菊地成孔(きくちなるよし)とは、ジャズミュージシャンである。音楽活動のほか講師・文筆家など複数の肩書きがある。兄は作家の菊地秀行。
80年代にプロミュージシャンとしてデビュー。以降「ティポグラフィカ」「スパンクハッピー」などのバンドに参加。山下洋輔トリオへの参加を経て「デートコースペンタゴンロイヤルガーデン(DCPRG)」などを主宰。DCPRG解散後は「菊地成孔とペペ トルメント アスカラール」「NARUYOSHI KIKUCHI DUB SEXTET」など多数のバンドを引き連れ活動している。
ニコニコ動画における菊地成孔
自身のバンド・ユニット・オルケスタのほかにも2000年前後にはアニメソングなどの作詞を手がけていたこともありその頃の楽曲もよくアップロードされている。
2005年のJFN系「WANTED!」以降定期的にラジオパーソナリティとして活動しており、知的でエロティックでそしてWBO(悪くて馬鹿で面白い)トークは深夜ラジオの若年リスナーから日曜夕方の高齢リスナーまでをとりこにしているが2011年から放送しているTBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」は2クールごとに番組改編でネット局が大幅に変わるためニコニコ動画に投稿されているエアチェック動画を視聴するリスナーも多い。
なお、菊地自身はこれを「アンダーグラウンドな聴取方法」として認識しており「どんな方法でも聞いて欲しい(要約)」と番組内でコメントしている。
関連動画
関連商品
アルバム
書籍
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
- 2
- 0pt