空の軌跡とは、「イース」シリーズと並ぶ日本ファルコムの代表的RPG「英雄伝説」の6作目にあたり、第3期の「軌跡シリーズ」の第一章である。
プラットフォームはPC、PSP。また、2012年12月発売の「英雄伝説 空の軌跡FC:改HD EDITION」を皮切りにPS3への移植展開を開始した。OVA(全2巻)も発売中である。
の3作がリリースされている。
※完全三部作が故に話は完全に連動している。よってFC→SC→3rdとやらないと話の展開が全く分からない。
FC=ファーストチャプター(前編) SC=セカンドチャプター(後編) 3rd=SCで完結した本編の後日談
この位置づけ上、3rdはファンディスク的要素が強い。
2008年には空の軌跡セットという三部作全部込みのパッケージがPSPで発売されたことがある(現在は販売終了)。。
(FCは当初「英雄伝説VI 空の軌跡」となっていたが、SC発売以降は「英雄伝説 空の軌跡FC」となりナンバリングが外されている)
また、7作目の『零の軌跡』は本作の続編のため、世界観は同じである。
口コミで次第に評判が広まり、結果としてシリーズ累計90万本の売上げ(PC、PSPの両方を含む)を記録した、PSP用ソフトでは数少ないロングヒット作品となっている。ニコニコ動画内において知名度はそこまで高くはないものの、ファルコムならではのBGMがランキング動画などで評価されることが度々ある。
主な登場人物
- エステル・ブライト(CV:神田朱未)
- FC、SCの主人公で新米準遊撃士(FCラストにて正遊撃士昇格)。天真爛漫・一本気な性格。
父親譲りの棒術で敵陣を切り開く。
趣味は釣りとスニーカー収集。前者については3rdにおいて、《爆釣王》(“ばくちょうおう”と読む)の二つ名を持つに至る腕前。
英雄伝説シリーズとしては現在唯一の女性主人公。 - ヨシュア・ブライト(CV:斎賀みつき)
- エステルの義弟。本作のヒロイン副主人公的存在。
エステルと同じ時期に新米準遊撃士となり、暴走気味の彼女のストッパー。 - ハーモニカを吹くことを好む。
- ニコニコ動画的には、このハーモニカはしばしばモナ王呼ばわりされることも。
ちなみに、義弟だが誕生日はエステルより早い。双剣使い。
中性的な容姿を持ち、劇中何回かある女装イベントではその美貌をいかんなく発揮する。 - シェラザード・ハーヴェイ(CV:塩山由佳)
- エステル達の先輩に当たる遊撃士。通称シェラ姉。
“《銀閃》のシェラザード”の別名を持つ鞭の使い手。
若手遊撃士の中ではトップクラスの実力を持ち、FCの時点でC級、SCではB級ランクを持つ。
酒に強いが酒癖は悪い。 - オリビエ・レンハイム(CV:子安武人)
- 自称愛の演奏家。キザだが三枚目。毎回登場時のイベントは必見。
銃とアーツには自信があるという本人の弁の通り、距離を置いての戦いを得意とする。
とても飄々とした性格である。 - クローゼ・リンツ(CV:皆口裕子)
- ジェニス王立学園に通う女学生。清楚で可憐とまさにお嬢様そのものだが時に大胆。
戦闘ではレイピアを使う。また、アーツも得意。
何やら隠しごとがあるようだ。 - ティータ・ラッセル(CV:今野宏美)
- ツァイス中央工房の見習い幼女少女技師。
見習いとはいえ、祖父のアルバート・ラッセル博士譲りの技術と知識は既に大人顔負けの域に達している。変人の多いラッセル家における、ほぼ唯一の常識人でもある。
銃器を使った攻撃を主体とする。全キャラクター中唯一、通常武装も範囲攻撃という特徴を持つ。
ロリコンダイブされた人。詳細は後述。
全キャラ屈指の打たれ弱さを誇るが、SCにおける最強防具(個人用携帯トーチカ)は彼女専用装備であり、なおかつ3rdでは…。 - アガット・クロスナー(CV:近藤孝行)
- “《重剣》のアガット”と呼ばれる大剣使い遊撃士。
若手遊撃士としてはかなりの実力者とされ、シェラザードと同じくC級(のちB級)ランクを持つ――が、 - ストーリー上かませイベントも多い(大体はレーヴェのせい)。
妹のミーシャと仲がよかったせいか、ティータとは無愛想ながらも親しくしている。ジョゼット曰く「年の差カップル」。 - ジン・ヴァセック(CV:稲田徹)
- “《不動》のジン”の異名を取るA級遊撃士。
泰斗流武術を使った肉弾戦で戦う。後メインキャラで唯一の三十路。
エステル一行の頼れる兄貴分である。女の趣味はあまりよくないらしい。 - ケビン・グラハム(CV:中尾良平)
- 関西弁の神父。ボウガンを操り敵を討つ。SCにて初登場。また、3rdでの主人公である。
教会の巡回神父として登場するが、他にも何か目的がある様子。 - リース・アルジェント(CV:桑島法子)
- ケビンの幼なじみにして同僚。可愛い顔して言うことはきつい。3rdからの登場。
伸縮自在の法剣を振るう。とても大食い。 - カシウス・ブライト(CV:岸野幸正)
- エステルの父にしてチートの権化。
元軍人で大佐、現在は凄腕の遊撃士(S級)。あまりにも伝説なのでそこらじゅうで英雄伝が聞ける。
3rdでは実際に彼と戦えるのだが、その強さたるや…。
この親父が本気を出したら、空の軌跡の物語はあっさり終わりそうだと言うほどの存在。 - レオンハルト/レーヴェ(英雄伝説)(CV:緑川光)
- ヨシュアの幼なじみで執行者の一人。右のレーヴェが愛称。コードネームは《剣帝》。
剣聖と称されたカシウスに匹敵するほどの剣の使い手。
本作の楽曲の中でも特に評価の高い『銀の意志』は専ら彼のテーマだと思っていい。
ちなみに、PC版SCが発売された当初、ファルコムには「レーヴェが弱すぎる」という意見が多く寄せられ、
その結果として彼がラスボスより強くなったという逸話がある。
俗に言うグリリバ補正である。The3rdに出番? あるわけないでしょう - アネラス・エルフィード(CV:大河内雅子)
- エステルの先輩の遊撃士。剣使い。可愛いものに目が無く、ティータのお持ち帰りをもくろんだことも。
FCではちょいキャラだったが人気があったため、SCではスポットながら参戦、3rdではプレイヤー操作可能に。 - アラン・リシャール(CV:三浦祥朗)
- 王国軍大佐にして情報部指揮官。実質的なカシウスの後継者。
彼もまた人気により3rdでプレイヤーキャラへ抜擢されることに。凄腕の剣使いでもある。 - ジョゼット・カプア(CV:庄司宇芽香)
- ジェニス王立学園の制服を着て、育ちの良いどこかのお嬢様といった風情でエステルたちの前に現れた。
- ※ネタバレに付き反転表示
- しかし、その正体は空賊カプア一家の一人。
エステルとは何かにつけて反発し合うが、クローゼとは仲が良い。また、エステルとジョゼットが2人揃うと、ヨシュアは一切の発言権を失う。
ちなみにボクっ娘。
序盤では敵として登場するが、SCでは最後にスポット参戦、3rdでも仲間になる。 - レン(英雄伝説)(CV:西原久美子)
- 所謂幼女。大きなリボンを頭につけ、上品なドレスを着飾っている。天才だが年相応の子供っぽさも多い。
- ※ネタバレに付き反転表示
- 執行者の一人で《殲滅天使》のコードネームを持つ。
- 武器は鎌。ほぼ全てのクラフト(技)に即死効果が付いているのが特徴。
彼女もまた人気により3rdで仲間に加わることに。 - ユリア・シュバルツ(CV:小松由佳)
- 王室親衛隊の隊長で中尉。クローゼのレイピアの師である。
- 王国軍の誇る最新鋭巡洋艦、アルセイユの実質的艦長。
SCではスポットながら参戦(PSP版SCでは物語終盤でもパーティに参加)、3rdでも仲間に加わる。 - ミュラー・ヴァンダール(CV:磯部弘)
- 帝国軍少佐でオリビエの幼なじみにしてお目付け役。
大剣を片手で振り回す剛力で敵を叩き潰す。ユリアと同じような仲間の扱いで、
3rdで使用可能、PSP版限定でSCでも使用可能。 - クルツ・ナルダン(CV:金子英彦)
- カシウス・ブライトに次ぐリベールNo.2の実力と評価される遊撃士。
- SC第八章の隠しクエスト限定でパーティに参加。
概要
さらなる詳細はこちらを参照。
関連動画
実況プレイ動画
当然ながらネタバレ注意。
関連項目
- ファルコム
- 英雄伝説
- 軌跡シリーズ
- 空の軌跡FC
- 空の軌跡SC
- 空の軌跡 the 3rd
- 零の軌跡
- 碧の軌跡
- 閃の軌跡
- イースvs.空の軌跡
- 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION
- ジーク肌
- ロリコンダイブ
- テンションアガット
- 軌跡シリーズの関連項目一覧
- 琥珀の愛
- 銀の意志
- 星の在り処
- 銀の意志 金の翼
- 空を見上げて
- I swear...
- Cry for me, cry for you
- Overdosing Heavenly Bliss
- 夢と喧騒の聖地
- アガットのアは赤毛のア
関連リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 6
- 0pt