紅閻魔(Fate)とは、Fate/Grand Orderに登場するサーヴァントの一騎である。
CV:久野美咲
イラスト:原田たけひと / 設定制作:奈須きのこ
サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。
概要
別名舌切り雀。前世は舌を切られる等の虐待を受けた禿(かむろ)であり、里から逃げ山奥でマヨイガに迷い込みそこで果てた。死ぬ前にマヨイガを慰めた功績により地獄の獄卒(雀の鬼)に転生する。よく働いたため奪衣婆により養子に召し上げられる(なお娘なら給料を払わなくていいというブラックな理由、その後閻魔大王が書類を作り正式に養子にした)。地上のマヨイガを管理しそこに訪れた人の罪悪を測るのがお仕事。やがてマヨイガは神々の慰安所「閻魔亭」として経営方針を変更し仲間の雀たちと楽しく働いていた。
ある日人里恋しさ故に人界へ降りてしまい、捕まってしまうが親切なお爺さんに助けられた。お礼にお爺さんを閻魔亭へ招き小さなつづらを持たせ帰らせた(この際お爺さんを料理で満足させることができなかったことが料理の鉄人と化した理由)。というのが彼女の来歴である。
本来召喚されるような英霊ではないが、日本の御伽噺の代表者としてサーヴァント化している。
英霊の座にて出張料理教室(通称:ヘルズ・キッチン)を開催しており日本の女性妖怪系サーヴァント達には紅先生として恐れられている。
英霊としての成り立ちが故に舌は切られたままであり味覚も八割ほど失われている。口調もさ行が言いにくいので語尾が「でち」。(治癒も不可能)
「えんま帳」を使って味見で味がわからないハンデを乗り越えた。えんま帳には「食べた人の反応と分量の関係性(こういう反応をすればこの人はこの味付けを好む)」についてびっしりとメモされている。
ステータス
- クラス:セイバー
- 真名:紅閻魔
- 身長/体重:130cm・??kg
- 出典:日本民話、宇治拾遺物語等
- 地域:日本
- 属性:秩序・善 カテゴリ:地
- 性別:女性
- パラメータ
筋力:D 耐久:E 敏捷:A++ 魔力:B 幸運:B 宝具:B - スキル
保有スキル 心眼(偽):A
(CT8→6)自身に回避状態を付与(1T)
&クリティカル威力をアップ[Lv.](3T)星の籠(大):EX
(CT8→6)敵全体の防御力をダウン[Lv.](3T)
&クリティカル発生率をダウン[Lv.](3T)
&宝具封印状態を付与(1T)
&HPを回復(1000)【デメリット】星の籠(小):EX
(CT8→6)味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
&強化解除耐性をアップ[Lv.](1T)
&NPを増やす[Lv.](10→20%)
&HPを回復(1000)
+敵全体のHPを回復(1000)【デメリット】クラススキル 対魔力:A 自身の弱体耐性をアップ 単独行動:A 自身のクリティカル威力をアップ 気配遮断:A 自身のスター発生率をアップ お宿作成:B 自身のArtsカード性能をアップ 腹話術:EX 自身にスキル封印無効状態を付与 - 心眼(偽):A
- 第六感、虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。某剣士とまったく同じ技術、技量である事に因縁を感じるがあえて口には出さず、こんど出会ったらあのインチキ侍は斬り倒す。そんな思いを抱く紅閻魔であった。
- 星の籠(大):EX
- 閻雀裁縫術、奥義の一。酬いの葛籠(つづら)。 賢者の衣(ミノ)からサイコロほどの二つの葛籠(つづら)を取り出し、開封する。 開封された葛籠は直径1メートルほどの大きな葛籠と、直径30センチほどの小さな葛籠として実体化する。 酬いの葛籠は敵パーティに様々なバッドラック……マイナス効果を引き起こすが、同時に敵のHPを少しだけ回復させてあげる。 どれほど相手に因縁をふっかけようと贈り物としての本質は見失わない。そんな紅閻魔であった。
- 星の籠(小):EX
- 閻雀裁縫術、奥義の二。お礼の葛籠(つづら)。 正直者のお爺さんに贈られた雀の祝福。 自パーティに様々なグッドラック効果を引き起こし、またHPまで回復させる。なにそれ怖い。 そしてなぜか敵側のHPもわずかに回復する。 どれほど自軍に有利な展開を招こうと、それはそれとして贈り物としての体裁を整える。そんな紅閻魔であった。
- 対魔力:A
- クラス的にはセイバーなので高い対魔力を持つ。
- 気配遮断:A
- 本質的にはアサシンなので高い気配遮断能力を持つ。
- 単独行動:A
- 世界からの強制力を緩和する「賢者の簔」の効果。
召喚後はマスターに魔力負担を掛けずに行動可能。 - 腹話術:EX
- 舌を斬られても会話できるように特訓した成果。
自己にかけられる『スキル封印』を無効にする。
宝具
十王判決・葛籠の道行(じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)
ランク:A / 種別:対人宝具 / レンジ:1 / 最大捕捉:1人
カード種別:Arts
自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1T)〈OCで効果アップ〉&〔悪〕特攻状態を付与(1T)〈OCで効果アップ〉+敵単体に超強力な攻撃[Lv.]
閻雀裁縫(抜刀)術、奥義の三。禍を呼ぶ葛籠を召喚し、これを開封。 中から現れた百鬼夜行(正体は雀たち)は敵を混乱させ、葛籠の中に封印する。 その後、葛籠ごと雀のお宿に運ばれた敵は地獄の十王(死者を裁定する十人の王。閻魔大王はこのひとり)に扮した雀たちのお座敷にて、紅閻魔の裁きの一刀を受ける。 『混沌』『悪』属性に特攻を持つ。
雀返し(すずめがえし)
ランク:C / 種別:対人宝具 / レンジ:1 / 最大捕捉:1人
閻雀裁縫(抜刀)術、奥義の零。相手が呼吸を乱し口を開けた瞬間に、雀に変身して敵の口内に突貫し舌を切り刻む最短・最速・最深の居合技。
…であったが、それだけでは生き残れないと判断した彼女は型を戦闘用に変更。居合六連撃「雀六輪」後、苦悶で口を開いた隙に舌切でフィニッシュという魔の折檻技に変貌した。大ダメージ後スキル封印3ターン的な効果。
ゲーム内性能
2019年正月期イベント『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』にて実装された期間限定星5セイバー。
年末特番見てたらいきなり0時からイベント開始を知らされたマスターも多いはず。
翌年の復刻版は一月四日からと余裕ある日程に。
カード構成はQ1A2B2。
「悪」「混沌」というサーヴァント相手に幅広い特攻対象、攻撃バフ・防御デバフに多数の効果が含まれる複合スキルが魅力的。
関連動画
関連静画
関連項目
- 14
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%B4%85%E9%96%BB%E9%AD%94%28fate%29