脹相単語

156件
チョウソウ
1.9千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

脹相とは、以下のことをす。

  1. 仏教絵画「九相図」の第一段階。
  2. 漫画呪術廻戦』に登場する人物。

本稿では2.について解説する。

CV浪川大輔

概要

見ていろ!!これがオマエ達のお兄ちゃんだ!!!

呪霊の子を妊婦をつけた史上最悪の呪術師加茂倫が実験を重ねて生み出した特急呪物「呪胎九相図」の一番。高専に侵入した真人によって持ち出され、連れ去った人間に受させたことで生まれた。同時期に生まれた兄弟として、二番の壊相と三番の血塗がいる。

記憶はなく、人間術師に恨みがあるわけでもない。150年間兄弟の存在を頼りに存在し続けた彼らにとって、一番大切なのは兄弟であり、「呪霊側が描く世界の方が都合がいい」という理由から呪霊たちに協力している。

特殊な環境で生まれたため、呪霊とも人間とも言える存在。術式ので、兄弟の間には強いがあり、彼らが死亡すると遠くにいてもそれを察知することができる。
壊相と血塗が虎杖悠仁釘崎野薔薇によって祓われると、兄弟仇討ち的に行動するようになる。

ところが……

渋谷事変

全力でお兄ちゃんを遂行する!!

渋谷事変では、呪霊たちと共に五条悟の封印作戦を推敲。兄弟仇討ちができないため、やる気ゼロの状態での参加となった。作戦終了後は、真人が提案したが虎を最初に殺せるかゲームに参加。渋谷駅内で虎と会敵する。メカ丸のサポートを受けた虎戦を繰り広げるが、多種多様な攻撃を可とする血操術で終始戦闘を優位に進め、ついにとどめを刺せるところまで追い詰める。

ところが、ここに来て内に「存在しない記憶」が溢れ出す。虎は自分のであり、あろうことか兄弟で殺し合いをしていたという衝撃に耐えられず、混乱を極めた脹相はとどめを刺せないままその場を立ち去ってしまった。

そして、渋谷事変の最終盤にて、偽の正体を知ると、彼は虎と認め、お兄ちゃんとして守り抜くことを決意。どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!」「全力でお兄ちゃんを遂行する!!」などの迷言を生み出しつつ、命をって虎と戦う強いお兄ちゃんとなった。

出番の少なさから、渋谷事変より前は地味な印が強かったが、渋谷事変以降は劇的に変わり、作中でも特に人気の高いキャラクターとなった。
彼の行動原理のほとんどは、「たちへの情」「としての責任感」が占めており、作者に「意識していないと炭治郎になる」と言わしめるほど、非常にまっすぐな性格をしている。戦闘も洗練されており、頼れるお兄ちゃんとして存在感をはっきりと示している。

渋谷事変以降、衝撃的かつ壮絶な展開が続く中で、読者にとって彼は癒やしに近い存在となっている。「を名乗る不審者」とネタにされつつも、多くの読者からされている。

赤血操術

脹相が扱う術式。自身の血液を操作して戦う。

シンプル故に汎用性が高く、近距離から遠距離まで様々な攻撃が可。さらに、血液を凝固させることで、ダメージを負っても応急処置を行うことができる。

人間がこの術式を扱う場合、血液の使いすぎで失血死するリスクがあるが、脹相の場合は呪力を血液に変換できるため、弱点が少ない非常に強力な術式となっている。さらに、特急呪物から生まれた脹相の血液は猛であり、触れた相手はに体を蝕まれながらの戦闘を強いられる。

他に同じ術式を持つ者として、加茂加茂紀がいるが、前述の特殊な体質もあって実力はこちらの方がはるかに上。

百斂(びゃくれん)

血液を加圧し、限界まで圧縮する技。

穿血(せんけつ)

斂で圧縮した血液を矢のように撃ち出す技。強化された血液の初速は音速をえる。

超新星(ちょうしんせい)

斂で圧縮した血液を散弾のように撃ち出す技。脹相のオリジナル技で、穿血と同じ構えで発動する。
広範囲を攻撃でき、なおかつ高威力。範囲内にいるとほぼ確実に血を浴びてしまう。

苅祓(かりばらい)

血液手裏剣状にして投げつける技。

血刃(けつじん)

血液で作ったナイフ。輪を定め、内部で血液を高速で回すことで殺傷力を高めている。

血星磊(けっせいせき)

凝固させた血液を弾丸のように撃ち出す技。硬度はピカイチだが速度イマイチ。不意打ちで使うと効果的。

赤鱗躍動(せきりんやくどう)

体内の血中成分を操作し、身体力を向上させる技。加茂も同様の技を使用する。

赫鱗躍動・載(せきりんやくどう・さい)

鱗躍動の効果を最大限まで高めた技。

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東北きりたん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 筋肉Fa
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

脹相

35 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 18:32:20 ID: fjNCienUd2
描写があっさりしてるから流石に死んではいないんだろうが
向こうでメロンパンが首もげた辺りと大体時間がシンクロしてそうなのが不気味だな
メタ的に言うとに腕貫通レベル大穴二ついていたら死にはしないでも加勢が困難なわけで
それを宿儺が暴れてる最中にどう扱うかっていうのが不穏
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 00:39:16 ID: 2vtVbe/f58
流石殺しいきまあす!!とまで言ったがそのの遺志継ぐのは絶対有り得んでしょ
死ぬとしてもそことは関係ないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 00:33:10 ID: TRSTaO3+uA
最終回にいてほしかったけどな…
最高の兄貴だったよ脹相
👍
高評価
4
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 01:05:11 ID: a9sP5N/Gv9
からの言葉があまりにわかりみ深すぎた。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 20:56:46 ID: Hdgh4EkyMj
一度でいいから東堂とのやり取りが見たかったな……。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 21:00:23 ID: uWFNyLg/9l
最高だったぜ お兄ちゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 13:25:48 ID: Z3UJcqDPfg
テーブルを挟んで向かい合って虎と話しているシーンお兄ちゃんは落ち着いた表情と口調だったけど視線は最初虎から避けているんだよな

死に行く者が残される者に対して最期にかける言葉が一種の呪いになってしまうのは、これまで釘崎や七海などを通して何度も描かれてきた
お兄ちゃんは「虎をまた一人にしてしまう」という後悔の想いのせいで虎呪いとなる遺言を残さないよう、内心ではどうにかして感情を抑えていたのかな

それを虎が「一番しんどいときに隣にいてくれた」と否定してくれたから、ようやく正面から虎の顔を見ることができた

……とか?
👍
高評価
5
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2024/09/23(月) 04:17:01 ID: yYT+m6x9H7
元救出のために受体は引き剥がされるならどの脹相生存ルートかったのか悲しい
あっても虎の中で共生するくらいか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2024/12/14(土) 13:47:22 ID: O3kRHsm/IG
達をあんだけ大事に思ってて呪いとして生きる事を決めても、母親のことは犠牲者として悼んでいて自分達を正当化しないのが偉い。
楽なを選んだって言うけどもっと楽な気分で生きられるは選ばずに手向のように彼女が尊厳を踏みられた者として、自分達をある種貶めてでも母親の存在を尊重してるのが切ない
お兄ちゃんはホンマにお兄ちゃんやでぇ……
👍
高評価
2
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2025/01/02(木) 21:22:13 ID: jeU0eFQcuA
正面切っての火力は特級より劣るけど、搦め手だと裏や直哉を戦闘不能にしてるの中々強いよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス