自業自得とは、仏教用語。及びそれを元にした遊戯王カードの名称を指す。
概要 (仏教用語)
仏教用語の自業自得の意味は「自らなした業の報いは自分で受けなければならない」というものである。
ちなみに、自業自得の「得」は「得をする」という意味ではなく「(報い)を得る」という意味である。
「自己責任」、「藪を突いて蛇を出す」、「ミイラ取りがミイラになる」などがイメージとして湧きやすい。
概要 (遊戯王)
「相手フィールド上に存在するモンスター一体につき、相手ライフポイントに500ポイントのダメージを与える」という効果を持つ。単体での効果は微々たるものだが他のカードと併せて使う事で相手に致命的な一撃を与える事ができる。 バーンデッキの必需品と言える。
関連動画(仏教用語)
関連動画(遊戯王)
関連商品
関連項目
- 7
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%87%AA%E6%A5%AD%E8%87%AA%E5%BE%97
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%87%AA%E6%A5%AD%E8%87%AA%E5%BE%97