能美クドリャフカとは、ゲーム『リトルバスターズ!』のシリーズ及び『クドわふたー』に登場するキャラクターである。
声優は、金子明美(リトルバスターズ!) / 鈴田美夜子(リトルバスターズ!エクスタシー及びクドわふたー) / 若林直美(アニメ・PS3版)
概要
|
初期称号は『えきぞちっく(自称)なマスコット』
『リトルバスターズ!』のヒロインの一人。スピンオフ作品となる『クドわふたー』ではメインヒロインを務める。
小さい頃から世界中のあらゆる地域を転々とする生活をしていて、春に日本に帰ってきたばかりの帰国子女。
亜麻色の長髪にブルーの瞳を持つ。ロシア出身の祖父を持つクオーターで、テヴア共和国(太平洋上の赤道近くにある、ロシアの元領土という設定の架空の島国)出身。出生名は『クドリャフカ=アナトリエヴナ=ストルガツカヤ』(Кудрявка Анатолиевна Стругацкая)
南国出身のためか寒さが苦手で、防寒具代わりに着用している白くて大きな帽子とマントがトレードマークになっている。またコウモリの形をした髪留めを左側頭部につけている。
身長145cm、体重37kg、スリーサイズB69/W51/H72と、現在Key史上最薄最軽量のぺったん娘(公式設定ではバストカップは定められていないが、AAカップという噂もある)。
子犬のように活動的で溌剌とした明るい性格。誰に対しても敬語で話し、文法を無視して語尾に「です」や「なのです」を付ける口調や、「わふー」という口癖が特徴。(後述)
現在校内で風紀委員の活動を手伝っている『ストレルカ』『ヴェルカ』という二匹の犬を小さい頃から育ててきた飼い主でもある。
祖父が大の親日家で、彼女自身も祖父の影響を受け日本文化に関しては日本人以上に詳しく学校のどの生徒よりも日本的。海外滞在中も日本語での教育を受けていたという。
そういった環境で育ったために英語がからっきしダメだが、『がいこくっぽさ』を目差し無理に英語で話そうと努力している。日本人離れした容姿にもかかわらず英語が話せず日本に馴染みすぎている彼女を物珍しそうに面白がる生徒もおり、彼女自身そのギャップに悩んでいる。
主人公の直枝理樹たちとは同じ学年(高校二年生)でクラスも同じだが、海外滞在中に受講していた通信教育で単位を取りすぎて一学年飛び級しているので実は年下。
のちに18禁版の『リトルバスターズ!エクスタシー』が発売されために18歳以上疑惑がもたれている。また、ある意味では(21)でもある。
本人が推奨する愛称は「クド」だが、理樹と鈴、恭介(一部のルート)しか使っていない。他には「クーちゃん(小毬)」「クド公(葉留佳)」「クドリャフカ君・能美女史(来ヶ谷)」「能美さん(美魚・沙耶)」「クドリャフカ(佳奈多)」「クー公(真人)」「能美(恭介(通常)・謙吾)」「クーニャ(祖父・母)」等と、呼ばれ方はてんでバラバラ。なお、佐々美がクドリャフカを直接呼ぶ表現はないが、恐らく「能美さん」であろう(公式二次創作の類では実際にそう呼んでいる)。
井ノ原真人とツーショットになりやすいのは、 2007年某日に真人が起こした人的大災害『筋肉旋風(センセーション)』により 地球が崩壊した際の最初の犠牲者である説が有力。
二次創作では主に真人とカップリング(究極の身長差カップル)される事が多いが、理樹とのカップリング(究極のショタ&ペドカップル)も根強い人気がある。
「クドリャフカ」の由来
彼女の名前の元ネタは間違いなく、スプートニク2号に搭乗し世界で初めて衛星軌道上を周回した生物、ライカ犬の『クドリャフカ』であろう。シナリオの内容や彼女のキャラ設定は言うに及ばす、彼女のシナリオの終盤には、(名前こそ登場しないが)クドリャフカの事を直接的に示した文章も登場する。
ちなみに、彼女が連れて来た犬『ヴェルカ』『ストレルカ』および母親の名前『チェルヌーシカ』は、それぞれソ連の宇宙船スプートニク5号(ヴェルカ・ストレルカ)および9号(チェルヌーシカ)に搭乗し、地球への帰還を果たした犬の名前である。その反面『クドリャフカ』は、ソ連の公式発表では大気圏外で7日間生存した後で、大気圏に再突入するときに燃え尽きたと言われているが、ソ連邦崩壊後、実際には打ち上げ時のショックで絶命していた事が明らかになった。なぜ死んだ犬の名前を娘につけ、生き残った犬の名前を飼い犬の名前につけたのか、理由は明らかにはされていないが、一説には「不幸から遠ざけるために、敢えて不吉な名前をつけた」とも言われている。実際に「相手の幸運を祈る時に、敢えて相手の不運を祈る言葉をかける」例が、彼女のシナリオ内でも示されている。
口調・口癖について
クドリャフカの特徴として「わふー」という口癖が挙げられる。興奮したり驚いたり悲しんだり落ち込んだり、感情に大きな動きが見られた時に、間投詞として使われている。しかし、クドリャフカの口調を再現するには、さらに以下の点に留意する必要がある。
- 誰に対しても(人間以外にも)敬語で喋る。
- 例文:「ヴェルカ、おはようございますー」
- 「なのです」が間投助詞として、語尾に付け加えられる時がある。
- 例文:「そうしましょーなのです」「筋肉いぇいいぇーい!なのですっ!」
- 特に心身が弱っている時に、語尾の「連用形+ます」が「終止形+です」に変わる。
- 例文:「飛行機のチケット、もらったです」
なお、葉鍵板などの一部インターネットコミュニティ上では、彼女が「わふー」と言うときの表情をアスキーアート化した ( >ω<) という顔文字が、クドリャフカを示す記号として使われている。
お絵カキコ
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- リトルバスターズ! / リトルバスターズ!エクスタシー
- クドわふたー
- ナツメブラザーズ!
- えきぞちっく・といぼっくす
- 井ノ原真人 / 二木佳奈多
- 鈴田美夜子 / 若林直美
- 筋肉旋風(センセーション)
- (21)
- 八重歯
- 犬 / コウモリ
リトルバスターズ! | |||
作品 | 無印 | エクスタシー | Converted Edition | ||
ラジオ | ナツメブラザーズ! | ||
登場人物 | リトルバスターズ 初期メンバー |
直枝理樹(主人公) - 棗恭介 棗鈴 - 井ノ原真人 - 宮沢謙吾 |
|
リトルバスターズ 追加メンバー |
神北小毬 - 三枝葉留佳 - 能美クドリャフカ 来ヶ谷唯湖 - 西園美魚 |
||
エクスタシー昇格ヒロイン | 二木佳奈多 - 笹瀬川佐々美 | ||
エクスタシー追加ヒロイン | 朱鷺戸沙耶 | ||
楽曲 | ボーカル曲 |
Little Busters! |
|
キャラBGM |
RING RING RING! | 魔法のアンサンブル | 騒がし乙女の憂愁 |
||
その他BGM |
BOYS DON'T CRY | 目覚めた朝に | 密やかなさざめき |
||
関連作品 | クドわふたー |
クドわふたー | ||
登場人物 | 直枝理樹(主人公) - 能美クドリャフカ 有月椎菜- 氷室憂希 - 二木佳奈多 あーちゃん先輩- 有月初 ストルガツカヤ博士- 直枝架夜 |
|
楽曲 | one's future | 星屑 | |
関連作品 | リトルバスターズ | リトルバスターズEX | リトルバスターズCE |
- 9
- 0pt