第二十駆逐隊単語

1件
ダイニジュウクチクタイ
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

第二十駆逐隊とは、大日本帝国海軍呉鎮守府籍の駆逐艦で編成した駆逐隊の1つである。

初代(1931-36)

ロンドン海軍軍縮条約締結を受け、吹雪型駆逐艦による駆逐隊を従来の4隻編成から3隻編成に組み替えたことで編成された。このため、以下の艦を当駆逐隊に編入した。(併記は編入元となる駆逐隊

1931年編成時、第二艦隊第二水雷戦隊(旗艦「神通」)。
1932年12月~34年12月 防備戦隊
1934年12月~解隊 再び第二艦隊第二水雷戦隊(旗艦「神通」)。

日本ロンドン海軍軍縮条約を破棄したことにより吹雪型駆逐艦3隻編成を止(新鋭の朝潮型陽炎型工もあり、条約駆逐艦を除いても旧式となったことから)元の4隻編成に復元、各艦は原隊に復した。

なお、吹雪が属していた11駆は、この期間に訓練事故により僚艦「深雪」を喪っており、開戦時11駆は3隻編成のまま第一艦隊第三水雷戦隊に属すこととなる。また、東雲・薄が属した12駆も、1940年に薄が日事変で損傷し12駆から除籍されていたため、薄を除く3隻編成で開戦を迎えている。

二代(1939-42)

1930年編成の第八駆逐隊(第3代)が1939年11月の異動で呉鎮守府籍となり、隊名も第20駆逐隊(2代)とめられた。詳しくは「第八駆逐隊」(1930-39)記事を参照されたし

当隊も初代と同じく3隻編成(夕朝霧)のため「狭」を第十駆逐隊(3代)に供出していたが、39年11月の編成替えにあわせて「狭」を編入、横須賀からへの転籍に伴い20駆(2代)と称。
40年5月1日付で第一艦隊第三水雷戦隊(旗艦「川内」)に属して開戦。直後、緒戦のボルネオ攻略作戦直後の対潜中に「狭」が潜水艦「KXVI」撃により戦(41.12.24)。

翌42年3月10日の第十二駆逐隊の解隊により「」を編入。8月28日朝霧」がヘンダーソン飛行場の海兵隊第231飛行隊所属SBD爆により戦駆逐隊もこの際戦死したことを受け、同年10月1日の「朝霧」除籍と共に20駆も解隊され、「夕」「」は第11駆逐隊に編入された。以下、「第十一駆逐隊」記事参照。

なお、「」は解隊後の10月12日サボ島沖海戦にて損傷し修理となり、元12駆僚艦「薄」と共に翌年4月1日付第五艦隊第一水雷戦隊第九駆逐隊朝雲)に編入された。以下、「第九駆逐隊」記事参照。

関連動画

第二十駆逐隊に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

第二十駆逐隊に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

第二十駆逐隊に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀色の悪夢
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

第二十駆逐隊

1 削除しました
削除しました ID: ebCQsILLat
削除しました