神話レア単語

3件
シンワレア
1.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

神話レアとはトレーディングカードゲームマジック:ザ・ギャザリング」の希少度のひとつである。

神話レアの希少度設定

コモンアンコモンレア」の3種類だった希少度設定をトレーデインングカードゲームの標準にあわせて増やすことで 新規プレイヤーの参入をしやすくすることが的であるとされている。希少度を示すエキスパンション・シンボルの色は赤色よりのオレンジ

神話レアの登場とともに1セットに含まれるカード種類数も少なくなるよう調整が行われた。
これにより、神話レアの出現率はレアの1/8でレアの封入と置き換わる形で封入される。ただし、1セット内の神話レアの種類はレアの種類とべて少ないため、ある1種類の神話レアの出現率はある1種類のレアの出現率の1/2程度になる。

神話レア導入とセット収録枚数減少により、神話レアの出現頻度≒神話レア導入前の大セットレア、(神話レア導入後の)レアの出現頻度≒神話レア導入前の小セットレア、といった具合になっているとのこと。

神話レアの扱い

神話レア導入時に発表された公式コラムへのリンクを以下に記す。「変化の年」は和訳に際し誤訳・誤解を招く表現の変化が生じてしまっている為、一番下にある言語設定で「英語」に変え、原文を読むことを強く推奨する。

余談

関連項目

脚注

  1. *Black Lotus》の昔から「Lotus」と名のついたカード人気が高く、強力カードも多い。
  2. *簡単に言うと「開発末期に神話レア補が1枚になってしまったので急遽代わりのカードが必要になった。同じ状況でアホみたいに強いカードを作った前科があるので絶対弱くなるように作った。」

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

神話レア

19 ななしのよっしん
2016/04/29(金) 19:05:42 ID: xzGgllVqfl
供給不足の4枚必要な高額カードアンコモンから神話レアに格上げして再録するのは新規参入をしやすくしてるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 23:50:07 ID: mAF0jfEMj2
吸血の教示者を神話に格上げしたのはワイルドカード「特別と感じさせる」をもってしても苦しいんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2016/05/28(土) 19:18:21 ID: +5WkWNF8Da
エターナルマスターズという名前だけれども、公式レガシーへの新規参入にそこまで期待していないですからねぇ。デュアルランドの数がレガシーデッキの存在できる数(各種3040万枚しかない)というのはモダン定時に言及されているし。
レガシー用のカードセット玉として神話レアに上げて、セット全体としてはあくまでキューブEDHターゲットじゃないでしょうか。

吸血の教示者が神話レアなのはよくわからんですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/06/02(木) 17:32:12 ID: xzGgllVqfl
エターナルマスターって名前である以上エターナルマスター出来る商品じゃないといけないんじゃないですかねぇ
EDHマスターって書いてないですし公式が何を考えているのかよく分からんのですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/06/10(金) 06:20:59 ID: byMDLuCTsf
キューブ統率者戦のほか、レガシーヴィンテージ用のカードも収録すると公式に書いてありますよ。
公式の考えでは上記4つともエターナルなんでしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/01/05(木) 17:06:16 ID: utqTyyZEhz
いつまでたってもこの神話レアというきにが慣れない
の焼き方か何かみたいで、ありていに言ってダサいw
シンプル神話ミスティックにして欲しかった
まぁ原文からしてMythic Rareからしゃーないんだろうけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2017/01/05(木) 17:08:17 ID: PiBkxnoPQC
レアが付いてなきゃ何のことだか分かんないでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2017/03/12(日) 15:02:34 ID: +5jBgc6sGN
強いカードレアなのは、まあええねん(よくないけど)
問題なのはレアになるような複雑な効果を持つカードが、構築でよく採用されるくらい露に優遇されることなんや
プレインズウォーカーとか魔除けとか、1枚で普通カードの3倍の情報量じゃねーかふざけんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2017/03/12(日) 18:39:12 ID: TY+RquTa35
あっ神話級ってこっから来てんのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2017/07/03(月) 15:01:11 ID: 6ccwYe883x
>>24
ミスティック・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0