芸備線単語

ゲイビセン
1.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

芸備線とは、岡山県備中神代駅から広島県三次駅を経由し広島駅に至るJR西日本地方交通線である。

歴史

芸備線
基本情報
運行事業者 西日本旅客鉄道
路線総延長 159.1km
路線記号 P
44
軌間 1067mm
最高速 85km/h

概要

広島県広島駅岡山県備中神代駅を結ぶ路線。但し、岡山側起点は備中神代駅だが運転系統は伯備線新見駅が起点となっている。
かつては陰陽連絡線として木次線と共に機していたが、現在では陰陽連絡をバス伯備線などに任せて地域輸送にしている。

広島駅狩留家駅間は広島シティネットワークに含まれる他、広島駅三次駅間は列車本数も多いが、三次以東では本数は三次以西とべると劇的に減少し、東城駅備後落合駅間に至っては約7時間も列車が来ない場合もある。
結果、東城駅備後落合駅間の均通過人員は1日あたり8人という驚異的な数字記録している。

ラインカラー紫色路線記号は「P」。

広島支社で数少ないJR車両キハ120形)が見られる路線でもある。

なお、赤字ローカル線バス輸送への転換もJR西日本選択肢に入っており、特に前述の東城駅備後落合駅間を含む備中神代駅備後落合駅間は2021年止検討の報道がされている。備後落合駅塩町駅三次駅間もローカル色が強いが、福塩線木次線が接続するため、2021年時点では止は検討されていない模様(福塩線の非電化区間も木次線も利用客数がかなり悪いが)。

2018年7月の大雨による運休

平成30年7月豪雨では狩留家駅白木間の橋梁が流されるなど、ほぼ全区間に渡って甚大な土砂災害を受けた。
被害の少なかった広島駅下深川駅間は7月23日に運転を再開し、下深川駅狩留家駅間も8月25日に復旧した。橋梁の流された区間を含む狩留家駅次駅間は2019年10月23日に復旧した。

2021年3月13日ダイヤ改正

新型コロナウイルス感染症蔓延による需要の減退を受けて、終電繰り上げに加え日中の減便が行われる。特に、広島シティネットワークとは名ばかりに実際は過疎区間である下深川駅狩留家駅間は平日5往復・休日4往復(更に快速2往復程度)がガッツリ削減されることとなった。リストラの余地が少ない非電化ローカル線での大規模減便は極めて異例である。

使用車両

キハ47形 キハ120形

駅一覧


備考
新見駅 JR西日本V伯備線K姫新線
布原駅 (芸備線のみ停伯備線は通過)
備中神代駅 JR西日本V伯備線
坂根駅
市岡駅
矢神駅
野馳駅
東城駅
備後八幡駅
内名駅
小奴可駅
道後山駅
備後落合駅 JR西日本E木次線
ここまで岡山支社管轄。ちなみに、木次線米子支社管轄
比婆山駅 ここから広島支社管轄
備後西城駅
平子駅
高駅
備後庄原駅
備後三日市駅
七塚駅
山ノ内
和知駅
塩町駅 JR西日本Z福塩線三次駅まで乗り入れ)
神杉駅
八次駅
三次駅 JR西日本F三江線Z福塩線
西三次駅
志和地
上川
甲立
吉田
原駅
井原市
志和口
三田駅
三田駅
白木
狩留家駅 ここから広島シティネットワーク
上深川駅
中深川駅
下深川駅
玖村駅
安芸矢口駅
戸坂駅
矢賀駅
広島駅 JR西日本山陽新幹線GR山陽本線Y呉線B可部線
広島電鉄本線

新見駅備中神代駅間は伯備線

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

芸備線

34 ななしのよっしん
2022/02/20(日) 08:18:39 ID: mza0/yLoBk
芸備線 生活利用促進の取り組み「成果なし」JR西日本が所見 イベント集客は成功も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2596c34531aea2c0297ff7b8cf423a83c517a7e

JR的には「もうゴール廃線)してもいいよね」とはっきりと言いたいだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/02/21(月) 15:45:26 ID: UDkdoGNj8J
ていうか、広島都市圏に近い区間でも三次~下深間なんかはかなり悲惨な数字になってるしな
もう備中神代三次止にするしかないだろ。木次線といい福塩線府中以北といい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 21:05:42 ID: aEJ5ST2Q62
営業係数全線に渡ってひどいけど備後落合~東25000え(しかもコロナが蔓延する前の数字)ってマジかよ…
コロナの前からここまで末期的な様相呈してるとなると、今も営業し続けてるのがおかしいくらいだわ。

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdfexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/04/13(水) 11:02:20 ID: i7wcxCEOmO
40系シリーズが淘汰される前に芸備線備中神代備後落合間がくなりそうな予感
さらに備後落合備後庄原まで廃線になったら同時に木次線も終わりかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/04/25(月) 00:13:43 ID: MihHxF5IwQ
まだ残ってるけどなんで?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/07/01(金) 11:32:19 ID: jdmFyz6PYS
 >>38
 >>31でも書いたが、『非常時のルートとして』やろなぁ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/08/01(月) 11:01:05 ID: Bg4tK8iPUn
広島〜下深は利益出てるんだっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/01/09(月) 08:36:29 ID: n3pw/P5Wa3
赤字の話を聞くたびに豪雨後によく復旧してくれたなあって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 02:09:56 ID: Trk/Q7LlOx
釈峡は昔広島県有数の観光地だったから、そこがれたもあるんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 21:10:13 ID: 52TqKFCro5
うーん、とうとう東備後落合廃線か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0