華(踊り手)とは、ニコニコ動画「踊ってみた」カテゴリで活動している女性の踊り手である。
概要
ニコニコ動画 デビューは、2011年10月10日【ミクコスで】ハッピーシンセサイザ【踊ってみた】
動画の多くはコスプレで踊っている。ミクが一番多いが、ルカ、リラックマ、制服(ときメモ)と多彩。
デビュー、半年ちょっとで【オリジナル振付】片想いダイヤル【踊ってみた】にてオリジナル振付に挑戦。
最近はコラボにも積極的。galaxias!企画で出会った真亜美さんとユニット「Lily」を結成。イベント参加のため、代々木公園で日々練習に励む日々を過ごしたらしい。
galaxias!企画は、ユニット結成のきっかけでもあり、あこがれのYumikoさんに近づく一歩になったのではないかと思われ、ダンスもしなやかさが感じられる。【galaxias!】galaxias!踊ってみた【大勢で踊ってみた Ver.】に参加。
ブログによると、可愛い女の子が大好き、「彗星のように現れた大型新人」系のカリスマ性に弱いとか。
勝手にキャッチフレーズをつけるのであれば『予測不能な突撃、ガチムチ姉貴』
【ルカコスで】Gravity=Reality【踊ってみた】でのコメントの『ガチムチ姉貴』が本人も気にいった様子。活動のきっかけになったYumikoさんでさえ男性と間違えられたことを考えれば踊り手の勲章か。
デビューから8ヶ月で11本をアップと精力的に活動しているが、踊りも同じくパワフル、姿勢も安定しており、これにしなやかさが加われば最強。コラボで活動範囲を広げているためますますの活躍が期待できる。
サービス精神の賜物と思われるコスプレも、【おまけ】FirstKiss!!Full【踊ってみた】ではリラックマと思われる熊のコスプレ動画に「機敏なクマー」とのコメントと誰得になっている面も。「まあ、それでもよければ着いて来い。来年ぐらいは時代が追いついてくれるよ、たぶん。」ルカと制服は1回だけなので再登場を期待したい。
- 2012年8月5日 、新宿(HOLIDAY SHINJUKU) での鼻メガネさん主催の 「ニコホリ」 に真亜美さんとユニット「Lily」として出演。ソロを含めて4曲を熱演。動画もアップされた。
1.Alice in Musicland → 【ニコホリ】Alice in Musicland【踊ってみた】
2.Heart Beats(華ソロ) → 【ニコホリ】Heart Beats【踊ってみた】
3.ストロボナイツ(真亜美ソロ) → 【ニコホリ】ストロボナイツ踊ってみた@真亜美
4.Sweetiex2 → 【ニコホリ】Sweetiex2【踊ってみた】
同じミクコスで踊っているメロンソーダさんには、同じミクコスで踊っていること、かわいい女の子好き、ダンス経験者の共通点もあってか、妹のようにかわいがられている。
2012年8月、そのメロンソーダさんと初コラボ。→ 【華&メロンソーダ】Melody Line【踊ってみた】
【導火線に着火】
撮影場所はお台場☆
本人のブログによると本家様と同じく観覧車の前が良いです!とお願いし、ジェントルマンな徳さんが「こだわりは大事ですよ」と快く候補を探してくださったとのこと。撮影だけでなくロケーションのセッティングまでとは、その道のプロ。カメラマンの一番の仕事はいかにモデルの気持ちを高めるかということ。この時点で成功は約束された。
ふたり、それぞれウィッグを被って、コンセプトは「カップル」(*゚∀゚*)華さんはイケメン男子、メロンさんがその彼女さん!屋外、コラボの初体験のメロンソーダさんだが、画面からは緊張は感じられない。彼氏の笑顔を見つめる彼女の優しい視線。
【爆発】
リア充ならぬニコ充爆発である。見つめ合うふたり、手をつなぐふたり。そのバックには輝く観覧車。
ふたりでの練習が1日しかできなかったとは思えない息の合った動き。そのすべてがこの日に集約。
「リア充、爆発しろ!!」のコメントが。
【そして】
次なる爆発は、1年後か。「男子たる者 3日会わざれば 刮目して見よ」いや、ふたりは男子じゃないけど。それぞれの武者修行の旅は続く・・・。ま、メロンソーダさんの気持ち次第か。
そのメロンソーダ(踊り手)さんの影響もあって、2012年7月、ニコ生を開始。テスト枠にかかわらずかけつけ3枠。翌日には、歌枠、それもリクエスト受付ののりのよさ。さりげなく踊りの裏話を交えながら、失敗めげず、手馴れた進行は、メロンソーダさん譲りか。最近は、その魅力に目覚めて回数が増え練習に影響が出始めたようで控える気持ちはあるようである。→コミュは削除済み。
関連動画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt