福岡市旗 |
福岡市とは、福岡県の県庁所在地で九州最大の政令指定都市、尚且つ九州唯一の100万都市(2020年5月現在の推計人口は約160.0万人)である。
しかしながら、九州の拠点都市、東アジアとの玄関口として発展を遂げ、北九州市を抜いたと思ったら京都市、神戸市まで抜いており、追手の川崎市にいつ抜かれるかと思っていたら、その首都圏の川崎市以上に凄まじいペースで人口増が起きており、2020年5月に人口160万を突破した。また、全国の都市で最も若年層人口比率が高い。
中央区、博多区、東区、西区、南区、城南区、早良(さわら)区の7つの区に別けられており、市役所は中央区にある。九州最大の市であり、専ら企業の九州支部や国の九州における高度機関が多く置かれている。
福岡=博多と言うイメージが強いが、福岡となった経緯は博多を参照されたい。
最大の繁華街は天神地区で、次いで博多区の博多駅周辺と続く。これは昔からの市民の繁華街として栄えた銀座、栄、心斎橋に対する、都道府県外との交流拠点である新宿、名駅、梅田などの関係に似ている。なお、天神については福岡天神を参照。
福岡市の概要
- 西日本鉄道のターミナル駅である西鉄福岡(天神)駅を中心とする福岡一の繁華街"天神"(中央区)と、所謂"博多"と呼ばれ、ビジネス、県外観光客が多いJR博多駅周辺とネオン街で有名な中洲(博多区)が存在する。なお、中洲は単体としては西日本最大の繁華街である(大阪市の場合は宗右衛門町、西心斎橋、堂山町など分散している)。なお、この博多、中洲、天神エリアは近年の発展で、一つの巨大な都心部に合体しつつある。
- 基は博多または那の津と言う地名が定着していたが、話し合いで地名が分かれた経緯がある。どちらかと言えば東海道山陽新幹線の終着駅の博多駅やそれに伴う出張ブームが起こり、博多ラーメン、博多明太子などの名物が浸透した影響で博多の名前の方が有名になってしまった為、福岡県民以外は博多市が存在すると思っている者まで居る模様(実際昔マスコミのバラエティ番組で同様のミスをやった)。もっとひどい間違いをしている人は博多天神と呼んだりしているが、1990年代以降における天神地区の台頭以後、福岡という地名もだいぶ浸透した。
- キャナルシティ博多(博多区、ラーメンスタジアム2がある事で有名)、後述の福岡ソフトバンクホークスの本拠地福岡ドーム(中央区、現正式名称は「福岡PayPayドーム」:ソフトバンクのネーミングライツ)等の観光名所も有名である。
- 一応、元城下町・福岡として黒田家の居城・福岡城(舞鶴城)跡がある。が、天守閣が無かったりと、存在感は今ひとつ。福岡城跡付近は大濠公園や福岡市美術館、平和台球場(現在は遺跡発掘のため取り壊し)があったりして、市民の憩いの場になっている。
- 博多湾に面しており、埋め立てによる開発も多い。埋立地シーサイドももち(百道浜)には福岡タワー、福岡ドーム、福岡市博物館、福岡市総合図書館、RKB、TNCなどがあり観光スポットになっている。
- 芸能人の出身も多く、浜崎あゆみ、タモリ、氷川きよし、武田鉄矢など多くの有名人が福岡市出身である。
- 5月のゴールデンウィークには博多どんたくが、7月1日から15日までは博多山笠が行なわれ、盛況を見せる。
- 意外な事にイギリスの調査会社が調査した住みやすい都市ランキングで日本では17位ににランクインしている。その要因としては大都市圏の中では家賃、食費など最も物価が安いことや博多駅、福岡空港、天神バスターミナルなど県内外へ行きやすい交通の利便性、商業が盛んで、活気が溢れていることなどが理由である。なお、世間では修羅の国などと治安の悪さが問題視されることもあるが、もっと治安が悪い海外にとっては西成区の山王や太子さえも普通に住める区だと評価するぐらいなので、あまり意に介していない。
- 2009年12月23日には、ニコニコ動画(9)の全国ツアーとなる「ニコニコ大会議2009-2010」が福岡市にやってきた。
- 日本三大八幡宮といわれる筥崎宮(はこざきぐう)や国内有数の古社である香椎宮、国宝の金印が発掘された志賀島など、文化財もけっこうあったりする。また、世界遺産となった宗像大社や天神信仰で名高い太宰府天満宮にも近い。
交通
- 西日本鉄道の主な牙城で、特に福岡市内では11000便以上のバスが運行されている。天神地区や博多駅などではバスが10台以上列を成して信号待ちをしているなどの光景も見られる。また、福岡都市高速を西鉄の路線バスが普通に走っている。 近年では英語・中国語・韓国語の案内も行われている。
- 福岡市営地下鉄は空港線、箱崎線、七隈線の3路線。ただ、地下鉄にバスで挑む無謀な西鉄グループのせいで(?)、七隈線の採算は厳しい。(博多への延伸は決まっている。)
- 市街地のド真ん中に福岡空港が所在、市街地上空を大型機が頻繁に飛び交う。この福岡空港は滑走路一本で年間14万回の離着陸をこなしており、旧名古屋空港 (県営名古屋空港)クラスのターミナルと規模で運用を行なっているが、国内主要幹線空港として羽田-新千歳に次いで利用者数が多く、大阪や名古屋への便も 多い。また、アジア路線などの国際線のネットワークも充実(欧米路線はない)しており、年に1800万人の利用者を誇る。しかしその弊害として航空法に 引っ掛かり最高で70mと超高層ビルが建てられず、一番高いビルは対象外となっている沿岸の百道近辺ぐらいで、その辺には超高層マンションが林立する。福岡ドーム横のシーホークホテル(143m)、一番高い建造物は福岡タワーの234mである。 その為か現在滑走路増設案等が持ち上がっている。また、航空法の規制緩和で140mまで高い建物を建てられるようになり、大阪市北区梅田のような超高層ビル街誕生への期待が持たれている。これを福岡市では「天神ビッグバン」と呼んでいる。その一方で、マツヤレディス、天神コアなど長く親しまれた建物が建替で次々と姿を消しており、市民からは少し残念がられている部分もある。
- そしてなによりもライバルの山陽新幹線の福岡での牙城である博多駅とは地下鉄で5分の距離しか離れていないし、高速バスの牙城である天神のバスセンター(このバスセンターは何気に日本第2位の規模で総床面積は日本一である)とは10分程度しか離れていない為、長い事交通戦争が熾烈化している国内屈指の激戦区である。解る人(鉄道ファンや航空ファンなど)には解るがどう言う訳かJR西日本・東海連合とANA・JALの二大航空会社の挑発広告合戦がやけに目に付く(地下鉄博多駅におけるANAの広告、地下鉄福岡空港駅における新幹線の広告が如何にも敵意剥き出しである)。
- 日本の主要都市で一番韓国・中国に近く、韓国釜山との航路をJR九州のビートルと韓国側からコビーが運行している。韓国からの観光客も多く、博多港は港湾旅客数日本一である。また、福岡空港からもアジアを中心とした路線を運行している。
食べ物
- とんこつラーメン(発祥は久留米との説あり)や辛子明太子(福太郎とやまやの二大メーカー)など食べ物の名物が多い。冬の食べ物としてはフグチリ、もつ鍋、アラ鍋、正月にはアゴ出汁の雑煮、博多地鶏の水炊きが有名。
- 銘菓はひよ子・千鳥饅頭(ただし発祥は飯塚市。後述)、二○加煎餅(「にわかせんぺい」と読む、お面の形をしたお菓子で地元福岡では「たまに~は喧嘩~に♪」のフレーズのCMでお馴染み)、博多通りもん(モンドセレクション金賞・優秀賞の常連)、博多ぶらぶら(「博多ぶらぶらぶらさげて~♪」のCMでおなじみ)、筑紫もち(黄な粉餅に黒蜜をかける菓子、こちらもモンドセレクションで国際優秀品質賞受賞)が有名であろう。
スポーツ
- プロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」(本拠地は福岡ドーム、旧福岡ダイエーホークス。通称ホークス、鷹又は若鷹)の本拠地であり、地元では熱狂的なファンが多い。ちなみに鷹ファンの殆どは当然ながら他のパ・リーグ球団を敵対視している。もっとも、ダイエーが移転してきて数年は過去に西鉄ライオンズがあったこともあり、西武ファンが多かった(ダイエーが本当に普及したのは99年の優勝以降)。何故か(阪神ほどではないが)アンチ巨人が多い。
- またサッカーチーム「アビスパ福岡」(元藤枝ブルックス→福岡ブルックス)も福岡を本拠地とする事から、アビスパサポーターも多い。 本拠地は博多区の東平尾公園博多の森球技場「レベルファイブスタジアム」。このレベルファイブとは、「ドラゴンクエストVIII」、「レイトン教授」などを開発した福岡のゲーム会社「レベルファイブ」のネーミングライツでの命名。近年はサポーターの減少、経営危機に悩まされている。
関連動画
関連チャンネル
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 北九州市
- 八女市
- 大川市
- 柳川市
- 久留米市
- 田川市
- 大牟田市
- みやま市
- 糸島市
- 小郡市
- 筑後市
- 志免町
- 飯塚市
- 春日市
- 宗像市
- 福津市
- 大野城市
- 筑紫野市
- 太宰府市
- 直方市
- 古賀市
- 行橋市
▶もっと見る
- 6
- 0pt