\デェェェェェェェェェェン/
艦隊コマンドー~艦コマ~とは(要改訂)
艦隊これくしょん~艦これ~とコマンドーを含む筋肉ドンパチ映画のコラボーレーション作品のことをさす。
初期は名取の立ち絵ネタやコマンドーの登場人物ネタを先行とする静画コラボからはじまったが、2015年初頭からはアニメ版の放送も始まり映像MADも盛んになっており、他のメディアMADにしばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。
用語集
- 艦娘(漢娘)
「氷の上を自在に滑りながら特製のスティックで敵をぶった斬り
血の滴る寿司を作る天才料理人!」
「艤装と呼ばれる武器を装着し、強靭な肉体と精神を駆使し、巨大な悪の組織に一人立ち向かう!
それはまさに人 間 武 器 娘 !」 - バルベルデ鎮守府
サンタバーバラの北の小島によく似た島に置かれている鎮守府。
配属されている艦娘いわく「売人、ポン引き、淫売共の巣窟」 「糞溜めみたいなところ」である。
女をひっかけるにはいい場所だなぁ 敷地内にはコカインを製造する工場がある。 - 航空機妖精
空母の艦娘の放った矢が変身して艦載機(羽のついたカヌー)となる機体に搭乗している謎の存在。
大体の機体が第二次世界大戦期の日本軍の航空機を模しているが、中には米海兵隊のAV-8ハリアーに搭乗している妖精もいる。(・ワ・)<ミサイル発射! - 港湾労働者組合
「組合をなめんじゃねぇよ」
何故か艦これwikiの彗星一二型の頁に分所がある
関連動画
アニメ吹き替えMAD
『艦隊コマンドー』(翻訳:わぐ)
艦隊コマンドー(翻訳まん☆ぼう)
筋肉これくしょん‐筋これ‐(翻訳:Momiji_Tb)
艦隊コラテラル(翻訳:さくら餅)
登場人物紹介
『艦隊コマンドー』(わぐ氏翻訳)特有の設定は①、
艦隊コマンドー(まん☆ぼう氏翻訳)特有の設定は②、
筋肉これくしょん‐筋これ‐(Momiji_Tb氏翻訳)特有の設定は③として表記する。
※このキャラ設定は艦隊コマンドー限定の物です。他所に持ち出すのは控えましょう!
吹雪
鎮守府に新しく着任した艦娘で今作の主人公。最初は経験不足でただのカカシだったが、経験を積み徐々に立派なコマンドーに成長していく。
①
配属当初は「こんな酷ぇ艦娘は初めてだ」と言われ周りの足を引っ張っていたが、川内型三人組の訓練を受け成長。その後如月が轟沈したことで落ち込む睦月を無理やりハグして夜戦突入し、結果的に睦月に引かれている(吹雪本人は無自覚な様子)。再編成された第五遊撃部隊で旗艦になった時は加賀や金剛を顎で使うほどの優秀さを発揮し有無を言わさず旗艦にされた。トラック島から鎮守府に戻れと命令が言い渡された直後、大和モーテルホテルのバーで酔って暴れ、大勢の死人を出している(その事を睦月に問い質されると「ムショには戻りたくねぇよ~!」と言って、その場から逃走した)。過去に複数の犯罪を犯している事から手に負えないと判断されクビになりかけたが、長門が大勢の駆逐艦と寝ている事実をダシにして脅し鎮守府に残った。将来の夢は大統領。
②
名前はおそらくジョン・メイトリクス・吹雪、階級は大尉。過去に複数の殺人・恐喝・麻薬の密売に手を染めている(後に通貨法違反が発覚)。睦月を抱きしめた際本気で抵抗していたことに気付かず結局睦月の腕の骨を折ってしまったり、大和の言葉も聞かずに自分の昔話を始めるなど鈍感な一面も持つ。後のFS作戦の際に大和を勝手に海に出したことの罰としてまず蛇を飲まされ、次に火炙りにされてしまう。鎮守府では「人類最後にして最高の希望」とみなされているようだ。ちなみに鎮守府には名取ックスという別人がいるらしい。背負ってきた鞄の中のアイツは喋れる。二話の発言から、アメリカの愛国者である可能性が高い。
③
本名はジョン・吹雪・メイトリクス。第三コマンドー船隊に配属された新人。東南アジア・アフリカ・アフガニスタン・買い物で戦いを経験した歴戦の艦娘。その後元コマンドー部隊に配属されると主役意識に目覚める。艤装をガラクタと呼んだり、10年前なら素手でぶっ殺してたと叫んだりするなど身一つでの戦いの方が得意らしく、また痛快筋肉アクションの知識にも秀でる。娘がいるらしい。赤城とは笑顔で暴言を言い合う仲。
睦月
吹雪と同じ第三水雷船隊に配属されている艦娘。如月と仲が良い。普段は温厚で穏やかな性格だが、時折野蛮な本性が見え隠れする・・・?
①
元コマンドー。川内型の3人を「ペテン師の集まり、泥棒(中略)犯罪者だ!」と呼ぶなど度胸がある。如月撃沈後は偏執病を患ってしまい、その後吹雪にレイプ抱きしめられて腕の骨が折れた。それがトラウマになったのか艦隊再編成の際、「あんたと知り合った日が人生最悪の日だ」「お前と関わるのはもう御免だ」と言い放ち吹雪を捨て、旗艦になって苦労する吹雪を夕立と一緒になって笑っている事もあったが、功を焦って轟沈しかけた吹雪をボロクソに貶しながらも涙を流して心配する優しさを見せた。戦友ってのは良いモンだよなぁ?しかし後日行われた赤城の随伴艦選考の演習に駆け付けた際はすぐに吹雪を地獄送りにしようとしたり、改装後の吹雪の装備を「すぐブッ壊れて直すこともできない安っぽい代物」と酷評したりとすっかり通常営業に戻ったようだ。
②
第3コマンドー部隊に所属する艦娘。自分が架空の存在であることを自覚しているらしい。サンタバーバラの北にある小島でドンパチやった過去を持つ。如月とシベリアの果てまで麻薬を売りまくる約束をしていたが・・・。その後はたかがテレビ番組だと割り切っており、金のために仕事で波止場に座っていた。吹雪の努力も空しく、結局州立精神病院の犯罪者病棟に配属されてしまう。吹雪のことはとても心配しているが、その本当の理由は麻薬取引の一番の取引相手だからである。中退したが、短大で心理学を専攻していたらしい。夕立<お悔やみ申し上げますわ奥様。
③
本名はジェニー・睦月。第三コマンドー船隊に所属している。吹雪が持参した失敗ペンギンをダサいと言い半殺しにされた。実戦経験はせいぜい30分。川内型の特訓に疲れた吹雪にビールを出してあげる優しい性格だが一方娘をネタにして吹雪を脅す残忍さも持っている。如月が轟沈した際は笑顔で見送っていた。笑っていた・・・親友が沈む前だというのに・・・その後はグリーンベレーに配属された。
夕立
同じく第三水雷船隊に配属されている。天然でドスの利いた言葉もよく放つが、逆に極端な行動に走ることはあまりないのである意味常識人枠。しかし改装後は若干性格に変化が・・・?
①
宿題をやらずに男と不倫していた・・・らしい。 吹雪と睦月が仲良くなるのに嫉妬した際は「犬でも飼え」とアドバイスされた。ただのぽいぬですな。赤城のことは「あいつ絶対に何か悪い事してるよ」と言及し信頼していない。改装後はマーヴⅥを搭載した事により大幅な火力の増強に成功した。
②
睦月と同じ第3コマンドー部隊所属で彼女には頭が上がらない。彼女もサンタバーバラに従軍しており、二人だけ生き残ったので「不死身のコンビ」と呼ばれている。普段からホルモン剤を服用しているようだ。敵を打ち負かし息の根を止め、女子供の悲鳴を聞くことに無上の喜びを感じる。怖いわ~ソロモンの悪夢よ~。改装により射程距離400のフェイズドプラズマライフルを搭載したサイボーグ(101型)になり人間ではなくなった。彼女のぬいぐるみは睦月いわく“馬鹿デカイ糞”
③
本名は夕(ゆう)・ダッチ。クマのぬいぐるみを同じ部屋に住まわせている。 艤装の扱いに慣れていない吹雪を馬鹿にしてぶん殴られた。「ぽい」が口癖だが、緊張しているときは「PON」になる。那珂ちゃんと同じ艦隊になってラテン農民のラップを歌っていた。
駆逐艦娘
暁型
暁
暁型のリーダーとして立派なコマンドーらしく振る舞おうとしているが、結果は今一つ。鎮守府カレー大会で優勝しコマンドー部隊のトップになろうとする。
①
鎮守府カレー大会に出ると言ったときは一斉に拒否されたが、命令して無理やり手伝わせた。カレーがお国の味の生まれ。
②
金剛達の歌を聖歌隊のガキ以下と酷評した。アフガニスタンへの従軍経験あり。
③
妹の結婚式でコカインを食うほどのレディー。優勝賞金10万ドルに惹かれて鎮守府カレー大会参加を決意する。
響
無口だが喋る時はよくロシア語を用いたり、ソ連式で何かをやろうとする。すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ。
①
元KGB所属。自分たちの事を使い捨ての道具だと語るドライな性格。感情が高ぶるとCVが若本になる。
②
キエフの外語学校で日本語を習ったらしい。髪は洗うのはスタイルに合わない。(お気に入りのシャンプーじゃなかった。)
③
元は男だが大事なタマωタマはもう無い。
雷
自分たちの密輸遠征任務を誇りに思っている。暁に甘い言葉で誘われ鎮守府カレー大会優勝を手伝うことに。
①
牛乳の飲みっぷりが男前。4人の中では一番のドンパチ好きである。昔は爆弾処理班に居たことが判明した。
②
金剛達の歪みバーゲンを聞いて最高のイベントだと言っていたが、暁によるとホルモン剤で耳をやられたらしい。鎮守府カレー大会で優勝し、艦娘を従えた武装組織を作ろうとした。実はその正体は最新型ターミネーターのT-X。
③
相変わらず牛乳の飲みっぷりは男顔負け。
電
内気な性格で争い事が嫌いだが、時折ぷらずま残忍な性格が現れる。
①
髪の手入れを怠っているようで、雷からは「ヤダ、酷い髪!」と言われるほど。
②
暁と雷の喧嘩を止めるためにぷらずま化し、鉄拳制裁を与えた。専門は爆弾と放火による火災。
③
吹雪のためにカゴ一杯のコカインを差し入れてくれた。姉妹喧嘩を止めるためなら暴力も厭わない。
睦月型
如月
睦月の親友。出撃する時やたら死亡フラグを立てられる。もう会うことは無いでしょう。
①
酔ってカーテンに火を点けるな、と睦月に忠告されたことがある。 睦月に帰ってから話を聞くのを楽しみに待っていると言ったが轟沈してしまう。
②
元CIA所属の艦娘。睦月と一緒に麻薬取引を行っている。W島攻略後にコカインを密売することを約束していた。出撃時に睦月からとんでもないことを言われる。
③
本名は如月・ディロン。授業の際睦月と足柄の歳について話している所をチョークで蒸気抜きされる。出撃前に睦月と「また会おう」と約束したが、「再放送でな」と返された。その後はまあ、そうなるな。
望月
弥生
②
やよい違いだが小銭を欲している。
島風型
島風
マイペース且つせっかちな艦娘。一緒に連れている連装砲ちゃんがやたら渋い。
①
連装砲ちゃんのCVはアリアス大統領。暁からオカマ野郎と言われた。
②
連装砲ちゃんのCVはギブソン(トゥルーライズ)[[[連ω砲]]]<おはようさん。ホルモン剤で頭がイカレちまってるらしい。戦闘時は連装砲ちゃんの性格が豹変する。
③
教室に入る際は「変なのが来たわ・・・」と言われている。連装砲ちゃんはノーマルタイプ。尺の都合でカレー大会から消去されてしまった。
軽巡洋艦娘
川内型
川内
①
睦月いわく「夜戦にだらしのないヴァカ女」「人の都合を考えない夜戦テロリスト」。轟沈しかけた吹雪にも軽い態度で接する。
②
美貌を武器に男を手玉に取り、法(門限)と道徳(日中)に背く生活をしてきたらしい。コカインパーティーが大好き。吹雪の特訓はキャプテン川内のワークアウトを行った。川内曰くコマンドー魂は「悖らず、相手かまわず、痕跡を残さず」。だがその後3人で語った際は「悖らず、人の都合も考えず、縛られず」になっていた。いったいどっちなのか説明して頂戴!
③
キャデラック好き。ドアを開けるときに必ず効果音を入れる。また夜戦となると普段以上に野蛮になる。
神通
第三水雷戦隊の旗艦を務める。普段は物静かだが戦場に出ると性格が一変する。
①
戦闘の事となると一切の妥協を許さない。吹雪の特訓の際もその熱血教師ぶりを発揮した。吹雪に「敵の戦力に関係なく殺してくれと叫ぶまで甚振ってやるのが大切」だという水雷魂を教えた張本人。
②
長門によると吹雪を立派に成長させたので川内型の首は繋がったらしい。搭載している偵察機は羽根の付いたカヌー。騒いだら首の骨を折る、と言うなど発言は容赦無い。
③
睦月に言われなかったらもっと吹雪を特訓で苦しみもがかせていたらしい。「悖らず、アジズ、恨まず」というコマンドー魂を大切にしている。
那珂
自称艦隊のアイドル。歌うことが大好きで得意な曲はラテン農民のラップ。
①
「アイドルはスマイル、アイドルはパワー、アイドルはテロリストと呼ぶぅ!」が信条。 でも一番大切なのはルームサービスらしい。暁達のカレー作りのために夕張に鍋にされた・・・がその後何事も無かったかのように現場実況として登場する。那珂!?解体されたんじゃ・・・
②
自称革命の英雄。吹雪曰く虫ケラ。鎮守府で誰かが発砲するとほぼ確実に巻き添えを食らう。金剛と歌合戦をした際はラテン農民のラップを歌っている所を銃撃された。実はクローンで大量生産されているらしい。
③
座右の銘は「アイドルはドンパチ、アイドルは筋肉、アイドルはラテン農民」。男にだらしのないヴァカ女と吹雪に言われる。
球磨型
何でアニメには木曾がいないんだ?いれば5人揃ってすっきりするのに。
北上
マイペースな艦娘。基本的に大井がドンパチする方向に走るので北上自身は割と普通である。
①
大井から一緒に食事しようと言われた際は「場所変えてしっぽりか?」と返しており、悪い気はしていないようだ。 マーベリックミサイルを搭載している。また好きな料理はカレーよりも仔牛の煮込み。
②
彼女と大井も「不死身のコンビ」と呼ばれている。他人にはあまり関心が無い。大井からの食事の誘いを「今日は休め」と断ったり、金剛達の事を馬鹿野郎と呼んだりと第5コマンドー部隊では一番まとも。
大井
北上への異常なまでの愛を燃やすクレイジーサイコレズ艦娘。北上と過ごす時間を邪魔する者には容赦なくドンパチを仕掛ける。
①
(北上と)あらゆる爆弾テロに絡んでいるサイコ野郎。蝶にすら嫉妬する。イライラしちゃって働き過ぎぃ~?北上とは夫婦で子供もいるという幻覚を見ている。魚雷の整備にかこつけて北上にセクハラをしようとしたが怒られた。
②
標準装備はチェーンガン。那珂が北上の手を握った時には方言で怒鳴ったが、ロシア語に聞き間違えられた。吹雪達からはよく「ホモ野郎」と呼ばれている。タンゴを踊れる。吹雪から見ると北上と大井は友達よりももっと深い仲らしい。もちろんです、レズですから。
③
元コマンドー部隊に配属された吹雪が部屋に入ってきた時容赦なく銃弾を浴びせている。
夕張型
夕張
工廠で様々な武器開発を行っている。只やEM銃、火炎放射器、ロケットランチャーもたっぷりありますよ!
①
暁達のためにたくさんのボーキと那珂ちゃんで鍋を作ってあげた。しかしその後300出しな、と要求している。資材主義者め・・・。爆弾製作も仕事の一つ。
②
鎮守府ではのろまと呼ばれている。普段の姿はプレデターの光学迷彩である可能性有り。アルミが足りなかったため那珂を捕まえて材料にして、破壊力30キロトンでプルトニウム起爆装置付きの鍋を開発した。よく見ろ!2-4-11じゃあアルミ(ボーキ)は取れねぇぜ・・・
③
車の修理が得意。工廠では開発部長としてマイクロプロセッサーを作っているらしい。暁達が遠征で運んだ濃縮ウランで鍋を作った。
大淀型
大淀
長門・陸奥と共に司令部で働き、作戦行動を伝達する役目を担っている。
①
艦娘は道具に過ぎないと考えているブラック鎮守府からの使者。水着で遊んでいた長門を叱ったが長門本人は特に反省はしている様子は無かった。
②
金剛に提督と間違われて抱き着かれた時も微動だにしなかった。眼鏡が無くなっちゃったわ・・・ 。暗号解読の腕は超一流。島風がいなくなったときは冷静に「ツカマエロォ」と伝えた。
重巡洋艦娘
妙高型
おめでとう、妙高は(アニメから)消去された。
6話で鎮守府に居ることが判明。妙高!この野郎生きていやがったのか!
足柄
「男に飢えた狼」と鎮守府で仇名される足柄さんじゅうろくさい。チョークじゃなくて本物の弾使いたかったぜ!
①
暁型4人曰く「老いぼれ」。「この道30年のプロなんだ!」とサラッと三十路であることを肯定してしまう。鎮守府カレー大会では暁達に「殺すのは最後にしてやる」と宣言していたが足柄のカレーを食べた長門は結局失神してしまった。だがこれはコラテラル・ダメージというものに過ぎない。暁達が仕込んだ薬による、致し方ない犠牲だ。
②
問題に答えられなければ翌朝ベッド脇に多ω摩☆多ω摩を浮かべると明言する鬼教師。授業でも世界一強力な拳銃の種類や爆薬の使い方を教えるなど生粋のコマンドー。パーティーで妻と義理の母をステーキナイフで刺し殺したという秘めた過去を持つ。
③
授業でコマンドー(映画)の持つ優位性を答えさせるほどの優秀な組合員。優秀な答えだと10万点PON☆とくれる。港湾労働者ランキング1位を獲得しており、相当の実力者であることが窺える。鎮守府カレー大会では自分が食いたかったから仔牛の煮込みを作っていた。
羽黒
①
足柄が結婚できないことを憐れみ自分を差し出そうとしたが、女には興味が無いと一蹴された。その後も姉に一途のようだ。カレーにコカインを混ぜた疑いで一度憲兵のお世話になった。
②
如月轟沈の影響を姉達に訴えたが姉達は完全にドライだったため聞き流された。
③
姉の失敗を自分が償おうとするけなげな性格。
高雄型
高雄
①
そもそも吹雪に誰だか覚えられていなかった。海水浴では愛宕と必死の追いかけっこを繰り広げる。
②
御守り代として吹雪に「50出しな」とたかり引かれた。彼女が言うには鎮守府では週に一度「審判の日」がある。
③
高雄によると鎮守府では11時間に一度カレーが出るらしい。
愛宕
20世紀FOXの化身。吹雪に御守りを作ってあげる優しい性格だが御守りの中に碌なものを入れてくれない。
①
吹雪の名前を「忌引き」と勘違いしていた。御守りの中身は14.5キロのプルトニウム起爆装置付き濃縮ウラン。
②
あげたのはバチカン騎士修道会の御守り。中身は内臓だとか。
③
敵の弾道ミサイルが当たらないお呪いがかかった御守りをくれた。中身は1000個の何か・・・らしい。
最上型
最上
見ろ!象さんだ!
①
一緒の艦隊になった睦月をナンパしたかなりのプレイボーイガール。
②
タマが付いているらしい。女にナニされた時の話を睦月にしたが「このオカマ野郎!」と一蹴された。
③
「空母とは違うんだぜ!」と語るキエフ級。
空母娘
一航戦
かつて一艦隊で深海棲艦のゲリラ基地を制圧、完全勝利したという伝説を持つ歴戦のコマンドー部隊。
赤城
物静かで優しい性格だが、凄まじい戦闘力を持つ艦娘。また食欲はダイソン級。吹雪はいつか彼女と同じコマンドー部隊で戦うことを夢見ている。
①
鎮守府最大の犯罪組織のボス。演習で鎮守府の施設を破壊するほどの攻撃力を持つ。睦月曰く、筋肉モリモリマッチョマンの変態。一部口は悪いが吹雪にとってあこがれの先輩(書類にバッテンつけて頼んだのにこんな野郎よこしやがって!と赤城に言われたことは多分忘れている)。憲兵の娘とヤっちまって1ヵ月入渠させられたことも。食欲の前には誇りなんて糞喰らえだ!彼女にとって戦いの一番の目的は「女をコマすこと」である。
②
登場時点で36歳だが、そのうち26年は刑務所で暮らしていた。吹雪におっぱいを気に入られている。暁型の事は「劣性遺伝子の集まり」「6歳のガキ」と呼ぶが、彼女たちが運ぶボーキやコカインには目が無い。鎮守府カレー大会には食料を求めて集まっただけだった。「女より三度の飯が好き」は彼女の代名詞。全ては金や賄賂でどうにかなると考えている。
③
ただのカカシ船隊所属で階級は大佐。茂みに潜むプレデターを見抜く程の優秀な観察眼を持ち、ハリアーに変形したりEM銃になったりする艤装を巧みに使いこなす。「テロリストにはテロで立ち向かう」という言葉が好き。
加賀
あまり感情をあらわにしない性格。五航戦とは仲が悪い。また入渠中にタオルでウサギのステーキを作っている。
①
第五遊撃部隊で一緒になった瑞鶴に2ヵ月越しの張り込みをフイにしてしまった事実を握られている。赤城によるとその後苦しみに耐えきれず大声で泣き叫びながら右往左往していたらしい。麻薬密売ルートと繋がりがあるらしく、麻薬入りのウサギを自作する。瑞鶴をぶち殺せと言われたら、タダでも喜んでやるようだ。クソガキ扱いしている吹雪が赤城と親しくなることに激しく嫉妬する。
②
過去に赤城に殺しを教えた先生。旗艦決めの際は巻き返しの時だと息巻いていたが結局ワイリーのせいでしくじった。入渠中はタオルで象さんを作っている。これはウサギだろ・・・?興味を持った吹雪に見せてあげたがその後に300要求する資本主義者。冗談で赤城に「ポテト(生)食べる?」と勧めたが本当に食べられていた。瑞鶴からは「焼き鳥を作る機械」と馬鹿にされる。
③
翔鶴や瑞鶴に煽られても「少し腹が立ちました」で済ませる寛容な性格。でも結局手は出る。入渠している時間にカカシを作るのが趣味。じつはこのカカシは鎮守府カレー大会の切り札だった。
五航戦
翔鶴
穏やかな物腰で話し、時には瑞鶴を諌める優しい姉。しかし一航戦の相手をする際には一切の容赦が無い。
①
瑞鶴が加賀と言い争っている所に現れ、加賀さんは
❶一航戦の正規空母で
❷五航戦よりも艦隊にとって重要
❸私達よりも力持ちだ
と一航戦の重要性を諭すが
❹しっかしアッチの方は満足させてくれない
❺地味でお堅い
❻人間的な魅力なんてこれっぽっちも無い
❼クズの中のクズ
❽クソと同じだ
と一方的に煽り最後は吹雪に丸投げして帰って行った。 その後も口を開けば大体一航戦をけなしている。
②
加賀の戦績は認めているが、加賀の事は「ただの加賀氏(カカシ)」と呼ぶなどさり気ない言動に悪意がある。また、一航戦の事を「俺達がいなけりゃ生きていく事もままならねぇ奴らだ」と言及した。加賀が戦闘で負傷した際は容赦なく笑い飛ばしていたが、言葉の誤りを指摘されていた。
③
グリーンベレー所属。加賀さんの事をバカさんと呼び、「『プrrrrの奴ら』な正規空母で、私たちより『年を取った』『口だけはいっちょ前の』『トーシロ』」などと煽って帰った。鎮守府カレー大会で作っていたのはプルトニウム入りカレー。
瑞鶴
第五遊撃部隊で一緒になった加賀と激しく対立する一航戦嫌いの艦娘。
①
自信家で自分の事を経験を積んだリーダーだと語るが、大井から「お前自分の仇名知ってるか?甲板胸だってよ。アッチの方も鋼鉄並みか?」と馬鹿にされ激昂(その後風呂場で北上に「俺のよりちっちゃいな」と言われていた)。加賀のウサギに興味を示したことから、吹雪に麻薬密売の共犯者として誘われた。人を撃ち合いに巻き込んで大勢死人を出す一航戦は大嫌いだと明言している。
②
翔鶴に倣い加賀の事はカカシ呼ばわりしている。金剛の「相撲でWinnerを決める」という言葉を聞きすぐさま加賀と雪中相撲を始める血気盛んな性格。吹雪を筋肉☆論破して旗艦にさせた。翔鶴と共に窮地に陥った際は、加賀への復讐心を支えにして生き残る。
③
加賀と一緒の部隊になり自分の事を革命の英雄、加賀の事を老いぼれと呼んでいる。旗艦決めの際提督室を爆撃した。静かに素早くか、いつも通りだな。その後吹雪と一緒に加賀からカカシの作り方を教わることに。
戦艦娘
金剛型
個性的な艦娘ばかり揃っているが、全員優秀なコマンドーである。
金剛
ヴィッカースの跳ねっ返り娘。英国育ちだがリラックスさせようとする時なぜかビールを勧めてくる。
<私にいい考えがありマース!
①
提督LOVEだが疎まれているらしく、提督室に飛び込んだ時は対金剛トラップ(カルロ式)で仕留められた。吹雪も「頭の病院から抜け出してきたんですか?」とドン引きするほどの残念な人。雷電からは「まともな飯食ってねぇお国の生まれ」と酷評される。長門に似たのか深海棲艦を捕まえて人質にして金をせしめようとすることも。
②
提督へのセクハラは欠かさない艦娘。陸奥曰く金剛型四姉妹はこの街最大の犯罪組織のボスだという。決め台詞は「Follow me(死にたくないならついて来い)」。戦いでヘマをやる者には容赦しない。第5↑コマンドー部隊の初夜で、投薬量を250mgに増やされる。鎮守府カレー大会では比叡と一緒にカレーを試食した後医務室に搬送された。どこの馬鹿だ、比叡にカレー作らせたのは。トラック島での夕食の際に大和の事をホモーテルと呼んだため、自信を取り戻した大和に銃弾をブチ込まれた。
③
艤装の中に志村兵がいる。元コマンドー部隊(金剛によると"the Green Berets for breakfast"=”グリーンベレーなんか朝飯前”部隊)に来た際は熱帯雨林戦争をやろうとしたが皆に連れ出された。紅茶が切れると若本ボイスで叫びだす。鎮守府カレー大会では濃縮ウランを使ったカレーを作っていたが、入っていたのは結局ヘロインだったらしい。
比叡
金剛に一途な艦娘。料理の腕は絶望的。中身は何だこりゃ?→知らない方が良いわ。
①
毎日郵便物に爆弾が仕掛けられている。 金剛と鎮守府カレー大会に出た際はアルミが足りないはずだと考えて何かをカレーに投入してしまう。金剛に泣きつく吹雪を「薄汚い雌猫がぁ!」と勘違いし金剛にたしなめられた。
②
筋肉モリモリマッチョマンの変態を自分で名乗る。金剛写真集に釣られて対プレデター用トラップに引っかかった。英語とロシア語の区別がつかない。
③
ヘロイン入り金剛カレーの仕上げとしてコカインを投入した。
榛名
姉妹の中では控えめな性格。しかし戦場では一転して強気な発言が多くなる。
①
金剛写真集を使って島風をおびき寄せる作戦を思い付いたが、吹雪には「馬鹿みたい」と一蹴されている。
②
「こいつを拝みな、俺の体の一部だぜ!」 が決め台詞。吹雪には「まともなのが一人だけいた」と思われていたが・・・
霧島
コマンドー部隊の頭脳。でもやることは結局ドンパ※この記述は三式弾により削除されました※。マイクチェックは欠かさない。
①
あらゆる爆弾テロに絡んでいる。その事から比叡の郵便物に爆弾を仕掛けている犯人だと噂されている。今は自分のゲリラ部隊(霧島組)を作っているようだ。
②
公然猥褻罪。ティータイムで用意したスコーンはヘロイン入りだった。
③
本名はローソン・霧島らしい。
長門型
かつて世界最高レベルのコマンドーの異名であるビッグ7に数えられていた艦娘達。現在は主に艦隊の指揮に回っているため、その力を見られる機会はおそらく無い。
長門
提督の代わりに表立って艦隊の指揮を執る秘書艦。冷静沈着且つ優れた指揮能力を持つが、指揮の際マイクのボイスチェンジ機能で遊んだり駆逐艦に目が無かったりと怪しい一面も。
①
深海棲艦を捕まえて人質にして金を稼ごうとしたり、資材を横流しして儲けようとしたりする生粋の資本主義者。 特型駆逐艦を「地味でお堅い女だが、一度火が点けば熱く燃えて乱れる」と評したり、暁達に「今夜暇かい?」と声を掛けたり夕立を自分の娘扱いするなど重度の駆逐艦好き。また服装は艦娘の間では不評で大クレームを付けられるほど。前線基地の壁の色が趣味に合わない。
②
自称カーヴィー将軍。その為敬礼は「イエッサ」で行われる。端的に作戦指示を出すため、他の艦娘がついていけないことも。優秀な反面メンタルが弱いらしく、何かあるとすぐに動揺してパニックに陥る。部下への思いやりは厚く、提督に反旗を翻すことも辞さない・・・が鎮守府カレー大会で優勝して寝ている暁達を覗いている所を通報され、憲兵に連行される。
③
唐突にアメリカ主要都市への爆弾攻勢を開始しようとする、かなりの過激派。深海棲艦に反撃する強力な武器としてマーヴⅥを用意した。自他共に大統領と呼ぶ。短気なのか自分を撮っているカメラのバッテリーが切れたら容赦無く撃ち殺す。また、夜中にコカインの取引を行っている。
陸奥
長門といつも一緒に居る、いわば副司令官。優しい物腰と丁寧な言葉づかいで長門をサポートしたり艦娘と接したりするが、その本性はむしろ長門より危険だとか。
①
提督室ではしゃぐ島風に「大人しくしないとぶっ殺してやる」と脅迫するなど、本性はかなり野蛮。爆弾と放火による火災が専門だとか。キツイジョークだ・・・
②
ドンパチする予定の作戦が変更されるととてもイラつく。提督批判と見せかけて長門を馬鹿にした。
③
作戦となると「最近の姉ちゃん、キツイや・・・」と長門がこぼすほど口が悪くなる。
大和型
大和
FS作戦に向け建造された前線基地に居た艦娘。モーテルホテル扱いされるのを嫌っている。
①
身内の恥としてその存在が秘匿されてきた史上最強のコマンドー。吹雪からは「宝の持ち腐れ」「死にぞこない」と評される。撃てば法律に引っかかるほどの46センチ砲を装備している。吹雪の懲罰を自分から手伝う優しさを持つが、一方ピンチの時は自分だけでも見逃してくれと懇願するゲスい性格の持ち主。
②
ターボ型一番艦で自他ともに認めるターボマン。コカインたっぷりの特製ラムネを作っている。コカ・コーラ<俺をお探し?実は警察署長の娘とヤッちまって国外追放を受けた身らしい。吹雪の事を気に入っており、良い相棒になれると熱心に説得するほど。モーテルホテル呼ばわりされている状況を悔みつつも半ば諦観していたが、吹雪の懸命な激励を受け奮起。現れたデメンターの手下のデーモンチームを見事に倒してターボマンとしての自信と誇りを取り戻した。ブーメランシューター、ロックンローリングジェット、ボイスボックス、ロカビリージェット、ターボディスクといった多種多様な兵装を持っているようだ。
その他
間宮
①
本人曰く、プライドのあるマフィアなら死んでもこんな場所に来やしねぇほどの店らしい。でも赤城は来る。やっぱりやって来たか! また暁達においしいカレーの秘訣は愛情という名のスパイスと答えたが「寝言言ってんじゃねぇよ」と一斉に突っ込まれた。
②
店ではサンドイッチという名前の特盛あんみつを出している。経営状況を聞かれると不愛想になる。鎮守府が襲撃され店が倒壊したことを「閉店」と表現する粋なジョークセンスの持ち主。
③
店の名物はペパロニあんみつだが、中身は知らない方が良いらしい。おいしいカレーの秘密はヘロインという名のスパイスだと教えたが見事にスルーされた。
提督
艦娘を指揮する最高責任者。なのだが個性が強すぎるコマンドー部隊の前ではただのカカシですな。
①
名前はカーヴィー将軍。秘書艦の長門へのセクハラが絶えない、仕事は長門に投げっぱなしにする、吹雪からはタメ口で話されるなど艦娘からは全くあてにされていない。その後上層部から国外追放の命令を受けたが、その前に鎮守府が襲撃されたことで行方不明に。これを知った艦娘達は大喜びだった。残した作戦指令書には自分の宣伝や個人的な情事が書かれていた。第一話の敵棲地強襲作戦終了後、吹雪の元を訪れた際に世界一強力な拳銃を一発ブチ込まれている。
②
吹雪の目の前でイレイザー式自殺をするが再び登場、吹雪の「採点」を行う。その後暁達のカレー製作現場に現れ、大惨事大戦に驚愕していた。鎮守府襲撃の際一人で逃げ出そうとしたところを殺されたらしい。どうでもいいがロシア語もできる。自分にとって全てで、昼も夜も離れないと考えるほど吹雪に執着している。長門に遺した指令書は日記だった。
③
吹雪との面会直後に何者かに殺害されるがその後吹雪の前に現れる。残念だったなぁ・・・トリックだよ。吹雪のトレーニングに付き合ったり出撃させたことを謝ったりしていることから、性格は良いようだ。ちなみに鎮守府内には他にもカーヴィー将軍やエンリケス、カカシ憲兵などがいる。
妖精さん
艦載機を操縦する不思議な存在。その正体はアメリカ軍海兵隊所属のパイロットだとか。お決まりの音楽が流れる事もある。また時給5ドル80セントで大和の給仕の手伝いをするタイプも確認されている。
港湾労働者組合
艦娘によって組織される艦隊とは別に行動している集団。艤装を装着しないにもかかわらずその戦闘力は最強と噂される。なお、名称が一部一致している港湾棲姫との関連性は不明。
①
第一話の敵棲地強襲作戦に他の艦隊と共に出撃した。W島攻略作戦時には遠征に出ていたが吹雪達が危機に陥っている所に急遽駆け付け、航空戦力を一掃した。また棲地AF特定のための偵察任務にも参加している。
②
金剛型四姉妹は港湾労働者組合に所属している。
③
この鎮守府では港湾労働者組合が最高権力を持っている。「港湾労働者ランキング」なるものも存在するようだ。
フラット3
<今度余計なコメントするとキーボードを縫い合わすぞ
<今度余計なコメントするとキーボードを縫い合わすぞ
<今度余計なコメントするとキーボードを縫い合わすぞ
深海棲艦
突如海中から出現し、圧倒的な力で制海権を奪った謎の存在。鎮守府では主に「ゲリラ」「テロリスト」「ペテン師の集まり」などと称される。「ベネッヲ」や「ヲジズ」といった個体も一部では確認されている。
・
関連静画
元ネタ映画一覧
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 12
- 0pt