自己顕示欲単語

ジコケンジヨク
  • 38
  • 0pt
掲示板へ

自己顕示欲とは、自己の存在を多くの人の中でことさらにアピールしたいという欲求である。

概要

人間自然欲求の一つであり、食欲睡眠欲、性欲という3大欲求の次くらいに重要な欲求
3大欲求に次ぐ地位にある欲求生存欲・怠惰欲・歓楽欲・承認欲と言われるが、自己顕示欲は承認欲の中に内包される欲求であると考えられる。

自己を他人にアピールするという行為は、正常なコミュニケーションをとり、社会生活を送っていく上では欠かせないものである。「テストでいい点を取りたい」「出世したい」「社会の役に立ちたい」などの欲求も、元をたどれば「自己の存在を社会の中で確立したい」という自己顕示欲の表れといえる。その底には「自分の存在を他人に認められたい」という承認欲求が働いており、両者は切っても切れない関係にあるといえる。
適度にコントロールすれば社会にとって非常に役立つものとなりうるが、行き過ぎるとウザがられる諸刃の剣でもある。これがうまくコントロールできなくなると、「自分の意見を他人に押し付ける」「周囲に迷惑行為を始めることで立とうとする」などを始めてしまう。

ニコニコ動画は「動画を人に見せたい」「沢山のヒットを貰いたい」投稿者生主、「動画コメントを付けることで自分の存在をアピールしたい」視聴者、「こんな集団・考えがあるのだとアピールしたい」コミュニティ、の自己顕示欲を発揮する場であるといえる。

 

もちろんこの記事も筆者の「記事を書くことで自己の存在を確立したい」という自己顕示欲のタマモノだし、掲示板にレスする人も「自己の意見を他人に伝えたい」という自己顕示欲が生みだしたものである。

関連項目

↓以下は行き過ぎた自己顕示欲が生みだした物

【スポンサーリンク】

  • 38
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

自己顕示欲

556 ななしのよっしん
2023/03/07(火) 07:42:37 ID: oLD+Z3O9Yg
自己顕示欲も承認欲求も何故か悪いものだと思われてるけど、逆になさすぎるのも精的に良くないんだわね
「自分はにも認められたくない…」「自分はにも認知されたくない…」なんてうつ病じみた考え方をずーーーっとこじらせてる所を考えてみ?一アカンって分かる
適度な自己顕示欲や承認欲求は必要なの

何故か適度な範囲をえて大暴れするが近年立ってきてるけど
👍
高評価
4
👎
低評価
0
557 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 22:35:36 ID: p8cUyS+U8/
「自己顕示い」でっ先に思いつくのは孤立ASDだな。
まじでとも関わろうとしないし自分のアピールしたりもしない。
他人との関わりやコミュニケーション全に放棄しているからこういう掲示板にもまず現れない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
558 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 22:53:18 ID: 6KZjKQwMtd
社会動物である以上は存在価値(コミュニティへの益)を示すのは死活問題なんだよな
「どうすれば存在価値を示せるか」の感覚がイカれてるが問題
👍
高評価
0
👎
低評価
0
559 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 09:12:37 ID: y7l++11Qmr
マズローの妄言をよくもまあこの令和の時代にまで引き摺ってこられたものだ
現代の高等教育機関で、心理学について少しでも体系的に学んだことがあれば、当時蔓延っていた学説の多くがいかにナンセンスであったかを理解できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
560 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 09:26:19 ID: EF8pmMJtbx
ネットの普及で承認欲求が拡大してるのを見るにむしろマズローは先見の明があったんじゃね
マズローの理論は古いけどマズローに対する批判自体もだいぶ古いでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
561 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 11:50:39 ID: y7l++11Qmr
インターネットの普及により大衆の承認欲求が拡大している」というは間違っている。
インターネットの普及により大衆の承認欲求が拡大したことはない」というもまた誤りだ。
なぜか?
承認欲求の強度を定量的に観測できる者など存在しないからだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
562 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 12:23:50 ID: y7l++11Qmr
2つの相反するを同時に肯定あるいは否定することは、矛盾のように思われるかもしれない。
しかし、それらのがそもそも命題でなければ、矛盾ではない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
563 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 12:31:55 ID: V+nWqAUboa
今の学校社会システムが以前と異質になっている。
以前の代表は体育会系暴走族…理不尽な暴力従、たまの祝祭。祝祭の中で下層メンバーも自己顕示・攻撃系の欲を満たすこともできた。

今は底したスクールカーストから、底的に孤立させられた非正規。
トップ人間以外いかなる報酬も与えられない、「分をわきまえろ」「絶対従」以外何もない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
564 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 21:06:37 ID: 8Z/1hRjCTC
スクールカースト底辺が非正規になるとは限らないんだよなぁ・・・
オタクは大抵カースト底辺だが、技術系を中心に才を発揮する者が多いのはオタクだ。

ここでを分けるのはコミュニケーション
カースト底辺なりに仲間を作ってきたのか、全に孤立していたのか。

昨今は「オタクアニメ好きの人」と定義が変わってきてるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
565 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 08:45:35 ID: 1QhmBPPG92
承認欲求言うけどお前のそれは自己顕示欲だろうがってパターンが多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0