空の軌跡単語

9428件
ソラノキセキ
3.6千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

空の軌跡とは、「イースシリーズと並ぶ日本ファルコムの代表的RPG英雄伝説」の6作にあたり、第3期の「軌跡シリーズ」の第一章である。
ラットフォームはPCPSP。また、2012年12月発売の「英雄伝説 空の軌跡FC:改HD EDITIONexit」を皮切りにPS3への移植展開を開始した。OVA(全2巻)も発売中である。

シリーズ3部構成であり、

の3作がリリースされている。
全三部作が故に話は全に連動している。よってFCSC3rdとやらないと話の展開が全く分からない。
FC=ファーストチャプター(前編) SC=セカンドチャプター(後編) 3rd=SC完結した本編の後日談
この位置づけ上、3rdファンディスク的要素が強い。
2008年には空の軌跡セットという三部作全部込みのパッケージPSPで発売されたことがある(現在は販売終了)。。
(FCは当初「英雄伝説VI 空の軌跡」となっていたが、SC発売以降は「英雄伝説 空の軌跡FC」となりナンバリングが外されている)
また、7作の『零の軌跡』は本作の続編のため、世界観は同じである。

口コミで次第に評判が広まり、結果としてシリーズ累計90万本の売上げ(PCPSPの両方を含む)を記録した、PSPソフトでは数少ないロングヒット作品となっている。ニコニコ動画内において知名度はそこまで高くはないものの、ファルコムならではのBGMランキング動画などで評価されることが度々ある。

主な登場人物

エステル・ブライト(CV:神田朱未)
FCSC主人公新米遊撃士FCラストにて正遊撃士昇格)。爛漫・一本気な性格。
父親譲りの棒術で敵を切り開く。
趣味釣りとスニーカー収集。前者については3rdにおいて、《爆釣王》(“ばくちょうおう”と読む)の二つ名を持つに至る腕前。
英雄伝説シリーズとしては現在一の女性主人公
ヨシュア・ブライト(CV:斎賀みつき)
エステルの義。本作のヒロイン主人公的存在。
エステルと同じ時期に新米遊撃士となり、暴走気味の彼女ストッパー
ハーモニカを吹くことを好む。
ニコニコ動画的には、このハーモニカはしばしばモナ王呼ばわりされることも。
ちなみに、義だが誕生日エステルよりい。双剣使い。
中性的な容姿を持ち、劇中何回かある女装イベントではその美貌をいかんなく発揮する。
シェラザード・ハーヴェイ(CV:塩山由佳)
エステル達の先輩に当たる遊撃士。通称シェラ
“《》のシェラザード”の別名を持つの使い手。
若手遊撃士の中ではトップクラスの実力を持ち、FCの時点でC級、SCではB級ランクを持つ。
に強いがは悪い。
オリビエ・レンハイム(CV:子安武人)
自称演奏キザだが三枚。毎回登場時のイベントは必見。
アーツには自信があるという本人の弁の通り、距離を置いての戦いを得意とする。
とても飄々とした性格である。
クローゼ・リンツ(CV:皆口裕子)
ジェニス王立学園に通う女学生清楚で可憐とまさにお嬢様そのものだが時に大胆。
戦闘ではレイピアを使う。また、アーツも得意。
何やら隠しごとがあるようだ。
ティータ・ラッセル(CV:今野宏美)
ツァイス中央工房の見習い幼女少女技師。
見習いとはいえ、祖アルバートラッセル博士譲りの技術と知識は既に大人顔負けの域に達している。変人の多いラッセルにおける、ほぼ一の常識人でもある。
銃器を使った攻撃を体とする。全キャラクター一、通常武装も範囲攻撃という特徴を持つ。
ロリコンダイブされた人。詳細は後述。
キャラの打たれ弱さを誇るが、SCにおける最強防具(個人用携帯トーチカ)は彼女専用装備であり、なおかつ3rdでは…。
アガット・クロスナー(CV:近藤孝行)
“《重》のアガット”と呼ばれる大剣使い遊撃士
若手遊撃士としてはかなりの実力者とされ、シェラザードと同じくC級(のちB級ランクを持つ――が、
ストーリー上かませイベントも多い(大体はレーヴェのせい)。
ミーシャと仲がよかったせいか、ティータとは想ながらもしくしている。ジョゼットく「年の差カップル」。
ジン・ヴァセック(CV:稲田徹)
“《不動》のジン”の異名を取るA級遊撃士
泰斗流武術を使った肉弾戦で戦う。メインキャラ一の三十路
エステル一行の頼れる兄貴分である。女の趣味はあまりよくないらしい。
ケビン・グラハム(CV:中尾良平)
関西弁神父ボウガンを操り敵を討つ。SCにて初登場。また、3rdでの主人公である。
教会の巡回神父として登場するが、他にも何か的がある様子。
リース・アルジェント(CV:桑島法子)
ケビン幼なじみにして同僚。可愛い顔して言うことはきつい。3rdからの登場。
伸縮自在の法を振るう。とても大食い
カシウス・ブライト(CV:岸野幸正)
エステルにしてチートの権化。
元軍人で大佐現在は凄腕の遊撃士(S級)。あまりにも伝説なのでそこらじゅうで英雄伝が聞ける。
3rdでは実際に彼と戦えるのだが、その強さたるや…。
この親父が本気を出したら、空の軌跡の物語はあっさり終わりそうだと言うほどの存在。
レオンハルトレーヴェ(英雄伝説)(CV:緑川光)
ヨシュア幼なじみ執行者の一人。右のレーヴェが愛称コードネームは《》。
と称されたカシウスに匹敵するほどのの使い手。
本作の楽曲の中でも特に評価の高い『銀の意志』は専ら彼のテーマだと思っていい。
ちなみに、PC版SCが発売された当初、ファルコムには「レーヴェが弱すぎる」という意見が多く寄せられ、
その結果として彼がラスボスより強くなったという逸話がある。
俗に言うグリリバ補正である。The3rdに出番? あるわけないでしょう
アネラス・エルフィード(CV:大河内雅子)
エステル先輩遊撃士使い。可愛いものにく、ティータお持ち帰りをもくろんだことも。
FCではちょいキャラだったが人気があったため、SCではスポットながら参戦、3rdではプレイヤー操作に。
アラン・リシャール(CV:三浦祥朗)
大佐にして情報指揮官。実質的なカシウスの後継者。
彼もまた人気により3rdプレイヤーキャラへ抜されることに。凄腕の使いでもある。
ジョゼット・カプア(CV:庄司宇芽香)
ジェニス王立学園の制服を着て、育ちの良いどこかのお嬢様といった情でエステルたちの前に現れた。
ネタバレに付き反転表示
しかし、その正体は空賊カプア一家の一人。
エステルとは何かにつけて反発し合うが、クローゼとは仲が良い。また、エステルジョゼットが2人うと、ヨシュアは一切の発言権を失う。
 ちなみにボクっ娘。

序盤では敵として登場するが、SCでは最後にスポット参戦、3rdでも仲間になる。
レン(英雄伝説)(CV:西原久美子)
所謂幼女。大きなリボンを頭につけ、上品なドレスを着飾っている。天才だが年相応の子供っぽさも多い。
ネタバレに付き反転表示
執行者の一人で《殲滅天使》のコードネームを持つ。
武器。ほぼ全てのクラフト(技)に即死効果が付いているのが特徴。
彼女もまた人気により3rd仲間に加わることに。
ユリア・シュバルツ(CV:小松由佳)
王室衛隊の隊長中尉クローゼレイピアの師である。
軍の誇る最新鋭巡洋艦アルセイユの実質的艦長。
SCではスポットながら参戦(PSPSCでは物語終盤でもパーティに参加)、3rdでも仲間に加わる。
ミュラー・ヴァンダール(CV:磯部弘)
帝国少佐オリビエ幼なじみにしてお付け役。
大剣を片手で振り回す剛力で敵を叩き潰す。ユリアと同じような仲間の扱いで、
3rdで使用可PSP版限定でSCでも使用可
クルツ・ナルダン(CV:金子英彦)
カシウス・ブライトに次ぐリベールNo.2の実力と評価される遊撃士
SC第八章の隠しクエスト限定でパーティに参加。

概要

さらなる詳細はこちらexitを参照。

関連動画

実況プレイ動画

みかん(山梨産)氏による全クリし忘れたシリーズ

当然ながらネタバレ注意

関連項目

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: saya
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

空の軌跡

386 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 00:49:41 ID: Aq58C6sO5R
中途半端に変えるとか予想を上回る最悪な変え方してきやがったな。
こんなん絶対に買わんわ
👍
高評価
5
👎
低評価
5
387 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 01:08:52 ID: ld20deOWg5
刷新としても高柳・安済はこの2・3年ブレイクだけど藤原含めてもう中堅どころだし、フレッシュと言えるのは宮・飯田だけ

子安稲田続投もだし中途半端なのがアレ
👍
高評価
4
👎
低評価
2
388 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 03:32:43 ID: hujGYdcE5+
>>378
界でグランドリセットしただろ
👍
高評価
0
👎
低評価
3
389 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 07:55:14 ID: v+v5Exa+sZ
新しく声優さん選ぶときに中堅どころを連れてくるのはいつものファルコムって印だし、残った二人も個性いかつ演技の引き継ぎとか出来る座長って思えるから自分は納得できた。
あとは演技が聞けるPV待ちかな
👍
高評価
3
👎
低評価
3
390 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 12:42:30 ID: aOEEY5Zs1p
や創の時ちょっとキツそうな人居たしなぁ
👍
高評価
3
👎
低評価
3
391 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 15:26:18 ID: TFUr8ArdS1
声優変更
原点の主人公だからシリーズ最後まで出るのを考えるとナシとは言い切れない問題ではある。そもそも、無印ボイスしだったわけで、声優ありきというわけでもい。
ジンさんとオリビエが変わらなかったのは、今後は出す気がないとも取れる。実際、オリビエは共和編から露に類似キャラが出てきたし。
「前でよかった」と言われない元気演技を期待したい。

ひょっとしたら1stフルボイスにするのかなあ?
👍
高評価
3
👎
低評価
3
392 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 18:22:31 ID: UEiAQRCX/9
>>391
なんか、箇条書きマジックめいたものを感じるというか…

確かに一番最初のPC版FCではボイスなしだったけど、その後のPC版SC戦闘ボイス収録、2年後のPSPFC戦闘ボイスが拡充され、以降戦闘ボイス+大事な場面でのボイスパートボイス制でずっとやってきたのに「声優ありきでもない」はどうなの?(空の軌跡から零の軌跡あたりの時期にドラマCDを何作も作って出したりアニメ化したりもしてたが、まぁそれはいいとしても)

それに、オリビエジンだけボイス変わらなかったのは今後出るつもりないからだって話だけど、それだってちょっと苦しすぎない? 
片や劇中で頻繁に出てくる組織の最上級のベテラン(南斗六拳伝承者みたいなもん)、片やこれからも物語メインで食い込んでくるだろうの為政者だよ。少なくとも勝手にどっかで死んでて今後出ませんなんてやれないし、生きてたらどこかで出てこないわけにはいかない役だよ。王族被りというのであればどっちかってとシェリド王子の方がはじかれる方。

キャスト変えたことに
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
3
👎
低評価
1
393 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 00:48:38 ID: TFUr8ArdS1
シリーズ原点のリメイク役の変更は思い切ったなあとは思う
なにぶん長いシリーズだし
自分が覚えてる限りでも、鬼籍に入られた、ヴァルドさん、クレア大尉。途中交代だと、レンキリカさん。続投しても体調次第ではユウナみたいに別人のような印になったりと、いろいろあったからなあ。
もろ手を挙げて賛成でもないし、まだやれそうなのに変更ってのに対して納得できない気持ちはわかるから、やってから判断するしかないかなと。
そういえばジョゼットはSC3rdだとアーツの掛けしか印なかったが、中の人は続投なんだっけ?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
394 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 01:35:19 ID: CbWLRQeqa+
キャスト変更自体は長期シリーズの宿命みたいなところもあるから仕方ない部分もあるけど、
斎賀さんのXでの反応的にPV出てキャスト変更初めて知った感があるのは気になる
事前連絡はあったと思いたいけど・・・
👍
高評価
3
👎
低評価
1
395 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 10:23:19 ID: Aq58C6sO5R
不義理な真似気でやる作品が作中で綺麗ごと並べても薄っぺらくなるよね
👍
高評価
3
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス