『老害』とは、高齢者に対する蔑称である。反意語に老益がある。
概要
本来は、世代交代が図れず老朽化した『組織』に向けて使われる言葉である。
転じて、能力の衰えた高齢者が社会や組織の中で活動の阻害をする際に使われる。
簡単にいえば…
地位や年齢を悪用し、偉そうな上から目線で金に汚く自分勝手で責任感がない老人。
(※必ずしも60歳以上とは限らない)
無能上司や経営者、政治家を指す場合も多いが
店員さんに喚き散らす悪質クレーマーや、モンスターペアレントなどを指す場合もある。
「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」が
無駄に地位・権力を持っている場合もある。むしろ当然の権利と自負している場合すらある。
似ているもの
「お偉いさん」と呼ばれる場合もあるが、そちらは(一応)まともな上司や経営者も含めるため、老害と比較してかなり広義である。お偉いさんを集めればまともな人もちらほらいるが、老害を集めても害悪しかない。
原因
しかも異常に空気を読み「みんながしているから」と疑わない。(→同調圧力)
押し付けられた悪条件や重労働、無理難題まで低い給与・少ない休養で律義にこなしてしまう。
サービス残業や有給の不使用を美徳と勘違いさせられ、得られるはずの利益まですべて吸い上げられる。
しかも忖度や強いストレスを強いられる。
結果的に老害の延命措置となってしまい、さらにつけあがるといった悪循環に陥っている。おまけに年功序列のせいでみすぼらしく組織にすがり付き。追い出すこともできないといった貧乏神である。むしろ貧乏神に失礼なレベル。
身近なものではブラック企業などが良い例。
例
- 創業者や代表取締役がトップに居座り続け、世代交代が進まない企業→ワンマン経営、同族企業
- 70歳を過ぎた政治家が国会や地方議会、政府や自治体に居座り、国家に不利益な政治活動を行う
- 自己中心的に行動し、他人や社会に迷惑をかけているにもかかわらず、自覚がない、または確信的に自らの非を認めない
- 居るだけ、座っているだけ、肩書きだけ、置き物のほうがまだマシなレベル
- 年を取っている=問答無用で偉い=若者は無条件で敬え
- 悪い意味で昭和のノリを煮詰めたもの
- コスト削減を好み、現場を軽視する
- 「俺の若いころは」「最近の若い奴は」「俺ならもっとできる」と自分の無能を棚上げした発言
- 人間として終わっているにも関わらず、絶対的な権力・地位を持っているので誰も逆らえない
自分に知識や経験が備わり、特に学習する必要がないと思い込み、元々の性格の問題が表に出始め自分の常識や意見が一般論、もしくは一般論に優越する正論だと勘違いをするようなことがある。
ただし、これは年齢を重ねた人だけではなく、例えば幼少時から体育会系集団に浸かっていた・自分はIQや精神年齢が高いと思い込んでいるなどの要因から、やはり自分には知識や経験が備わっており学習する必要がないと思い込んでいる若者にも言えることである(若年性老害)。
実際に社会は新しい仕組みや知識が作られ、必要とされなくなったものは消えているのが現状であり、古い知識は通用しないこともある。
なので(どの世代にも言えることではあるが)常に客観的、謙虚な姿勢で新しい物事を学習し続けることが大切であり、自らを客観視できる癖をつける必要がある。
海外との違い
対処法
無知な若者や国民から充分に搾取できるよう、教育の時点で「ブラック企業」の存在やその対策は教えないため、「これが普通なんだ」「どこの会社も同じなんだ」と錯覚し自殺・過労死・うつ病になるまで働く若者が後を絶たない。社会人等は自衛のためあらかじめ知っておく必要がある。
サービス残業や有給休暇を取得させないのは違法である。(労働基準法違反は犯罪)
定時で帰ることや有給で休むこと=サボること…ではない。
既にブラック企業にいながら、ブラック企業と気づいていない方も多い。疑ってみよう。
空気を読むことは最低限にして、異常な待遇や事態まで空気を読む必要はない。
(→ブラックバイト)(→ブラック企業) +手口・対処法
※一部は老害の要素と重複している。
ニコニコにおける老害
若い世代における、年上へのレッテル張りに使われることが多い。
応用
人間全体では青年期・中年期の年齢でも、その人物がいるカテゴリー内では相対的に高齢者に当たる人物で、活躍出来ないのに現役にしがみつきなかなか引退しないスポーツ選手や、番組中に上下関係を全面に押し出して若手を萎縮させてしまうお笑い芸人も老害と呼ばれることがある。
ただし、相対的に高齢者に当たる人物が結果を出し続け、その存在が若手のモチベーションの牽引力となっていることが客観的に肯定されている場合は老害には当てはまらず、むしろ「レジェンド」等と呼ばれ賞賛を得ることが多い。
関連動画
関連商品
関連項目
- 無能
- 根性論
- クレーマー
- ブラックバイト
- ブラック企業
- お偉いさん
- 政治家
- 国会議員
- 天下り
- レントシーキング
- 税金の無駄遣い
- 高齢化社会
- 団塊の世代
- 御大
- 懐古厨
- 年寄りの冷や水
- レッテル貼り
- 新幹線の三景
- 世襲議員家の一覧
- Can you say that in kagawa?
- 吐き気を催す邪悪
- 自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪
- 30
- 0pt