芝村裕吏とは、ゲームデザイナーである。以前は株式会社ベックに所属していたが現在はフリーと思われる。
概要
自衛隊に2年勤務した後にアルファ・システムに入社。その後バンダイに移籍。[1]
開発に携わったゲームではアルファ・システム所属時の「高機動幻想ガンパレード・マーチ」が有名であろう。
近年は小説の執筆も多い。
無名世界観
芝村氏の関わる多くのゲームが、この無名世界観と呼ばれる芝村氏と関係者によって作成されている世界観、世界設定を利用して開発されている。上述のガンパレード・マーチの他、絢爛舞踏祭、式神の城シリーズ、幻世虚構・精霊機導弾、等。いろんな要素が詰め込まれ、非常に入り組んだ設定になっている。(参考:世界の謎萌え追い隊@Hiki)
参加作品
- Aの魔法陣
- ガン・ブラッド・デイズ - (世界観設定・シナリオ)
- 幻想交流
- 絢爛舞踏祭
- 高機動幻想ガンパレード・マーチ
- 式神の城
- 新世紀エヴァンゲリオン2
- 刀剣乱舞(世界観監修、シナリオ)[2]
- 三極ジャスティス(世界観監修、シナリオ)
- LOOP8(マーベラスより2022年に発売予定。ゲームデザイン・シナリオで参加。)
関連動画
関連商品
関連リンク
報道記事
- ガンパレ開発者が語る「ゲーム世界観の作り方」とは—DiGRA JAPAN月例会(ウェブアーカイブ)
- “ガンパレ”芝村裕吏氏,初の書き下ろし長編小説「マージナル・オペレーション 01」が刊行。芝村的世界観の原点に迫るロングインタビュー
4Gamer.net 2012.2.25
- 「ガン・ブラッド・デイズ」のインタビューを掲載。ゲーム初心者をわずか数日で“良く訓練された兵士”に変貌させる“芝村ブートキャンプ”的ブラウザゲームに注目
4Gamer.net 2012.7.19
- ゲーム業界で絶対に企画を通す必殺技とは? 芝村裕吏氏に新作小説の話を聞きに行ったはずが…
2019.9.21
- 戦争で使う銃にエイムをつけない理由とは? 芝村裕吏氏の新作ラノベ『やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい』のウンチクがすごい!
2019.9.24
- 人間は1日に200個のウソをつく。議事録は実況中継風に。独自の着眼点から生まれる芝村裕吏氏の仕事術に迫る
2019.9.28
関連項目
脚注
- *ゲーム業界で絶対に企画を通す必殺技とは? 芝村裕吏氏に新作小説の話を聞きに行ったはずが…
2019.9.21
- *https://twitter.com/tkrb_ntr/status/553444842227769344
- 5
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%8A%9D%E6%9D%91%E8%A3%95%E5%90%8F
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%8A%9D%E6%9D%91%E8%A3%95%E5%90%8F