竈門神社単語

4件
カマドジンジャ
1.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

竈門神社(かまどじんじゃ)とは、神社の名称である。

各地に点在するが、ここでは福岡県太宰府市の宝満宮竈門神社と、大分県八幡竈門神社を取り上げる。

宝満宮竈門神社

福岡県太宰府市にある神社である。

創建1350年以上の歴史を誇る古社にして、同門の守り。宝満山(竈門山)の頂上に上宮、麓に下宮がある。は、初代神武天皇の御生である玉依姫命(たまよひめのみこと)。

平安時代にあった政庁の大宰府現在太宰府市中心部から北東の方角にあり、縁起の悪い方向とされる。具体的には、この方向からが出入りすると考えられており、北東の方角はかつて門と呼ばれていた。竈門神社はその魔除けとしての役割も持っている。

には紅葉スポットになり、美しい写真を撮ることができる。

御利益

縁結び
・玉依姫命の、(玉)と(玉)を引き寄せる(依る)御徳から。
厄除・方除
大宰府政庁の設置以降、遣隋使や遣唐使といった大陸方面へ海外渡航する人々が登拝し、御安航を祈ったという歴史的経緯から。

お守り

前述の縁結び・厄除・方除絡みのお守りが30種類以上ある。中でも人気なのがそれらを全部乗せした「幸運を呼ぶ四つ葉クローバー守り」である。

八幡竈門神社

大分県別府市にある神社である。

創建1280年以上の歴史を誇る古社。亀山の頂上に社殿がある。は、応天皇仲哀天皇皇后

に関する伝説がある。荒らしていたが、「一晩のうちに段の石段を作れば人を自由に食わせ、できなければを去る」という取引を八幡(応天皇霊)と交わすが、あと一段のところでニワトリが鳴いてが来てしまい逃げてしまった…というもの。その現在心して大正15年にできた温泉かまど地獄exit」の門番になったとかならないとか。

プロサッカークラブ大分トリニータが必勝祈願で訪れることで知られる。大分トリニータカメキャラクターである「ニータン」は竈門神社が位置する「亀山」や、内にある開運の石像の「なで」に由来するとされる。

聖地

両方の神社とも、『鬼滅の刃』の聖地の一つに挙げられている。同作の主人公である竈門炭治郎と同じ名称が冠せられ、更にに関する伝説があったりと、随所に作品との共通点が見られる為[1]

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *『鬼滅の刃』の新聖地誕生に疑問の声相次ぐ 「不安で仕方ない…」exit_niconews: ニコニコニュース

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 枝豆
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

竈門神社

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 竈門神社についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!