英雄*戦姫とは、天狐より2012年3月30日に発売された18禁PCゲームである。
概要
PCゲームブランド天狐の第一作目となる作品。
ジャンルは「美少女英雄に囲まれて世界を征服する地域制圧型SLG」。
ジャンル名はアリスソフトに許可をもらっているとのこと[1]。
キャラクター数は総勢70名を超え、主人公以外は全員女性である。典型的なハーレム志向でNTRや陵辱はほぼない。まるで戦争なんかしていないみたいだ。
SLGとしての出来も上々。難易度も初心者向けでクリアー自体はさほど難しくない。
ただし、進軍する地域の順番によってはラスプーチンも大満足のドMゲーと化す。
また、アップデートのVer1.05で追加されたシャンバラは超絶理不尽的な難関……というかこれクリアできry
原画は同ブランド代表で、「北へ。」「白詰草話」地震などで有名な大槍葦人氏。
キャラクターがあまりにも多い為、大槍氏が過労死されるかが心配されたが、家庭用の追加原画は一部大槍氏ではなかったりする。GOLDの作業も終えた後は案の定、しばらくはコミケ以外は休養すると発言している。
とか言ってる割に個展出しにフランスでサイン会しに行くみたいだけど…もうええ歳だし体には気を付けて下さい。
2013年には続編・英雄*戦姫GOLDが発売。一般向け移植もPS3、PSvitaにて発売中。
2019年にはオンラインゲームになって英雄*戦姫WWがDMMGAMESに登場。
世界
英雄*戦姫の世界では、上記で「美少女英雄に囲まれて世界を征服する地域制圧型SLG」と言われているとおり、登場する英雄はほぼ全て女性化されている。
また、それだけではなく、同じ時代に古今東西の女性化した歴史上の英雄が同時に存在する世界になっている。
その為、活躍した国は同じだが、活躍した時代は何百年、何千年単位で違う英雄がいても問題ない世界に。
例を挙げると、主人公が所属するジパング(日本)の都市のヤマタイでは、古代日本で活躍した女王の卑弥呼に古代の英雄ヤマトタケルが同時に存在していて、その他にも平安時代の源義経に戦国時代の織田信長や江戸時代の伊能忠敬が同時に存在する。
それのせいか英雄同士の関係や地域ごとに文化がゴチャ混ぜのカオスな内容になっており、ヤマトタケルがヒミコの姉代わりで信長がヒミコの幼馴染だったり、始皇帝、孫子、呂布が仲良し三人組だったりマルコ・ポーロがフビライハンの側近だったりそんなカオスな世界でも問題無し。まあゲームだしいいよね。
関連動画
関連商品
関連項目
関連リンク(18禁のため閲覧注意)
- 英雄*戦姫公式サイト
※音が出ます
- 天狐OFFICIAL WEB SITE.
脚注
- 3
- 0pt
- ページ番号: 4919711
- リビジョン番号: 2793765
- 編集内容についての説明/コメント: