群像劇単語

グンゾウゲキ
1.7千文字の記事
  • 21
  • 0pt
掲示板へ

群像劇とは、映画演劇小説などで使われるストーリー手法のひとつ。グランドホテル方式、アンサブルプレイ、群集劇とも呼ばれる。

概要

群像劇には以下の二つのパターンがある。

  1. 同一の世界観や舞台において、それぞれ別の人物による全に独立した短編がいくつも同時進行しているもの。例えばひとつの学校内の複数の人物を別個に描くものがこれに当たる。
  2. 1と同じく、同一の世界観や舞台でそれぞれ別の人物による独立した複数の物語がつむがれるが、一見バラバラエピソードに見える複数の人物のストーリーが、全体を通して知ることで一つにまとまり本当の姿を現す手法のこと。

1の場合であれば、いわゆる複数の主人公が存在する作品といえる。それぞれのエピソードはそれ単一で完結し、別のエピソードとの対などをさせることはあっても、それぞれのつながりの必要性は薄い。また、映画舞台などではエピソードは同時進行することが多い。

一方、2の場合であれば、ひとつの出来事に対して複数の人物の視点を借りることにより多的な面から検証でき、取り扱う「事件」や「事」が主人公となるストーリーといえる。また、エピソードは一つ一つられ、完結してから次のエピソードに進む場合もある。その場合、本来起承転結をたどるべきである物語が、いきなりクライマックス部分を持ってくることもあり、何故このような状況になったのか、登場人物らは何故このような状況に巻き込まれたのか…そういったことが別の人物のストーリーから徐々に明かされていくパズルのような謎解き要素もある。

もちろん、これらを折衷させた作品も多い。複数のエピソード主人公たちが集まり最終的解決を図る作品や、複数の登場人物たちが絡み合うのを視点を移動しながら追っていくストーリーなども群像劇であるといえる。

共通していえることは、群像劇の全体像を認識することができるのは「視点」を持つ作者読者/視聴者のみであり、登場人物たちには全体像が把握できていないことである。逆に言えば、全体像を認識できているキャラクター、いわゆるトリックスター狂言回しなどはすなわち「視点」を持つということであり、裏で全てのエピソードを引き起こしている黒幕であったりするなど、物語にとって重要なキーパーソンとなることが多い。

ニコニコ動画では

ニコニコ動画で有名な群像劇作品は『バッカーノ!』や『デュラララ!!』などこの手の手法が大好きである成田良悟原作の作品が多い。映画ではガイ・リッチークエンティン・タランティーノなどが群像劇を得意としており、成田氏がを受けた作品もある。

主な作品(五十音順)

漫画・小説・ライトノベル

映画・ドラマ

ゲーム

群像劇を好むクリエーター

他にも「この作品も含まれる」ってがあれば追加してください

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 21
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

群像劇

193 ななしのよっしん
2022/03/10(木) 09:07:45 ID: j9VwopKqnl
>>192
入るでしょ
特定人物(≒主人公)がどうなるのかはさほど重要でく、戦いがどうなるのかが重要なんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2022/05/27(金) 23:24:08 ID: p5L5RqZVM2
ホリミヤ異世界食堂主人公がいるとはいえかなり群像劇に近い構成な気が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2022/05/27(金) 23:42:54 ID: p5L5RqZVM2
サマーウォーズも見方によっては群像劇では
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 16:39:26 ID: 78XTeoD1Gz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 23:11:24 ID: E+TB06mkeh
ドリフターズもありならヘルシングもありかな

アーカード セラス アンデルセン ベルドナット 少佐 ペンウッド

上記のキャラのそれぞれの視点物語があるし

👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2022/10/24(月) 01:10:01 ID: yJFFiLRorO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 13:48:04 ID: p5L5RqZVM2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2022/11/24(木) 18:21:46 ID: aVOv0g95dv
今のハンターハンター王位継承戦編は文句なしで群像劇だろう
こんぐらい複雑なの他になんかあったら教えてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 08:07:54 ID: 6rXWJcywAg
単に話と視点がとっ散らかってるだけの作品の免罪符に使われる事が多い
👍
高評価
2
👎
低評価
1
202 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 23:17:53 ID: We8T3VHZW9
>>201
パッと思い付いたのが、博多豚骨ラーメンズっていう小説だな
群像劇を名乗るのもおこがましい
👍
高評価
0
👎
低評価
0