/26発売)初回特典。 | ||||||
SR | 春暁の紅姫![]() |
17850 | 13125 | 22 | 目覚めし鼓動 | Co・Paのフロント及びバクメン上位4~5人の攻 極大/絶大アップ |
SR+ | 27030 | 19876 | ||||
「新春あけおめ振袖ガチャ」(2015/12/31~2016/1/8)限定。 「ハッピーライフワークリミテッドガチャ」(2016/5/9~17)で復刻した。 |
||||||
SR | 聖剣の救世主![]() |
18270 | 13545 | 22 | 聖騎士・黙示録 | Co・Paのフロント及びバクメン上位4人の攻 極大~絶大/絶大~超絶アップ |
SR+ | 27666 | 20512 | ||||
「貴方と紡ぐ! 剣と魔法のファンタジーガチャ」(2016/8/31~9/8)限定。 「無垢なる魔王リミテッドガチャ」(2017/1/10~17)で復刻した。 |
||||||
SR | 戦女神の先導![]() |
19163 | 14543 | 23 | 覇者の彗眼 | Co・Paのフロント及びバクメン上位5人の攻 絶大/超絶アップ |
SR+ | 29019 | 22023 | ||||
「ミラクル☆スポーツフェスタガチャ」(2017/2/28~3/8)限定。 「シンデレラガール高垣楓リミテッドガチャ」(2017/07/10~2017/07/18)で復刻した。 |
||||||
SR | アニバーサリーナイト | 10710 | 10710 | 17 | 祝宴導き灯 | 全タイプのフロント及びバクメン上位3人の攻守 特大/極大アップ |
SR+ | 16218 | 16218 | ||||
6周年記念Sレア神崎蘭子プレゼントキャンペーン(2017/11/28~12/19)中にログイン、およびキャンページからTwitterで呟く事で1枚ずつ手に入った他、「クリスマスパーティー蘭子チャンスガチャ」(2017/12/3~5)でも入手できた。 | ||||||
SR | 転生の熾天使 | 19058 | 18900 | 23 | 絢爛なる魔装 | Cu・Coのフロント及びバクメン上位5人の攻守 超絶/究極アップ |
SR+ | 28859 | 28620 | ||||
「第20回ぷちデレラコレクション」(2018/17~21)の上位報酬。 |
ぷちデレラ
Vo | Da | Vi | 合計 | |
---|---|---|---|---|
初期値 | 57 | 55 | 66 | 178 |
最大値 | 3775 | 3625 | 4375 | 11775 |
関連ぷち衣装
衣装名 | 部位 | Vo | Da | Vi | 特技 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
ゴスロリワンピ・蘭子 | 体 | - | - | - | - | デフォルト装備 |
チェックナイトゴシック | 680 | 410 | 710 | ViVo23% | シンデレラガールをガチャで入手 | |
紅葉の和風ドレス | 350 | 350 | 1100 | Vi40% | 紅蓮の夜姫をガチャで入手 | |
ローズウェディングベール | 頭 | 400 | 810 | 760 | DaVi24% | 魔界の花嫁をガチャで入手 |
光ト闇ヲ繋グ薔薇 (リヒト・ローゼ・シュバルツェ) |
体 | 540 | 420 | 540 | ViVo16% | フライデーナイトキャンペーン第20弾で配布 ぷち衣装ガチャで入手 |
紅白ハレギ | 360 | 390 | 1190 | Vi41% | 春暁の紅姫をガチャで入手 | |
伝説のドラゴン(からだ) | 410 | 1230 | 380 | Da41% | 聖剣の救世主をガチャで入手 | |
ミラクルレースガール | 380 | 1280 | 420 | 戦乙女の先導をガチャで入手 | ||
ポップビビッドコーデ | 380 | 1020 | 1000 | DaVi25% | 第20回ぷちコレ各種報酬 | |
ポップビビッドニット帽くん | 頭 | 370 | 1140 | 370 | PaのDa32% | |
ポップビビッドブレスレット | 手 | 650 | 720 | 200 | VoDa13% | |
ダークなスケッチブック | 740 | 790 | 730 | All15% | ||
ポップビビッドレッグウォーマー | 脚 | 180 | 550 | 550 | - |
スターライトステージ
レア度 | 固有名 | Li | Vo | Da | Vi | センター効果/特技 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
R | - | 27 | 2611 | 2603 | 2643 | Coの特技発動確率15%アップ/11秒ごとに低確率でしばらくの間、GREATをPERFECTにする | |
R+ | 29 | 3246 | 3236 | 3286 | |||
稼働開始時(2015/9/3)からプラチナオーディションガシャより入手可能。 | |||||||
SSR | 薔薇の闇姫 | 42 | 5716 | 3811 | 3176 | CoのVoアピール値90%アップ/11秒ごとに高確率でしばらくの間、PERFECT/GREATのスコアが17%アップ | |
SSR+ | 44 | 6892 | 4595 | 3830 | |||
稼働開始時(2015/9/3)からプラチナオーディションガシャより入手可能。 | |||||||
SR | Nation Blue | 37 | 4560 | 2911 | 2384 | CoのVoアピール値60%アップ/12秒ごとに中確率で少しの間、GREAT/NICEをPERFECTにする | |
SR+ | 39 | 5566 | 3553 | 2910 | |||
イベント「Nation Blue」(2015/10/19~27開催)の達成ポイント報酬。 | |||||||
SSR | 運命の待ち人 | 42 | 3135 | 3805 | 5872 | CoのViアピール値90%アップ/9秒ごとに高確率で少しの間、COMBOボーナス15%アップ | |
SSR+ | 44 | 3780 | 4588 | 7080 | |||
「幸せ届けるブライダルストーリーガシャ」(2016/5/31~6/9)限定。2017/7/28~31に復刻した。 | |||||||
SR | 双翼の独奏歌 | 37 | 2693 | 3270 | 5051 | CoのViアピール値60%アップ/11秒ごとに中確率でかなりの間、COMBOボーナス12%アップ | |
SR+ | 39 | 3288 | 3991 | 6165 | |||
イベント「双翼の独奏歌」(2017/8/21~27)の達成ポイント報酬およびランキング報酬。 | |||||||
SSR | 幻想と神話の紡ぎ手 | 42 | 1386 | 9656 | 1980 | LIVEクリア時、獲得ファン数が30%アップ/3タイプ全てのアイドル編成時、11秒毎に高確率で暫くの間、PERFECTのスコア16%アップ、ライフ1回復、COMBOボーナス15%アップ | |
SSR+ | 44 | 1671 | 11641 | 2388 | |||
「幸せ届けるブライダルストーリーガシャ」(2016/5/31~6/9)限定。2017/7/28~31に復刻した。 |
概要
「ククク、これが私の第2形態・・・この姿を見てしまったからには、無事では済まされないわ・・・さぁ狂気の宴の始まりよ!! (訳:素敵な衣装、ありがとう!とっても嬉しいですっ♪)」
- 中二病を患ってしまっている少女。一見、何を言ってるか分からないが、上記のように同時通訳がなされるので問題無い。通訳されたセリフから分かるように根は非常にいい子である。時折、本心を中二じゃない言葉で伝えてくれる。なお、この難解なセリフを蘭子語または熊本弁と呼ばれやすい。
- 能力についてはRは防御が9100越えであり、白坂小梅、蘭子、綾瀬穂乃香の3人(+古澤頼子)もあって、当時クールは防御が強いという印象を強くしていた。実際に、[制服コレクション]北条加蓮追加までは統計でもクールRは防御が強いという結果になっていた。ただその後、自身がSR[天使な堕天使]という攻撃寄りなSRになって登場している。
[天使な堕天使]
- ゲーム開始から3つ目となる期間限定ガチャ"「禁断の黒魔術」コンプガチャ"(2012年2月29日開始)にてSR化。
- 解禁当時としてはクール1の攻撃力を持ち(完全育成時で、コスト15・攻14391・攻コスト比959.4)、パッションキラーであるが地獄の業火を求めて契約する同志も多かった。
CDデビュー
- 2012年4月25日に、「CINDERELLA MASTER」の6人目としてCD化が決定したことが告知された。
曲名は「華蕾夢ミル狂詩曲〜魂ノ導〜」。タイトルからして中二病なのは仕方ないね非常に蘭子らしい曲に仕上がっている。 - CINDERELLA MASTERの特典で入手できるアイドルは、原則として曲名そのものが特技名になっているのだが、彼女だけは曲名が長すぎるためか、特技名は略されて「魂ノ導」になってしまっている。
- なお、声を演じることになった内田真礼は、後に中二病でも恋がしたい!の小鳥遊六花役として別の中二病キャラを演じることになった。
[渚の天使]
- CDデビューと前後して、2012年7月31日、「水着パラダイスガチャ」における目玉として、SR[渚の天使]神崎蘭子が登場。この時から月末ガチャは現在まで続く引換券方式となり、SR枠が複数に増加した。
- [天使な堕天使]の「黒蘭子」に比べ、水着蘭子・特訓後の天使蘭子の明るいイメージは「白蘭子」と呼ぶにふさわしく、折しも第1回シンデレラガール選抜総選挙で第2位を獲得した直後であり、当時のクール最強の攻撃性能もあいまって、クール属性における花形アイドルの地位を不動のものとした。
[覚醒魔王]
- 2013年4月30日開始の「悪魔っ娘ガチャ」の目玉SRとして、SR[覚醒魔王]神崎蘭子が登場。なお、このときは各タイプに1種類ずつ新SRが登場していた(キュート:[小悪魔お嬢様]涼宮星花、パッション:[ちびっこアクマ]赤城みりあ)。
- 特訓前は、スケッチブックに描いた新しい衣装をプロデューサーに提案しているところ。スケッチブックには新衣装を纏った自分の姿に加えて「傷付いた悪姫」「我が名はブリュンヒルデ」というメモ書きも見られる。プロデューサーに予算が足りないと言われたらしく、少し膨れた顔を見せている。
- それでも、交渉の甲斐あって、特訓後は提案がほぼそのまま受け入れられた衣装を身に纏ってライブに挑む姿が見られる。プロデューサーには相当無理をしてもらったらしく、祝福(という名のプレゼント)を授けようと考えているようである。
- このとき新規に登場した「悪魔っ娘」(Rも含めると合計7人)は、大部分が「悪魔のような魅力」か「いたずら好き」という意味があったのだが、どうも蘭子にとっては違う意味だったようである。
- シンデレラガールズ劇場第105話では、プロデューサーにいたずらと言って抱きつく赤城みりあを見て、自分も同じことを想像してしまうも恥ずかしさを感じて去ってしまった。
[シンデレラガール]
- 上記ガチャの少し前に始まっていた(2013年4月25日開始)第2回シンデレラガール選抜総選挙では、同月27日時点の速報では第6位となっていた。しかしその直後、最高のタイミングで新SR[覚醒魔王]神崎蘭子が投入され、完全に勢いをものにした魔王軍は、終わってみれば2位のアナスタシアに15万票の差を付け、文字通り独走と言っても過言ではない票差で、堂々と2代目シンデレラガールの栄光を手にした(ちなみに最終結果の2位~6位の順位は、上記の速報時の1位~5位がそのままスライドしており、いかに蘭子の票の伸びがすさまじかったかが窺い知れる)。
- そして総選挙から約1ヶ月後、ついにその日がやってきた。2013年6月13日、[シンデレラガール]神崎蘭子のガチャ投入である。このとき初めて投入された特技「フロント全員+バック1人が対象となるパワーアップ特技」の持ち主という性能に加え、しかも蘭子主役の前後編フラッシュドラマ付きであり、後編は彼女をゲット出来ないと見られないという仕様、さらに彼女をゲットすることで、新機能「肩書き」がPに付与される、という事態に、魔王軍は立ち向かわざるを得ない状況となった。なお、これによって初めてSR+のみでフロントメンバーを構成することができるアイドルになった。
- そして7月25日、誰も想定していなかった出来事が起きた。その時は7月18日~7月29日に開催されている「アイドルプロデュース 夜空に咲く花火編」の開催中であり、蘭子は特にガチャにもイベントにも登場することはなく、蘭子Pにとっては休息の時間であるはずだった。しかし、15時に突如「エクストラプロデュース」として蘭子編が追加されることとなった。しかもこれは前編、中編、後編の3パートに分かれており、各パートを完走することでボイス付きの思い出エピソードを見られるようになるという特典付き。想定外のところで蘭子Pは走ることを強いられることになるのであった。
[アニバーサリープリンセス]
- その後も「輝く世界の魔法」を歌うなど各方面で活躍を見せていた蘭子だが、2013年11月28日、シンデレラガールズのサービス開始2周年を記念するイベント「アイドルプロデュース the 2nd Anniversary」にて、上位報酬としてSR[アニバーサリープリンセス]神崎蘭子が満を持して登場することとなった。
- もともと、1周年記念アイプロでは初代シンデレラガールの十時愛梨が上位報酬となったことから、このタイミングでの登場はある程度予想されていたことではあった。それでも蘭子としては初の上位報酬としての登場であり、争奪戦は熾烈を極めた。
- イベント開始から間もなくして、イベント内で蘭子をプロデュースすることが可能になり(同一アイドルが2度アイプロのプロデュース対象アイドルとして登場するのは初めての事態である)、蘭子Pとしては走らないわけにはいかなくなってしまった。
- 2周年記念として豪華報酬を用意するなど運営側もこのイベントにかなり力を入れており、蘭子P以外にも上位狙いで走る者が増え、ボーダーラインの伸びは爆発的に加速した。最終的に蘭子を獲得して感涙に浸るPがいる一方、想定外のボーダーの伸びについていけずに爆死して魂ごと闇にのまれるPもいるなど、悲喜こもごもの情景が展開され、忘れられないイベントとなった。
[ワンダフルマジック]
- 2014年4月に開催されたシンデレラガールズ単独での初のライブイベント「WONDERFUL M@GIC!!」の開催を記念して、イベントに先駆ける形で同年3月に開始された限定ガチャ「WONDERFUL M@GIC!!』開催記念第2幕ドリームチャンスガチャ」における第二幕の目玉SRのひとつとして、SR[ワンダフルマジック]神崎蘭子が登場した。
- 特訓後のイラストにおける衣装のデザインは、実際のライブにおいて蘭子役の内田真礼が使用した衣装に似通ったものとなっている(この仕様は、同じく「WONDERFULM@GIC!!開催記念ガチャ」に登場した他アイドルのSRカードと共通のもの)。
- SR[アニバーサリープリンセス]神崎蘭子の登場より約3ヶ月での再登場と、これまでに比べると比較的短い間隔での再登場であった。[アニバーサリープリンセス]と比べると攻守のステータス的にこそ大幅な上昇はなかったものの、特訓後における特技での攻撃力上昇が「ランダムで極大~絶大アップ」から「絶大アップ」となり、当時最新のものとなった。
[紅蓮の夜姫]
- 2014年10月31日開始の「秋風温泉&WONDERFUL M@GIC!!復刻ガチャ」の目玉SRとして、SR[紅蓮の夜姫]神崎蘭子が登場した。なお、今回はSR[覚醒魔王]の時と同様、各タイプに1種類ずつ新SRが登場していた(キュート:[桜色の華姫]三村かな子、パッション:[湯浴みの踊子]依田芳乃)。かな子とは、前回の「WONDERFUL M@GIC!!開催記念ガチャ」に引き続き同時での登場となった。
- 特訓前のイラストはガチャのタイトル通り温泉内での風景となっており、黒地にピンク色の蝶の模様をあしらったバスタオルに身を包んで、同じくバスタオル姿のかな子と洗いっこをして泡にまみれた姿となっている。相変わらず14歳とは思えないナイスバディっぷりを披露していることもあって、イラストアドはかなりもの。
- 特訓後のイラストでは黒と赤の着物風ドレスを着用。ヘッドドレスや帯の上に巻いたベルトに加え、各所にフリルをふんだんにあしらったデザインと、従来のゴスロリ要素もきちんと取り入れられている。
[ローゼンブルクエンゲル]
ゲーム内におけるテレビアニメ連動企画「フライデーナイトフィーバーキャンペーン」の一環として、第8話放送終了後から1週間配布された。今回は配布カードとしての登場ということもあり、特訓前が存在しない。
カードの性能としては、他の配布カード同様にコストの割には控えめなステータスではあるものの、初期Rを思い起こさせる守備型の性能となっている。
衣装名は「光ト闇ヲ繋グ薔薇(リヒト・ローゼ・シュバルツ)」(同キャンペーン内で配布されたぷち衣装より)。
[魔界の花嫁]
- 2015年5月31日開始の「憧れのブライダルセレクションガチャ」の目玉SRとして、SR[魔界の花嫁]神崎蘭子が登場した。今回も恒例の月末ガチャとして、各タイプに1種類ずつの新SRが登場していた(キュート:[ブライダルエンジェル]緒方智絵里、パッション:[はぁとの嫁入り]佐藤心)。
- 特訓前のイラストは紫色を基調とした、ゴスロリチックかつファンタジックな花嫁衣装で着飾っての撮影風景となっている。「魔界に堕ち、魔王の花嫁となった」設定らしい。堕天使からのジョブチェンジが楽しいらしく、本人はかなりノリノリである。なお、ベールをかぶっているためややわかりづらいが珍しく髪を結んでいない。
- 特訓後のイラストでは特訓前とは一転して純白のドレスを纏った上で、紫色の帯と水晶で仰向けに拘束された構図となっている。「儀式に囚われながらも抵抗を示し、想いを伝えようとしている」設定らしい。こちらもノリノリだった特訓前からは一転、台詞が恥ずかしいことに加えて、脚を持ち上げられているために脚がつりそうなこともあり、大変そうである。
[G4U!]
- 2015年11月26日発売の「TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.6」の特典カードとして、SR+[G4U!]神崎蘭子が登場した。今回はゲームの特典と言うこともあって、特訓前の存在しないカードとなっている。
- 白と青のふわふわなコートに黒いタイツとグレーのチェックのブーツ、白のロンググローブに身を包み、雪が降る街中のクリスマスツリーの傍らで、両手で雪を掬おうとしている絵柄となっている。白い肌と紅潮する頬の対比や、鈴付きの青いもこもこしたヘアバンドもチャームポイントである。
- また、同パッケージではカバーガールを務めたほか、特典小冊子の「Cinderella Cafe Vol.6」に写真(ゲーム内画像)やインタビューなどが掲載された。
[春暁の紅姫]
- 2016年12月31日開始の「新春あけおめ振袖ガチャ」の目玉SRとして、SR[春暁の紅姫]神崎蘭子が登場した。今回も恒例の月末ガチャとして、各タイプに1種類ずつの新SRが登場していた(キュート:[ホワイトニューイヤー]小日向美穂、パッション:[春光の少女]依田芳乃)。
- 特訓前はグレーのショートコートを着て、美穂・芳乃・プロデューサーと共に神社に初詣に訪れている様子が描かれている。
- 特訓後のイラストでは故郷・熊本の名所である熊本城をバックに、牡丹の花をあしらった紅色の振袖着物と牡丹の花の髪飾りを纏い、片手を前に突き出すいつもの決めポーズを取っている。さながら故郷への凱旋、と言ったところであろうか。
- なお、22コストカードとして初めてガチャに実装された1枚でもある(同コストカードの発表自体は、同時期開催のドリームLIVEフェスティバル上位報酬[紡ぐ想い]佐久間まゆが先)。攻ステータスはMM特訓&MAX育成で27000を越え、特技もCo・Pa2色の攻強化+バックメンバー4~5人強化と、この時点では破格の性能である。
[聖剣の救世主]
- 2017年8月31日開始に開催された通算7度目の月末ガチャ・「貴方と紡ぐ!剣と魔法のファンタジーガチャ」の一番手として登場した。月末の例に漏れず、各タイプに1種類ずつの新SRが登場していた(キュート:[笑顔のガーディアン]関裕美、パッション:[旋風のバンデッド]高森藍子)。
- 今回のガチャはファンタジーRPG風の演劇という月末ガチャの中でも一味違うテーマで、登場アイドル達がファンタジー系の創作物でおなじみの職業についており、1番手枠の蘭子は勇者として主役を張っている。
- 特訓前のイラストは白を基調とした鎧と聖剣を身に纏い、城下町から旅立とうとしているワンシーン。今までの蘭子の闇の眷属(事実、後述のグラブルコラボでも闇属性である)というキャラクターとは対照的な光の勇者という役柄にはまり込んでおり、キャラ作りに苦戦しつつも未知への領域を存分に楽しんでいる。
- 特訓後のイラストでは魔王に対し、右手に握った聖剣による必殺の一撃を叩き込まんとしている。特訓前に比べて露出度が大幅にアップしたビキニアーマーを装着しており、カッコよくもセクシーな目のやりどころに困る格好となっている。
- この時のガチャの劇場は「勇者ランコの冒険」というタイトルがつけられ、17年1月の復刻ガチャも巻き込んで全6話のシリーズとして構成されている。さらにアニメ版シンデレラガールズ劇場第2期ではオリジナルエピソードとして、新たな仲間たちの活躍が描かれた。
2012年4月1日の挨拶変更事件
2012年4月1日にはエイプリルフールということなのか、応援メッセージのデフォルトが彼女の台詞になっていた。
朝には「煩わしい太陽ね」、夜には「闇に飲まれよ!」。
運営から(当たり前だが)事前に告知が無い急な変更だったので、驚いたプロデューサーは多いはず。
傷付いた悪姫・ブリュンヒルデ-コラボ出演-
ソーシャルRPG『グランブルーファンタジー』とのコラボイベント「シンデレラファンタジー-少女達の冒険譚-」にて渋谷凛・島村卯月とともに参戦。
同作はファンタジー世界であるものの蘭子をモデルにした別キャラなどでなく、モバマス世界から召喚された正真正銘の神崎蘭子本人である。
異世界に召喚され、魔法が使えると知るや否や、「傷付いた悪姫」魔王ブリュンヒルデを名乗ってその辺にあった古城に引きこもり(ついでに付近のぴにゃこら太も討伐し)、ファンタジー世界を満喫する(ちなみに、蘭子独特の言い回しは、この世界においても「難解な言葉」らしい(現地住民・談))。
よほどこの世界の居心地が良かったのか、魔王の噂を聞きつけやって来た凛たちに対して一旦は「(元の世界に)帰らぬ!」とまで言い出すが、それでも凛に「プロデューサーも心配する」と言われて思い直し、凛たちとともに旅に出る。
凛・卯月の2人がプレイヤーキャラとして登場したのに対し、蘭子は星晶獣「ブリュンヒルデ」という扱いで登場する(ブリュンヒルデについては、[覚醒魔王]の項を参照のこと)。
ファンタジー映画の撮影直前に召喚されたことからSR[覚醒魔王]特訓後のイラストをモデルとした衣装を纏っている(なお、「ダイスDEシンデレラ」での衣装も同じくSR[覚醒魔王]特訓後のイラストがモデルとなっている)。
ちなみに星晶獣は、主人公(プレイヤー)と命を共有する少女・ルリアの体内に取り込まれることにより召喚・使役が可能となる。つまり、ブリュンヒルデ(蘭子)も・・・
イベントを始めれば無条件に加入する凛(ただし抜ける可能性あり)、比較的簡単に加入する卯月と違い、彼女を星晶獣として使うには、このコラボイベントで登場するモンスター「ぴにゃこら太」が落とすトレジャーを集めて交換する必要があった。
このゲームはユーザー間でのトレードが一切出来ないうえ、ぴにゃこら太の討伐では他のプレイヤーの助力を求めることも出来ないため、トレジャー収集は自力で何とかするしかないが、幸いなことに同種のイベントとしては難度が低いため、このコラボでゲームを始めたPでも、凛や卯月をフル回転させてこまめにぴにゃこら太を狩っていけば入手自体はなんとかなるレベル。
星晶獣としての属性は(ある意味予想通り)闇。
攻撃方法としては「ダイスDEシンデレラ♪」で登場したときと同じく、「呪われし右手」より炎を、「聖なる左手」より氷を生み出し、それを頭上で合わせることで強力な魔法として敵にぶつけるというもの。・・・それなんてメドローア?
上記の技をそのまま反映し、本来の闇属性によるダメージのほか、火属性と水属性による追加ダメージを与えることが出来る。
なお、彼女を召喚すると、星晶獣としては初めてとなるボイス付きのカットインを見ることができる。
アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」
テレビアニメ版では「CINDERELLA PROJECT」の一員として登場。
アニメではリアリティやテンポを重視してか、これまでゲームのテキストやドラマCDで用いられてきた「副音声(蘭子の心の声)」を一切使わず、熊本弁難解な喋りのみが視聴者や劇中の人物に伝わっている。主役を務めた第8話ではそれに伴い、彼女の言葉や本心を理解しようとするプロデューサー(武内P)との心の交流が描かれ、「ホラーが苦手」「ハンバーグが好物」などの原作での設定も拾われた。
武内Pは彼女の言葉を逐一手帳にメモしてどうにか解読を試みていたが、なぜか赤城みりあだけは普通に理解できている。
この第8話ではソロユニット「Rosenburg Engel」(ローゼンブルクエンゲル)としてCDデビュー。新曲「-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」(-エンゲル- あだなすつるぎ ひかりのしらべ)を披露した。
詳細についてはローゼンブルクエンゲルの記事を参照。
第8話放送終了後には、フライデーナイトフィーバーキャンペーンの一環として、SR+「[ローゼンブルクエンゲル]神崎蘭子」が配布された。
また、第21~22話ではオータムフェスへの参加のために、白坂小梅とのユニット「Rosenburg Alptraum(ローゼンブルクアルプトウラム)」を結成し、従来は蘭子のソロ曲である「華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~」のデュオバージョンを披露した。
ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」
2015年9月3日の配信開始時から、3Dモデル及びボイスを搭載した初期キャラの1人として登場している。
プラチナオーディションガシャでは従来のカードの流用となるR神崎蘭子のほか、新たにイラスト描き下ろし&専用衣装の3Dモデルを搭載したSSR[薔薇の闇姫]が、恒常排出カードとして登場している。
楽曲「華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~」は、プロデューサーレベル42で解放されるストーリーコミュ第12話を閲覧することでプレイ可能となる。
楽曲「-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」は、マニーを消費して購入することでプレイ可能となる。
また、2015年10月19日より開催のイベント「Nation Blue」では、SR[Nation Blue]がイベントポイント達成報酬として登場した。同イベントのストーリーコミュ内では、「Nation Blue」収録メンバー(渋谷凛、高垣楓、多田李衣菜、新田美波)と再結集し、ユニット「蒼ノ楽団(アズール・ムジカ)」を結成した。
ゲーム「アイドルマスター スターリットシーズン」
プロジェクトルミナスのメンバーとして登場。
熊本弁の翻訳はバックログで確認できる。ただし、翻訳部分のボイスはない。
また、有料DLCの「メール」には翻訳が付かないため、こちらは自力で読み解く必要がある。
楽曲
ソロ
ユニット
- 輝く世界の魔法
- EVERMORE
- ココカラミライヘ!
- ススメ☆オトメ〜jewel parade〜
- Nation Blue
- Star!!
- 夕映えプレゼント
- GOIN’!!!
- Shine!!
- 夢色ハーモニー
- この空の下
- M@GIC☆
- エチュードは1曲だけ
- 双翼の独奏歌
- Frost
- 堕ちる果実
- アイシテの呪縛〜Je vous aime〜
- GR@TITUDE
- ダンス・ダンス・ダンス
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
- アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション
- アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)
- シンデレラガールズ劇場
- 中二病
- 邪気眼
- 内田真礼
- 神撃のバハムート
- グランブルーファンタジー
- 闇に飲まれよ!(訳:お疲れ様です!)
- やみのま2000
- 蘭学者 / 熊本弁
- アイドルマスター シンデレラガールズの登場人物の一覧
- アイドルマスターシンデレラガールズのユニット・カップリングの一覧
- 小日向美穂(熊本県出身繋がり)
- 白坂小梅(「Rosenburg Alptraum」ユニットメンバーなどの繋がり)
- 前川みく/諸星きらり/城ヶ崎美嘉/島村卯月(CD第2弾メンバー)
- 渋谷凛/高垣楓/多田李衣菜/新田美波 - 蒼ノ楽団
- 二宮飛鳥(「ダークイルミネイト」ユニットメンバー、中二病アイドル繋がり)
- アスラン=BBII世(アイドルマスター繋がり、邪気眼系中二病繋がり)
- 吉岡沙紀/喜多日菜子 - Yami-Yume インスピレイションズ
- 桜庭薫(中の人の弟が演じるアイマスキャラ)
- 20
- 0pt