統合失調症単語

トウゴウシッチョウショウ
4.5千文字の記事
  • 38
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科:医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

統合失調症(とうごうしっちょうしょう)とは、幻覚妄想などの陽性症状、自閉や感情鈍麻などの陰性症状を徴とする精神疾患。俗に、統失(とうしつ)と呼ばれる。また、インターネットスラングとして糖質と表記することがある。かつては分裂病(せいしんぶんれつびょう)と呼ばれていたが、誤解を招き、患者への偏見差別につながるとして称された。

ニコニコ大百科Wikipediaなど、インターネット上のフリー科辞典は、でも(医学を専門としていない方も)編集できるため、情報みにして自己判断しないこと。心配な方は、お近くの医療機関で相談してください。→病院検索ホスピタexit

概要

統合失調症は、思考、感情、意欲など、人格全体にを及ぼす精神疾患幻覚妄想などの陽性症状、自発性減退や感情鈍麻などの陰性症状を示し、思考や行動が障される。増悪と回復を繰り返し、人格崩壊に至る例もある。ただし、そのような例は多くはなく、治る見込みのある疾患である。

10代から30代にかけて好発し、男女間に大きな差はない。また、有病率は1%100人中1人)程度であり、まれな疾患ではない。統合失調症の発症機序は全に明らかにはされていないが、素因(病気へのなりやすさ、先的要因、遺伝的要因)と環境的要因(ストレスなど)の両方が関与している。メタナリシスによれば、統合失調症の遺伝率は81%

症状

統合失調症のな症状は、陽性症状と陰性症状の2つ。陽性症状は急性期に、陰性症状は慢性期に顕著だが、慢性期でも増悪すると陽性症状を呈する。このほか、役割を遂行するの低下や記憶の低下などの認知機をきたす。ただし、症状には個人差があり、すべての患者が同じ症状を呈するわけではない。

  • 陽性症状 - 幻覚妄想、自意識障、思路障奮など。一見して異常と分かる症状。
    • 幻覚 - 幻聴嗅、味、触、体感幻覚など、存在しないものを感覚として捉えてしまうこと。「かが自分に話しかけてくる」「自分の噂話がされている」という、言幻聴が多く見られる。ほかにも、「生臭い匂いがする」「気持ち悪い味がする」「かに触られている」「内臓が溶けている」などと感じる。
    • 妄想 - 被害妄想、関係妄想、心気妄想、誇大妄想など。幻覚なんとか説明づけようとして、妄想を形成するとも考えられる。「周囲の人間が自分を陥れようとしている」「かが自分を監視している」「電磁波で攻撃されている」「料理が入れられている」「大きな病気っている」「自分はである」などと思い込んでしまう。
    • 意識障 - 思考奪取、思考吹入、作為体験(させられ体験)など。「自分の思考が他人に抜き取られている」「他人の思考が自分に入り込んでいる」と考える。また、「他人が自分の思考や行動を操っている」と感じる。
    • 思路障 - 連合弛緩、滅裂思考、言葉のサラダワードサラダ)など。思考を適切に統合できなくなり、発言が支離滅裂なものとなる。
  • 陰性症状 - 自閉傾向(引きこもりなど)、感情鈍麻・坦化、疎通性の障(意思疎通が困難になる)、自発性の欠如、意欲低下など。本来備わっている機が減弱ないし喪失することで現れる症状。数年にわたり継続することがあり、治療が難しい。
  • 認知機 - 遂行機が低下する。すなわち、的や問題に対して、計画、判断、実行、解決するが低下する。そのため、無計画で非効率的な行動をしたり、行動そのものが取れなくなったりする。注意記憶などが低下するケースもある。

病型

統合失調症は、症状によっていくつかの病に分類されている。妄想、破(はか)、緊の3つが代表的。

  • 妄想 - 30代に好発。幻覚妄想を呈することが多い。人格準が低下することは相対的に少ない。
  • (解体) - 10代に好発。感情や行動の変化が著しく、会話が支離滅裂になる。幻覚妄想は少ない。治療のまま放置すると、人格が荒することもある。
  • - 外部からの刺に反応しなくなったり、不自然な姿勢で静止したり、的なく同じ動作を繰り返したりする。
  • 分類不能 - 複数の病の条件を満たす、あるいはいずれの条件も満たさないなど、特定の病に分類できないもの。
  • 残遺 - 陽性症状がほとんど見られなくなり、陰性症状がな症状として持続している状態。他の病から残遺に移行する。
  • 単純 - 陽性症状がほとんど見られず陰性症状のみが進行していく。残遺との違いは過去に陽性症状が見られたかどうか。

治療

陽性症状と陰性症状には、神経系の機異常が関与すると考えられている。

統合失調症の物療法では、陽性症状を抑える的でドパミンD2受容体遮断作用をもつ物を、陰性症状を抑える的でセロトニン5-HT2A受容体遮断作用をもつ物を用いる。基本的には単剤投与。第一選択は非定抗精神病薬である。詳しくは、抗精神病薬の記事を参照。

抗精神病薬による治療を軸に、症状の程度に応じて精療法やリハビリテーションも行われる。

ちなみに、抗精神病薬のなかった時代、統合失調症の治療としてロボトミーが行われていた時期がある。ロボトミーは、前頭葉の神経を切断することで、統合失調症を善させるというもので、1949年ノーベル生理学・医学賞が授与されるなど革新的な治療法だった。しかし、患者の人格変化や、知の低下などの不可逆的な障をきたすため、現在は行われていない。

罹患者

統合失調症を発症した人物。ただし、推測によるもの、医師による診断を受けていないものを含む。

著名人

生年順。

関連疾患

統合失調症と似た症状を呈するが統合失調症とは異なる疾患、統合失調症を内包した疾患概念などをいくつか例示する。同一視しないように注意。治療にあたり、鑑別が必要な場合がある。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 38
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

統合失調症

2192 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 04:04:50 ID: mhkPj570oK
まず自覚できるかどうかも怪しいし、気付いたところでリアルネット偏見して悪びれないしで治るのに最低でも10年はかかるのが一番の問題
👍
高評価
2
👎
低評価
2
2193 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 15:00:21 ID: TXwKHszKm7
く治療したほうが治りやすい(放置すると重症化する一方)のに患者が差別されてるから受診をためらう人がいる問題
風邪をひいたら鼻科に行くのと同じで病気医学的に解決するもの
「患者を隔離しろ」みたいながあるのが異常なんだよ
ペストハンセン病の時代かよ?
👍
高評価
4
👎
低評価
2
2194 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 00:22:06 ID: DvyyBYg2sY
軽度ってどのレベルなんだろ。
電磁波とか集ストか被害妄想に取り憑かれてる時点で重度なイメージなんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2195 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 00:31:56 ID: cDSL9oGwiz
被害妄想が一番レベルが低い状態なんじゃないかな?
それで実際起きたことに出くわした時に何事もなくて「あーよかった」ってその妄想杞憂に終わったと自己分析して安心出来るうちがまだ軽度なんじゃないだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
3
2196 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 00:43:47 ID: 0B+cerO4Xa
>>2191
もしかしたら元々非常に軽度だったのが悪化したのかもしれないが、ニコ百のどっかのスレでしばらくはまともにレスしてたのに途中から酷いワードサラダレスばかりになってるの見たな・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2197 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 00:49:40 ID: Y/4zAA03jq
自分でおかしいとは認知はできないか
正にバグっちゃった結果なんかね
👍
高評価
2
👎
低評価
3
2198 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 17:19:09 ID: YmDkV9RWcZ
運良く福ガチャ大当たりしたのでメンクリ行っても「調子いいです!」って言って即帰る状態が続いてるが症状がある時は大変だったなぁ。
頭の中にそれぞれ違う番組が流れてるテレビが何個もあってそれを全部見させられてるような状態だったから。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2199 削除しました
削除しました ID: AqepcTi0m9
削除しました
2200 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 11:32:49 ID: AlyOp5lzAd
集団ストーカー実在します」統合失調症の患者の不安につけ込む、探偵会社のセールストーク 
https://www.bengo4.com/c_18/n_16496/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2201 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 19:14:55 ID: a2+KOzJxSa
>>2197
ヤンセンファーマの「統合失調症ナビ」で自己診断はできるようだが、アテにせん方がいいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス