練炭単語

レンタン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

練炭とは、

  1. 石炭を元として作られる固形燃料。本項で記述。
  2. ニコニコ動画歌ってみた生放送をするうp主練炭(生放送主)
  3. 軌跡シリーズに登場するキャラレン誤変換レンたん→練炭

概要

粉状になった石炭を粉炭といい、これに硫黄化物を中和する的で石灰を加えて練り、筒状に成形したものが練炭である。また、筒状ではなく小の切り状に成形すると豆炭となる。

練炭は石炭に安価で、石炭並に火力が強く、それにも増して熱として安定しており、また半密閉間でも緩やかに燃焼し続けるため、料理用熱や掘り炬燵の熱など、さまざまな用途に用いることができる。現代ではレジャー用に使われる場合が多い。

自殺器具として

しかしその熱としての安定性ゆえ密閉間でも燃焼が継続され、、不完全燃焼が起きやすく、一酸化炭素を発生しやすい。そして、一酸化炭素による中は自覚症状があっても風邪の倦怠感に似、全に自覚する頃にはそのまま倒し、気絶状態でも一酸化炭素を吸い続けるため呼吸困難による多臓器不全により死に至る。
これを利用して一酸化炭素による自殺を行うケースが多数生じたため、購入の際には販売店から「使用的と使用場所」を確認される場合がある。

なお、注記しておくが、もし仮に一酸化炭素から生還しても高濃度の一酸化炭素を吸い続けると細胞回復不能ダメージを与え、パーキンソン病や突発性まひ、高次脳機能障害い話がニコ動さえ見れなくなる)を引き起こす。この、特に重篤な中後からの生還予後は極めて悪いため、(当たり前のことだが)必死覚悟がなければ絶対やめた方がいい。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

練炭

4 ななしのよっしん
2011/09/09(金) 20:36:51 ID: ruW+B2a4WK
だれかDies irae主人公(笑)について触れてやってくれ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 05:36:51 ID: /iaHFt6ivV
>>4
そいつは神咒神威神楽主人公
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 17:17:51 ID: 19pE+8AyPu
練炭と石炭って違うんだ。
またひとつ勉強になったわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 17:27:28 ID: tjobX4KKJ6
東日本大震災ではライフライン復旧まで一部で活躍したとのこと
最近のは密閉性が高いところから中もあったようだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/05/19(土) 02:37:30 ID: ABIm4z+sqD
Let's dance空耳
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/05/31(金) 17:13:16 ID: mv1xmwP+41
人間五十年~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/03/25(水) 11:11:13 ID: EUZM5OmS5M
>>5
いや、神咒神威神楽の(の)主人公アルビノ吸血鬼さんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/02/08(土) 17:43:27 ID: zRNkZdbirk
仮に自殺する場合におすすめの練炭ってある?
別に自裁願望があるわけじゃないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 01:04:35 ID: gJyJ55KThX
>>11
やめとけ
>>sm35807673exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/12/14(水) 18:51:38 ID: FyFOrvqzfj
本来は「煉炭」表記が正しかったが、「煉」が常用漢字ではないから「練炭」に書き換えた表記が生まれた
IMEでも「煉炭」が先に変換に出てくることが多い
しかし「煉炭」で検索するとBLが大量にひっかかり、「練炭」でようやく炭を練って成形したブツの検索結果が得られる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド