英雄単語

エイユウ
  • 7
  • 0pt
掲示板へ
このページ曖昧さ回避のためのページです。

英雄(えいゆう)

武勇によって傑出した業績を残した人のこと。[英]Heroヒーロー)/Heroineヒロイン

歴史上の「英雄」

歴史上、英雄と評される人物は数多い。ただし「ある人物を英雄と呼ぶか」は意外とデリケートな問題でもある。

例えば戦争で名を遺した人物は味方側から見れば英雄であるが、相手側にとっては全面的に好意的な評価はしがたい、という場合がある。

また、「その生涯において、非戦闘員虐殺など現代の観点からみると残ともとれる行いが伝えられている(武将系の人物に多数)」、「一時は英雄と称賛されたが後にその名を大きく汚すような行動をとった(ジル・ド・レなど)」、「英雄と呼ばれる元となった業績自体の評価に議論がある」などの理由から、ある人物を「英雄」と評すること自体が論争の元になることもあるのだ。

英雄(ひでお)

日本人男性名前である。

実在する人物

ニコニコ動画関係者

架空の人物

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

英雄

186 yamane
2021/06/13(日) 15:31:01 ID: RNqGHce3pR
英雄になろうとした時点で失格という言葉は、英雄になろうとしたジャンヌダルクアレクサンダーの否定になるし、漫画でもライダー以外のワンパンマンヒーローアカデミア警察系のヒーローキャラ達みたいに仕事や組織モノのヒーローをやっている人たちに刺さってしまうんだよね。だから「英雄失格」に対しては上記の例をあげて反論できるんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2022/04/01(金) 16:40:37 ID: m8JWUVkFoH
英雄というのは戦で何人殺したかによってもらえる称号みたいな物だけど
殺してないしただ安全な所から示をしてただけの小心者が英雄と呼ばれるのはどうかと思う
特にゼレンスキーお前だよ
👍
高評価
1
👎
低評価
4
188 ななしのよっしん
2022/04/06(水) 23:58:58 ID: MLVkQZip/B
有事の英雄は敵を排除すればいいけど
時の英雄政治・経済活動と切っても切り離せない関係だな

いや、陸はともかく
は腕っ節があったとこでどうもならんな。そらインテリ系が増えるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2022/04/29(金) 22:11:35 ID: Gap4UGmICS
>>187
んなこと言ったら英雄になれるのは運の良い野蛮な兵卒だけじゃねーか。自らの手で武器を振るうだけが敵を殺す方法じゃない
例に上げたゼレンスキー大統領は見事にウクライナ軍をめ上げ、更に大量の支援を取り付けてロシア軍に損を与え続けている。それまでのウクライナ軍じゃ絶対に不可能だ。これが英雄じゃなくてなんなのか
あと首はちょくちょく襲撃受けて戦闘してるからな?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
190 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 08:12:48 ID: In0hOHgLUg
そもそも暗殺者数十人レベルで狙われてるのに戦ってないってゼレンスキーにどんだけ嫉妬してるんだよwww山本太郎橋下かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
191 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 11:15:22 ID: uvttranQkv
>>186
ジャンヌはともかくアレクサンダーに関してはある視点からは英雄だけど違う視点からは暴君でしかない存在の最たるものだと思うんだが
英雄視し過ぎる事はむしろ危険なタイプの典例の

アレクサンダーが美化されだしたのって死後数年経ってからで当時の同時代だとそんなに美化されてなかったし
ヨーロッパ側の国家がパルティアササン朝ペルシアオスマン帝国の様なアナトリア半島より東側に誕生した大帝国に対して「かつてアレクサンドロス大王の様に東側に攻めいって打ち負かした大英雄がいたんだから自分達だって」的な感じで西アジア側に対抗する為の精的支柱として美化していった存在でもあるので
された側からしたら征者でしかないし、アレキサンダーと同時代の他のギリシア国家からもマケドニアって嫌われてたし、側近の部下達にも理な征事業に執着する王として後半は反発されてた
しかも長期的な統一ビジョンもなく勢いのままロクな後継者も作らずに死んだから死後後継者争いで征地の至る所で大混乱の大戦乱。なんなら征された地の人々に
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2022/08/08(月) 05:23:28 ID: tUfLmweKjO
CAPCOM presents

ぱーんぱぱっぱーん
ぱぱぱぱぱ
ぱー ぱぱぱーぱー
ぱぱぱー ぱぱ
ぱー ぱー ぱー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2022/10/26(水) 18:10:32 ID: mpduEju+qT
英雄英雄であって、悪いイメージとか暴君とか失格とか関係ないと思う
他人から英雄と呼ばれればそれは英雄自称だけでは

例えそのら顔が永遠にその体とおさらばしたって、英雄英雄なのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2022/11/16(水) 12:01:29 ID: uvttranQkv
まぁ色んな意味で使われる言葉ではあるよな英雄って
・「英でた雄」として善悪や人格面は関係なくただ単に強い弱いとか優秀かどうかとか成し遂げた結果とかの意味。覇王の意味に近いかも
歴史に名を残した偉人。善悪や人格面は関係なく上記より少し覇王的な意味合いを弱めたニュアンス
・後世に残る大きな偉業を成し遂げた存在で善的でかつ人格的にも優れた人物。存命中の人物も含む
・自己犠牲的で人々の平和や幸福を守るヒーロー的な意味

他になんかあるかな?

👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 削除しました
削除しました ID: tgbiNiigDN
削除しました

急上昇ワード改