神戸本線単語


関連するニコニコ動画 168件を見に行く
コウベホンセン
4.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

阪急神戸本線とは、大阪梅田駅-神戸三宮駅間を結ぶ阪急電鉄の路線である。

   もしかして神戸線を参照

概要

都市間の路線としては間が較的長い。距離は2.15kmと並行路線である阪神電鉄阪神本線(1.01km)の2倍以上で、JR神戸線(2.35km)にも迫る数値である。阪神間を高速運行することを前提に設計されたため、ほぼ直線的に大阪神戸間を結んでいる。そのため、間は特急列車が最高115km/h、普通列車100km/h前後のスピードで走行している。

神戸高速鉄道と直通運転を行っている。山陽電鉄とも直通運転を行っており、1984年に六甲構内事故山陽電鉄回送との衝突事故という大惨事もあった。

阪神淡路大震災の発生時には大きな被害を受けた。路線の復旧には多大なる労力が必要だった。その時の様子は、「阪急電車の全記録ドキュメント1405日」に詳しい。

その後、1998年2月15日阪神電鉄山陽電鉄直通特急を運転するにあたって、六甲(御影)までの乗り入れを止(三宮まで縮小)したものの、阪急サイドは須磨公園への乗り入れの止、全特急新開地発着に変更。その結果、神戸線オール8連化を達成。6両編成は西宮北口庫で組換えを行い、順次8両編成に組成された。

神戸市営地下鉄西神・山手線との相互直通運転の構想があり、春日野道駅以西を地下化し、地下鉄との直通運転が開始される可性があったが、現状は棚上げされている。

2016年3月19日には、昨年宝塚本線に続き、大規模なものとしては約9年5ヶぶりのダイヤ改正(2006年10月以来)が行われた。宝塚本線と同じく、10連運用に伴う連結・開放作業を減らすために、神戸三宮側1両女性専用車両を設定した10連固定編成を組成させ、開放作業は全連結作業は3運用まで減らされた。また、ラッシュ時の急行運用の止、深夜帯の快速急行の増発やそれに合わせた今津線伊丹線甲陽線の増発など、改正個所は多岐にわたる。なお種別数や停などに変更はない。

武庫之荘駅西宮北口駅間は距離が長いことから、武庫橋梁上に新(武庫)を作る構想がある。古くある構想であったが、2021年9月にようやく事業化に向けて動き出すことになった。

駅と種別

●:停 |:通過:一部停、↑:片方向のみ運転















駅番号 営業キロ
(駅間)
大阪梅田起点
■乗換・○な周辺施設
大阪梅田駅 HK01 0.0(-) 大阪市高速電気軌道(OsakaMetro):
御堂筋線(M16)【梅田駅】・谷町線T20)【東梅田駅】・四つ橋線Y11)【西梅田駅
阪神電鉄:阪神本線HS 01
JR西日本:
京都線神戸線JR-A47)・
塚線JR-G47)・
大阪環状線JR-O11)【大阪駅
JR東西線JR-H44)【北新地駅
○阪急百貨店 ○阪急三番街・三十二
阪急グランドビル ○大新阪急ホテ
NU chayamachi ○HEP FIVE
○阪急電鉄本社ビル
| | | | | 中津駅 HK02 0.9(0.9) ○新梅田ティ
十三駅 HK03 2.4(1.5) 阪急電鉄:京都本線・神戸本線
淀川区役所 英真学園高等学校
| | | | | 神崎 HK04 4.1(1.7)
| | | | | 園田駅 HK05 7.2(3.1) 園田競馬場トマス大学
| 塚口駅 HK06 10.2(3.0) 阪急伊丹線園田学園女子大学
| | | | 武庫之荘駅 HK07 12.3(2.1) ○産業技術短期大学
西宮北口駅
阪急西宮
ガーデンズ前
 
HK08 15.6(3.3) 阪急今津線
阪急西宮車庫 ○阪急西宮ガーデン
○アクタ西宮 ○県立芸術文化センター











HK09 18.3(2.7) 阪急甲陽線カトリック教会
○大手前大学さくら夙川キャンパス
| | | HK10 21.0(2.7) ○ヨドコウ迎賓館(重要文化財)
岡本駅 HK11 23.4(2.4) 甲南大学神戸大学
甲南女子大学
| | | 御影駅 HK12 25.6(2.2) ○頌栄短期大学
| | 六甲 HK13 27.4(1.8) 神戸大学 ○神戸女子学院大学
| | | 王子公園
王子動物園
王子
スタジアム前
 
HK14 29.2(1.8) 王子動物園 ○王子公園
○神戸市王子スポーツセンター
神戸海星女子学院大学
| | | 春日野道駅 HK15 30.7(1.5)
神戸三宮駅 HK16 32.3(1.6) 阪神電鉄:阪神本線HS 32
■神戸市営地鉄:西神・山手線(S03)【三宮駅】・
岸線(K01)【三宮・花時計前駅
■神戸新交通ポートアイランド線(P01):【三宮駅
■JR西日本 AJR神戸線三ノ宮駅
○そごう神戸店 ○ミント神○生田神
戸国際会館 ○東急ハン○神戸阪急ビ
三宮センー街
阪急電鉄神戸高速線神戸高速鉄道東西線新開地駅HS 36まで直通運転

運行車両

運行種別

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

神戸本線

2 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 23:11:43 ID: vywLmvErJL
西宮北口に止まらない急行ってあるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 23:15:41 ID: ODcq0QhMd3
>>2
今津線直通の競馬(臨時)急行が渡り線通過するため止まらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/06/08(火) 16:02:27 ID: rF4OqhSfb8
へぇ、地下鉄との直通計画もあるのか。
実現するとJR阪急の競争もなくなるかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/07/02(土) 17:59:58 ID: 3gQe9iq8fs
そうか、特急通勤特急別モンか
塚口って特急止まらんのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/10/10(月) 03:58:39 ID: vywLmvErJL
通勤急行の意味ってあるの?
もう普通でいいんじゃないかと思うんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/05/03(木) 04:07:51 ID: ZxgHIb6YHM
武庫之荘民には必需品なんですよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/10/08(月) 11:52:42 ID: L/l0tSvAee
電化方式違うから四ツ橋線と直通は理なんじゃ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/09/16(火) 18:54:55 ID: NiACt35NbV
各停でもまあまあいと思ったら、結構間長いんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 削除しました
削除しました ID: uvg5xh/yK7
削除しました
11 ななしのよっしん
2019/02/28(木) 19:45:52 ID: QvjIk8M57X
>>4
>>8
阪急神戸線神戸市営地下鉄と直通運転する計画があるようだ
阪急はずっと前から提案していたが神戸市が難色を示し続けていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0