編集履歴とは、ニコニコ大百科の記事の編集の変化履歴である。
概要
各記事の下部にある「編集履歴を閲覧」のリンクから、
を閲覧することができる。
編集コメントについては2009年6月18日から、記入が必須となった。特に量の多い記事においてはどのような変更を行ったかを把握する上で重要な情報である。したがって編集者は、他の編集者が把握しやすいコメントを入力することを心がける必要があると思われる。
また、
などの機能が利用できる。
編集履歴の差分表示では、編集履歴内の別ページのリビジョンでもリビジョン番号を直接指定することにより差分比較が可能。
例→単語記事『ニコニコ大百科』における編集履歴の差分(初版リビジョン1と2022年5月末最新リビジョン3035338の比較)
2008年7月21日から、編集者のニコ動プロフィール・大百科ユーザ記事にリンクが張られるようになった。
2011年9月27日頃から、ニコニコ大百科運営側の編集者名の前に「★」が表示されるようになり、運営による記事編集がわかりやすくなった。「★」表示は過去の編集分にも遡って適用されている。
2018年3月29日からは、ニコニコ大百科運営側の編集者名の前に「∞」が表示されるようになった。
差し戻しについて
差し戻しとは、記事を最新版から古い版に戻すことである。
荒らしなどで大幅に改編された記事を元通りにしたい時などに行う編集措置。
内容を元に戻すだけなら最新版を手作業で再編集することも可能だが、見落とし等による編集ミスにより以前の版に戻しきれない可能性があるので以下のように編集すると差し戻し編集のミスを防げる。
※差し戻しの際も記事の大きな編集となるので、掲示板などで十分に話し合うことが推奨される。
関連項目
- 12
- 0pt