純正律単語

64件
ジュンセイリツ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

純正律とは、ひとつの音と音階を決めて、その中での和音が綺麗にくように計算された調の設定である。

概要

音楽において和音は重要な要素であり、昔からそれが美しくくように考えられてきた。和音が美しくく、というのは、組み合わされる音の周波数率がシンプル率になることである。

このような発想で調を行った場合、1オクターブ内のそれぞれの音の差は均等な率とならない。そのため、特定音階に対して純正律でチューニングされた楽器が、再チューニングを行わずに転調された旋演奏すると、その中で美しくくはずの和音は濁った和音となってしまう。

解説

例えば「ドレミファソラシド」を純正律でとった場合、根音「ド」に対し、

音高 ファ
周波数 1 9/8 5/4 4/3 3/2 5/3 15/8

というようにとると、ドミソファラド、ソシレの3個のメジャーコードはすべて周波数4:5:6で協和する。
ラドミというマイナーコードは10:12:15で協和するが、レファラにおいて全5度が破綻し、和音を使用することができない。

原因として、純正律は、音程が「全中全中全半」という3種類で構成されており、全5度は全×2+中+半であるのに対し、レラ間は中×2+半+全となり、全5度にわずかに満たない。これによって不協和が発生するという問題を抱えている。レを10/9という音程と、9/8という音程の2種類を用意し、状況に応じて使い分ければよいという意見もあるが、これはレファ→レソというような和進行をしたときに持続音ではなくなるなどの性質をもつことになる。

これを解消すべく、全5度4個の積み重ね(3/2)4=81/16をおおよそ5として、全5度を純正より少し縮めることによって、長3度(とそのオクターブ異なる音)を正確にとるべく、中全音31平均律が提唱された。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 丸ちゃん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

純正律

1 ななしのよっしん
2011/03/09(水) 16:10:56 ID: B6oc4gVLLI
ピコカキコ純正律をやろうと思ったが、1セント刻みだと綺麗なきにならない。困った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/12/24(土) 16:58:07 ID: +7Q15JVThv
波形メモリ音源(@13)を応用して↓の進行を純正律で鳴らしてみた
E♭ - B♭ - Cm - Gm - A♭ - E♭ - D♭ - Ddim - E♭
すべての和音で根音を基に音高を定義してるから、楽器純正律で調した時の「和音が濁る現象」とか
「転調したら音がエグイ現象」は起きない。はず

以下具体的説明(解読困難注意)
まず↓みたいな波形データを用意する。
/ ̄\   
     \_/(サンプル数は長三和音なら1024/3>341以下、短三和音なら68以下)
この波形データにして↓のように#WAV13定義、
#WAV13 0,
/ ̄\
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)

タイトル:純正律テスト

Xで紹介する

3 ななしのよっしん
2011/12/24(土) 17:23:47 ID: +7Q15JVThv
較用に平均律ピコカキコ普通の調)で同じことをやってみた

タイトル:>>2の平均律ver.

Xで紹介する

4 ななしのよっしん
2013/01/22(火) 17:09:21 ID: lUP2jgKgdg
>>2が綺麗だけど>>3が聞き慣れてる感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/09/26(金) 22:29:27 ID: 22SRGVOQaE
バラード調とポップ調の違いって感じ?
素人が聞いた感じだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0