概要
1973年3月28日生まれ。千葉県出身。本名・旧名は「程島鎮磨」。
桐朋学園短期大学卒業後、1997年までは劇団シェイクスピア・シアターに所属。その後、M.T.プロジェクト、フリー活動、ケッケコーポレーションを経て、2016年7月から再びフリー活動を行なっている。
2007年、ニンテンドーDSリメイク版『ファイナルファンタジーIV』の主人公・セシル役に抜擢。
感情の起伏に欠けたように聴こえる演技が不評で、発売後2ちゃんねるではアンチスレッドが立ち、出演した劇団のブログが炎上する事態にまで発展するが、丸一年後に発売された『ディシディア ファイナルファンタジー』においてセシル役を再度担当した際に好演を見せ、打って変わって評価を高める事に成功した。
『ゼノブレイド』では銀髪・長髪・美形・一人称「僕」といった、若干セシルとの共通点が散見されるキャラクターのアルヴィースを演じ、『クロックタワー3』のデニス役は、作品が全体的に演劇調な事も手伝ってか、近年演じたキャラの声や演技、テンションとのギャップに驚く事請け合いである。
ナレーションでも活躍しており、ニコニコ動画における、セフィロスの「さわら」という渾名は、春の新作のお弁当を紹介するナレーション音声が使われたMADが発祥である。
自身も非常にゲーム好きで、もともと『FF』シリーズを好んでプレイしている事、『FF4』に関しては過去「切ない物語に泣きながらプレイしていた」事、GBA版では追加ダンジョンを制覇し、レアアイテムゲットに重要なアラームを千個集め、さらにレアモンスターであるプリンプリンセスに何度も挑戦し、人数分のアダマンアーマー(最強の鎧)を集めたというエピソードが『FF4』の攻略本にて掲載されている。
主な出演作品
アニメ
ゲーム
- 鬼ノ哭ク邦(トレイズ)
- クロックタワー3(デニス・オーヴェン)※程島鎮磨名義
- ファイナルファンタジーIV(ニンテンドーDS版)(セシル・ハーヴィ)
- ディシディア ファイナルファンタジー(セシル・ハーヴィ)
- サウザンドメモリーズ(若傑の軽業師グリン)
- ゼノブレイド(アルヴィース)
- ゼノブレイド3(アルファ)
- ライブ・ア・ライブ(HD-2Dリメイク版)(ストレイボウ)
関連動画
関連商品
関連項目
外部リンク
- 2
- 0pt