純チャンとは、麻雀の役の1つである。正式には純全帯幺九(ジュンチャンタイヤオチュウ)
概要
喰い下がりありの三翻役(鳴いた場合二翻役)。
チャンタの字牌がないバージョン、つまり11・99・123・789・111・999だけで構成する役である。見ての通り難易度は高く、そしてバレバレである。11・99・111・999だけで構成した場合、清老頭という役満になる。
チャンタと同様に捨て牌には中張牌が並ぶため、序盤からバレバレである。その上副露すると2翻になってしまい、最悪2翻30符となってしまう報われない役である。その為、無理に狙うのは禁物といえる。
ただし、逆に門前で作れそうな場合であれば、使える牌が偏っているということは、逆に言えば三色同順や三色同刻などと複合させやすいということでもあり、この場合跳満どころか倍満すら見えるような手牌になることもある。
事実、純チャン+三色同順などの門前和了に魅せられるプレイヤーは多い。
混一色や混老頭、清一色や清老頭のように、字牌を扱う役には混○○、扱わない役には清○○という役名になる法則に習えば、この役も清全帯幺九という役名になるはずである。にもかかわらず純全帯幺九という役名なのは、この役が本場・中国発祥の役ではなく、日本発祥の役だからである。現在でも中国麻雀などでは、字牌の有無にかかわらず、全帯幺となる。
実演
/
__ _ / __| /
/ / /
_/ / /
_/ ___/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_____________________ _________
│一│二│三│一│二│三│二│二│三│三|│:::::│一│一│:::::|
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│|:::::│索│索│:::::|
関連動画
関連項目
- 4
- 0pt