精神的続編単語


ニコニコ動画で精神的続編の動画を見に行く
セイシンテキゾクヘン
1.5千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

概要

精神的続編[Spiritual successor / Spiritual sequel]とは、版権上や物語上の正式な続編ではなく直接的な繋がりはないが、原点となる作品から根本にあるテーマや設計などを受け継いでいる作品の通称。メディア上では「精神的続編」という訳語がほぼ定着している。

ビデオゲーム映画作品において用いられている概念である。ゲームタイトルで有名な例を挙げると、版権タイトルの「ゴールデンアイ007」のシステムゲームデザインを受け継いだ「パーフェクトダーク」と、前者の元開発スタッフによって立ち上げられた新規スタジオ製作の「タイムスプリッター」がそれぞれの精神的続編であると解釈されている。

タイトルでは「キングスフィールド」「デモンズソウル」「ダークソウル」などが挙げられる。また、2007年に当時は版権上の理由での作品となっていた「System shock 2」が実質的な続編にあたる「Bioshock」としてったことも有名な一例であり、メディア上で"精神的続編"という概念と呼び方が広く使われ定着するきっかけになったとも考えられる。

精神的続編と呼ばれる作品群は、前作に該当する作品の開発販売元とは異なる会社から登場することが多い。会社の倒産開発チームの解散、シリーズの版権上の理由など、いわゆる大人の事情で正式な続編が制作不可能である場合に元スタッフによって根本にあるテーマデザイン、つまり精神を受け継いだ新たなる独立した作品として精神的続編が作られると言われている。(参考exit

基本的には原点にあたる作品の作者や関係者によって作られた作品をす言葉で、を受けたファンや第三者による、いわばリスペクト的作品(クローンゲーム同人ゲームなど含む)とはやや異なる。(高い評価を得た作品はコミュニティ間で精神的続編として評価されていることもある。)また、正式に版権上の繋がりのあるリメイクスピンオフ外伝)作品は別物である。

精神的続編の一例

上記の「一例」に挙げられていたが、疑問符が付くもの

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: NoirAuslese
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

精神的続編

70 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 15:30:16 ID: VeAViMUopO
ねこあつめ→とりのおとも餌を置いてしばらく放置すると該当の生き物が寄ってくる点が共通しているので精神的続編に入るのでは(メーカーも同じですし)?
と言ってもねこあつめは今に続編が出るけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 12:04:04 ID: FyOq9goYF8
幻想水滸伝百英雄伝

幻水に関わってきたスタッフが集結して作ったという。
村山氏は亡くなったけど。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 09:36:38 ID: gMjbaEGzE5
超兄貴はその前にジノーグがあるよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 21:00:18 ID: CV2obw07i0
曲だけどThe Justice Ray Partシリーズとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 09:50:23 ID: C3Ve4S6LmA
独立した作品→シリーズ物の一つという逆パターンっぽいFE聖戦の系譜とか、コナミの新しいアクションホラーと言われていたバンパイアキラーはそもそも制作会社も製作者も同じだから逆パターンとしても言いにくいか
スターオーシャンテイルズオブファンタジア精神的続編とちょっと言い難い感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2024/08/17(土) 22:34:11 ID: l5mLZX6y6S
タモリステーションブラタモリ精神的続編ということになっていくんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2025/01/08(水) 12:46:27 ID: xT0XxtGy2g
マインクラフトの元制作者の一人がマインクラフト精神的続編作ると言ったが、数日で撤回して全新規の独立したゲームにするそうだ
理由はたくさんあるが、その中で一番自分が確かにって思ったのは「精神的続編過去の栄にすがってる時点で駄作になる」と言ってたのが印的だった(これはあくまでそのマインクラフト制作者の思想)
正直それに当てはまる精神的続編系のゲームがチラホラあるのは事実だしなあ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2025/01/08(水) 17:24:03 ID: l9Sfa1uaEP
>>74
スターオーシャンテイルズオブファンタジア精神的続編というより精神的姉妹作に近い関係だと思う。
両作とも元は同じゲーム会社にいたスタッフで計画されていて、スターオーシャンチームエニックスに、テイルズチームナムコに行ったという経緯なので。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2025/05/07(水) 09:29:52 ID: CGd33iRgyY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2025/05/11(日) 08:27:19 ID: CGd33iRgyY
疑問符が付くもののとこに、コンパイルぷよセガぷよはあってもいいんじゃないかな
べてみると正式シリーズの皮を被った精神的続編っぽい内容だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
1

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス