笹井隆司単語

ササイリュウジ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

笹井隆司とは、ベーシストゲーム音楽作曲である。

概要

バンド「ノヴェラ」第2期から解散までベーシストとして活動の後に、マイクロキャビンクリスタルソフトスクウェアゲーム音楽作曲する。ブシドーブレード弐を最後にゲーム音楽作曲を離れ、バンドベーシストとして様々な活動をしていたが、2011年に発売されたサガ3時空の覇者 Shadow or Lightで約13年ぶりにゲーム音楽作曲を行った。

作曲・編曲を手がけたゲーム

関連動画

関連商品

ベーシスト

作曲を手がけたゲーム


関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

笹井隆司

19 ななしのよっしん
2015/08/06(木) 22:39:45 ID: adBZmfjL5l
追求って言い方はちょっと・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2015/08/23(日) 08:38:01 ID: RUfcK7qAU7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2015/09/01(火) 22:43:56 ID: /Mo2IGvKCD
ランス01&03のサントラでは、ランス1の原曲者はDragon Attack!表記。
井氏=ドラアタで確定でしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2015/09/18(金) 18:16:29 ID: c8rq7gICIn
http://www.kemco.jp/sp/games/teaser/003/index.htmlexit
いつの間にか笹井隆司担当の新作来てんじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2015/09/21(月) 05:07:08 ID: EfrS0PpFiB
この人92年頃にスクウェアに入ったらしいね。
もし、ドラゴンアタックと同一人物だとすると、93年のRanceIVから急に新曲の数が減ってエンディング曲に至ってはIIIの使い回しだったのも納得がいくね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 名無し
2015/11/10(火) 07:50:20 ID: KXPQlw/0Mq
ランス01のロイヤルチェイサーっていう曲は  井さんが楽曲提供したチャンピオンソフトのちょっと名探偵で使われていた曲をランスに転用したの
で ランス01のサントラだとロイヤルチェイサー原曲作曲者がDragon Attack!表記になってるから ほぼ確定だろうね 
  

👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2015/12/02(水) 10:11:49 ID: SC1sMN4/2k
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2016/10/31(月) 17:43:53 ID: fLY+AsFUCP
ニコニコだとNOVELAよりゲーム音楽で有名なんだな
REVERIEとGOING TO THE KINGDOM隠れた名曲

>>sm21989387exit_nicovideo

>>sm21989387exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 19:05:21 ID: msBvq0GosI
Alice softのtada氏のブログdragon attack笹井隆司について答え合わせが出てますね。
元々井氏はタウヒードで作曲を担当していますし、その後有名コンシューマーメーカーで活躍したという記載もあるので確定かと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 04:48:26 ID: GBx5kiUu3B
👍
高評価
0
👎
低評価
0