緑の悪魔とは、
- ドイツ第三帝国の降下猟兵部隊(空挺部隊)の部隊歌『Grüne Teufel』の邦訳
- PC及びPS2用ゲーム『君が望む永遠』の登場キャラクター、穂村愛美の別称。
- ニンテンドー発売のゲーム『スーパーマリオ64』に登場するキノコ。
「1outキノコ」「奴が来る 壱」「幕末志士」を参照。
- アメコミのヒーロー、ハルクの別称。
- ディズニー映画『ピーター・パン』のピーター・パン、チクタクワニ(フック船長視点)。
- 永野護の漫画、『ファイブスター物語』に登場するMH(モーターヘッド)、ヤクトミラージュのこと。
- 初音ミク、またはその関連商品。
- SEGAから発売されている『初音ミク-Project DIVA-』シリーズにおけるSAFEのこと。
- 日本原産の香辛料、「ワサビ」のこと。
『Minecraft』の クリーパー、ないしスーパーフラットにおけるスライム。 ジャレコ発売のアクションゲーム『ラッシング・ビート修羅(SFC)』の地下牢ステージの名前。 - アイドルマスターシンデレラガールズの登場キャラクター、千川ちひろの別称。 → 鬼!悪魔!ちひろ!
- カプコン発売のゲーム『ロックマン8』のボスキャラクター、グリーンデビルのこと。
- 漫画『はたらく細胞』の登場キャラクター、樹状細胞のこと。
- ゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の登場キャラクター、アリナ・グレイのこと。
- ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター、駿川たづなのこと。
- ゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』の登場キャラクター、カリンのこと。「素敵な仲間が増えますよ!」
概要
総合病院の准看護師であり、主人公の高校時代の後輩。主人公及びファンからの愛称はマナマナ。攻略可能キャラの中で唯一のメガネっ娘である。その特徴的な髪の色、そしてなにより大人しそうな外観からのイメージで彼女を攻略しようとすると恐ろしい事になることから、「緑の悪魔」と呼ばれる。
高校時代は、主人公に片思いをしていたが言い出せず、事情により中退(ただし、主人公は彼女とはほぼ面識がなく、一度会った事がある程度で名前すら知らなかった)。社会人となってから、とあるきっかけで偶然主人公と再会する事となる。
鬱展開が比較的多いとされる本作品において、最恐と言われるのが彼女の攻略ルートである。
何も知らずに彼女のルートをプレイしたプレイヤーは、そのショッキングな展開により、彼女に対して大きなトラウマを抱える事となり、そして恐らく一生彼女を忘れられなくなったであろう。
彼女が動画に登場する度、コメントに悲鳴が流れてくるのはその為である。ただし、現在は削除が厳しくなった為、ニコニコ動画で彼女に会える機会は少ない。
まだ、ヤンデレという言葉がそれほど知られていなかった時代に誕生した彼女が、果たして今でいうヤンデレなのかは不明だが、ぶっちゃけヤンデレってレベルじゃ(ry
…ともあれ、この世の中には殺されるよりも恐ろしい事があると教えてくれたキャラクターであった。
関連項目
- 28
- 0pt