肝心な時にしか役に立たない女単語


ニコニコ動画で肝心な時にしか役に立…の動画を見に行く
カンジンナトキニシカヤクニタタナイオンナ
2.8千文字の記事
  • 23
  • 0pt
掲示板へ

肝心な時にしか役に立たない女 とは絶体絶命の時に力を発揮しがちな存在である。

男性版→肝心な時に役に立たない男

概要

2012年頃、「やる時はやる男」という言い方ではなく「肝心な時にしか役に立たない男」という言い方で、仮面ライダーギャレン/橘朔也 的な火事場の底力しかない男性が言語化されるようになった。
その為、必然的にその女性版である「肝心な時にしか役に立たない女」という言語化もタグとして生していった(前者のやる時はやる男の女性版がタグにならなかった理由は、言わなくてもわかると思われる)

実際にX(旧名:Twitter)の現在閲覧できるポスト(旧名:ツイート)をすべて見た結果、以下の経緯が分かる。

  1. 初出は2017年
  2. 2019年中頃に『アズールレーン』のアーク・ロイヤルが肝心な時にしか役に立たない女の代表例として扱われるようになる
  3. ニコニコ動画赤字コメントパロディアーク・ロイヤルに使われていた肝心な時にしか役に立たない女呼称が他のキャラクターにもたびたび使われるようになる
  4. 2022年7月7日ニコニコ動画投稿された『Let's Go!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!exit_nicovideo』で実際に行われ、陸八魔アルが第二の徴と化す
  5. 2022年クールに『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりが登場し、全に市民権を得る

以下詳細な経緯を追いたい。

詳細な経緯

X(旧名:Twitter)上での初期例を表にめると下記の様になる。

日付 対照 備考 リンク
2015年1月12日 桃色クローバーZ:夏菜 「肝心な時にしか役に立たない」のみ →リンクexit
2015年8月11日 艦隊これくしょん艦これ』の那珂 →リンクexit
2017年6月2日 」とつく最古のポスト →リンクexit
2017年9月2日
2018年6月30日 メギド72』のユフィール
2019年5月13日 艦隊これくしょん艦これ』のビスマルク
2019年5月24日 アズールレーン』のアーク・ロイヤル →リンクexit

はっきり言うと、2019年5月以前は、橘朔也の連想で何となく存在した単語ではあったものの、たまに使われる程度のものであった。

ところが、この5例であるアーク・ロイヤルが全てを一変させる。「ロリコン変態」という残念な美人要素に加えて、ゲーム上での性が対大物に特化しまくっているため「通常コンテンツでは使いづらいが、高難度コンテンツでは八面六臂の活躍を見せる」という特徴を持っているこのキャラクターにピッタリな単語だったのである
19年6月にはアーク・ロイヤルが肝心な時にしか役に立たない女である共通認識がなんか既に存在している。
年末には「独断と偏見で語るアズレンBot」にてアーク・ロイヤルが肝心な時にしか役に立たない女と称される定期ポストが始まる
それもあって『メギド72』や『ラストピリオド』のキャラクターなどアプリゲームブラウザゲームファンの間であのアーク・ロイヤルみたいなやつとして肝心な時にしか役に立たない女使われ始めていった。

ニコニコ動画でも2019年には金剛いろは2020年カタリナ・クラエス梓みふゆなどの赤字コメントラッシュのパロディで肝心な時にしか役に立たない女が使われるようになった。

そして、環境を一変させた次の要因が、2022年7月7日ニコニコ動画投稿された『Let's Go!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!exit_nicovideo』である。ここで、本当に「肝心な時にしか役に立たない女」と赤字コメントが山ほど打たれることになり、「肝心な時にしか役に立たない女」ってやねんと動画説明を見ると当然のように陸八魔と書かれていたこともあり、Unwelcome Schoolと紐づいた女として、陸八魔アルがこの動画をきっかけに肝心な時にしか役に立たない女と扱われるようになったのである。

かくして、2022年7月19日に、X(旧名:Twitter)でも『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』の陸八魔アルが肝心な時にしか役に立たない女として全に扱われるようになる

という上記経緯を経て、肝心な時にしか役に立たない女が共通言語化された、直後の2022年秋アニメだったこともあり、『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりが直ちに肝心な時にしか役に立たない女と扱われるようになる。これを助長させたのが、ニコニコ動画タグでたまに肝心な時にしか役に立たない女がついたことかもしれない。

かくして、肝心な時にしか役に立たない女が市民権を得た結果、「肝心な時にしか役に立たない男」の記事に遅れること3年弱、ついに2023年3月25日に「肝心な時にしか役に立たない女」の記事がピクシブ百科事典にできる。

この結果、結果、後藤ひとりニコニコ静画でも「肝心な時にしか役に立たない女」タグが使われる頻度が増し、ついには話題の単語にもなった(のでこの記事の初稿も作られた)ということになる。なおふわっと『ウマ娘 プリティーダービー』のアグネスデジタルが合流したのは、全に下記のイラストニコニコ静画Pixivで一定のがあったためである。

残念な美人と何が違うのか

広範囲に使える「残念な美人」と「肝心な時にしか役に立たない女」の分嶺は何かというと、時が奇行やポンコツが可げのレベルで全く実力者のように見えないという点と思われる。

というか、ぶっちゃけ言うと、ふわっと使われていたタグ後藤ひとりをきっかけになんでこいつらに使っていたんなんだろうな……?と言語化しようとしている段階が現状なので、使われたキャラに適した表現かはにも解らない。

ということで、普段あまりにもアレすぎるうえに、なんか力があるようにも思えないが、実は肝心な時は力を遺憾なく発揮するを、ふわっと言語化した概念が「肝心な時にしか役に立たない女」でしか現状ない。よって、「肝心な時にしか役に立たない男」同様、言語化された後実際に使用されていくうちにより何がカテゴリーに入り何がカテゴリーに入らないかの区別を続けていくことで、より精緻な概念になるのだろう。

関連動画

関連静画

関連項目

とりあえずタグの定義に関わっているキャラクター

その他このタグに括れそうなキャラクター

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 23
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ユリウス
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

肝心な時にしか役に立たない女

139 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 16:47:42 ID: jhOXf9k/NJ
アグネスデジタルは実物が男だからここに入ってるとなんだかなあってなる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
140 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 16:49:32 ID: E7CZI3ZR3z
橘さんに関する説明を見るとどうしてもガッツンダーを思い出してしまう
戦闘に限った例としてはあってるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 16:58:27 ID: DnW3PhRZHD
>>139
例えデジたんだとしても哲学引用する教養持ち、年末多忙な時期にレースも本の作成も両立、その上でレースだと両の強キャラでここに収まる要素どこよってなる。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 17:52:31 ID: ajmcp3R+0M
ちゃんと発展の過程がまとめられていて最近のニコ百ではまれにみる良記事だと思った
👍
高評価
10
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 12:35:28 ID: yxVlT5px7j
👍
高評価
1
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 12:56:20 ID: 0XHgMvBIOQ
男の方の記事がこの記事より後、Pixivもほんの3年前に作られたのは意外だった
タグワードとして使われてたのは確かだが記事自体もっと以前からあったのかと
いや概要にある通りほぼダディヤーナザァン専用だったせいもあるのか

残念な美人は私生活アレでもいざという時頼りにしたくなる存在なんだと思う
掲示板議論になってる、記事で挙げられてるキャラも概ねそうなんじゃないかと
「いざという時に絶対頼りにしたくねぇ!」って思ってるのに大一番で勝手に成果上げちゃうのがいたら橘さん女性verになると思う
アニメツインターボとかこのすばヒロインズとかは割と当てはまると思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 17:29:47 ID: MIKHyVpe6Q
シャスティル・リルクヴィスト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 01:04:13 ID: aYMmFSvmi6
うまく言葉にできないけどぼっちちゃんはなんか違くね?って思ったら>>130で納得した
ぼっちちゃんは「肝心なときはに役に立つ女」だわ

このすばの場合は主人公含めた四人のうちダクネス以外は「肝心な時にしか役に立たない男/女」って感じがする
ダクネスは逆に普段は役に立つのに肝心な時に役に立ってないような…?

艦これだとビス子が上がってるけど最近のキャラだけどももち(第一号輸送艦)かなぁ…
ステータスも弱くて砲雷撃戦では役に立たないが陸上、特に集積地棲姫を燃やすのに最適な意味で)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
147  
2024/05/19(日) 11:21:16 ID: 67Aw/dQwJd
>>114でも言及されているが、メギド72の医療系キャラの中でも怪をしないよう啓するため治療に強な痛みを伴うバティンにべて、治療も精神的なケアも完璧な理想の医者であるユフィールが入れられている理由が分からないな。
Twitterリンクいし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 21:32:44 ID: fKHq21sFmv
冒頭の
男性版→肝心な時に役に立たない男
って男性版じゃなくて対義語じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
1