概要
進学校に進むも高校時代はあまり勉強に集中できず、大学を友人らと記念受験のつもりで受けるが結果は不合格。そんな折、後に自身が所属することとなる青二プロダクションが経営する「青二塾」へ入塾し、1年間声優としての基礎をここで学んだ。
初仕事は押井守初実写監督作品、千葉繁主演『紅い眼鏡』での死体役だった。他に、着ぐるみなどの仕事もしたと言う。87年のジュニア時代にOVAの主役を演じる。後には青二のジュニアから正所属に昇格したとされ、かなりの出世頭ともいえる。
主に熱血少年役や、剣や槍を使う戦士といった役が多い。冷徹な美少年役を演じることもある。
また、馬場ラムネ、トランクス(幼年期)、ココなどの役は声が高く、特にココは人間バージョンの小々田コージとのギャップが激しく、同番組のWebラジオにて「本当に本人が喋っているんですか?」「編集で声変えてるんですか?」というメールが届いたほどである。
デビューから20数年、未だにイケメンボイスからヘタレキャラまで演じ、第一線に立ち続ける人気声優である。
ショッカーO野の秘密基地へようこそ!!にゲスト出演した際、Wikipediaの自分の項目に対して誤情報を指摘した。
(以前は林原めぐみ、山口勝平らとテニス愛好会に所属している等と書かれていた)
女性ファンのみならず、男性ファンも多い。
2015年5月20日、自身のブログにて、同じ事務所に所属する斉藤佑圭と入籍した事を報告した。
主な出演作品
アニメ
- AKIRA(甲斐) ※デビュー作品
- NG騎士ラムネ&40(馬場ラムネ/2代目勇者ラムネス)
- VS騎士ラムネ&40炎(馬場ラムネード/3代目勇者ラムネス)
- VS騎士ラムネ&40FRESH(4代目ラムネス、ラムファード・オリシス)
- SLAM DUNK(桜木花道)
- Yes!プリキュア5(ココ、小々田コージ)
- あしたへフリーキック(伍代隼)
- ゲッターロボ號(一文字號)
- ケロロ軍曹(ドロロ兵長)
- コードギアス 反逆のルルーシュ(マオ)
- すもももももも 地上最強のヨメ(虎金井天下)
- スパイラル~推理の絆~(浅月香介)
- ビックリマンシリーズ(牛若天子/牛若神帝/聖霊牛若、フェニックス/大聖フェニックス、ヤマト王子/ヤマト神帝(祝(パピ☆ラキ)ビックリマン))
- 戦国無双(アニメ)(真田幸村)
- タンタンの冒険(タンタン)
- ドラゴンボールシリーズ(トランクス)
- ロードス島戦記(パーン)
- 最遊記シリーズ(紅孩児)
- 蒼天航路(夏候惇)
- 桃太郎伝説(浦島太郎)
- 鎧伝サムライトルーパー(真田遼、烈火のリョウ)
- 少女革命ウテナ(西園寺莢一)
- 這いよれ! ニャル子さん(ニャル夫)
- ワールドトリガー(忍田真史)
- Lv1魔王とワンルーム勇者(ゼーマン)
OVA
ゲーム
- イースⅡ(アドル・クリスティン)
- ギルティギアシリーズ(カイ・キスク)
- クロス探偵物語(黒須剣)
- スーパーロボット大戦T(サイゾウ・トキトウ)
- 第3次スーパーロボット大戦(ヴィガジ)
- 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(勇者)
- テイルズオブファンタジア(クレス・アルベイン)
- ラングリッサー2(エルウィン)
- ロックマンDASH2(ガガ)
- 無双シリーズ(真田幸村、モブ武将)
- 決戦Ⅱ(趙雲)
特撮
- ビーロボカブタック(カブタック)
- ボイスラッガー(天馬武、ボイスラッガーサファイア)
- 特捜戦隊デカレンジャー(ボクデン星人ビスケス)
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー(ピョン・ピョウ)
- 魔法戦隊マジレンジャー(魔法猫スモーキー)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(ピーたんの声/ プテラードン)
-
その他
- デュエルマスターズDASH TV(ナレーション・ナレーター侍・ナレーター番長)
関連動画
関連生放送
関連商品
関連項目
外部リンク
- 7
- 0pt