落ち武者単語

165件
オチムシャ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

もしかして久保田修 龍波しゅういち

一般的な意味

落ち武者(英:a fleeing soldier)とは、戦いに負けて逃げ行く武者の事をす。い話が戦で敗走した武士であるため、「落ち武者は薄の穂に怖ず」という言葉ができるほどのマイナスイメージがあった。それもそのはず、当時はどっかの妖怪「首おいてけ」みたいな武将が暴れまわったり、「こいつを狩ればおらの生活が楽になるだな」と恩賞や所持品を狙う農民(こいつらの行為は落ち武者狩りと呼ばれる)がいたためである。救いはないんですか!? 岐阜県長野県の一部地域ではだいこうと呼ばれている。

その他の用例・二次創作など

おそらく、ニコニコ動画的には頭頂部が寂しく、サイドヘアが長いの人々をす言葉として用いる人が結構いるだろう(例えば上述の人物とか)。その他にも選挙等のバトルで負けた人のことを例える際に用いられることもある(さらに、不正行為が発覚されてタイーホされたら落ち武者狩りと呼ばれる)。

二次元方面だとやはり霊として登場したり、恨みを抱いた存在としての記号として用いられることがある。代表的なのが八つ墓だろう。舞台となったで落ち武者狩りが行われ、今際の際に、武者大将が「このを呪ってやる! 末代までも祟ってやる!」と呪詛の言葉を残したことが描写されている。また、七人の侍では落ち武者が野武士に成り下がり、村人を襲うところから始まる。その他にも、各種怪奇スポットで落ち武者の霊を撃したという事例も。

落ち武者の恩恵

ま、言葉的にはあまりいいイメージを持たれていない彼らだが・・・実は彼らによって開発されたものがある。豆腐味噌漬けである。熊本県は東南部(特に五木村八代市町五荘周辺)の名物料理として知っている人もいるであろうこの料理平家の落ち武者が熊本県の山岳に逃げ隠れた際の保存食として作られたのが始まり。現在も五木・五荘・人吉周辺では料理として作られていたり、郷土料理としておとり寄席料理などで味わうことができる。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 江ノ鳥
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

落ち武者

13 ななしのよっしん
2015/01/22(木) 20:08:05 ID: DJJrdlzjIP
>>8
当時の農民は非戦闘員なんかじゃないぞ、むしろ戦闘のプロだ。
戦国時代は小氷期と呼ばれる寒冷気だったから、慢性的な作で飢餓状態が続いていた。
なので生き残る為には他所からで物資や労働利権を奪うのが当たり前、自分たちがやられる側にはなりたくないから普段から武装する。足軽として従軍するのも、堂々と略奪できるから。
秀吉狩を行い武を奪った事自体が、農民が権者や武士に対してな存在ではなかったという拠だろう。
そして合も仲裁もしない無能な領は見限り、「食わせてくれる」「守ってくれる」勢乗り換える。後北条氏が残した資料には戦国大名は農民の生殺与奪を握る絶対者どころか、逃げられないよう気を使い下手に出て「御の為に」と情に訴える手段まで使っていた事が裸々に書いてある。
そんな世紀末状態でヒャッハーしてたたくましい連中が戦国時代の農民だ、平和ボケした現代日本人と一緒にするんじゃあない。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2015/07/15(水) 19:24:51 ID: 4k8c9XOBij
👍
高評価
0
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2015/09/13(日) 02:51:14 ID: dgBP/xJ6sR
室町時代は『に落ちたリンチしろ』を地で行くような、負け犬に情け容赦のない社会だったので、勝者の側が『○○に落ち延びた△△という武将が居るから、好きなようにしていいぞ』と触れを出して数千もの農民が起した事例もある。

そうでなくとも、落ちになったに対しては本当に容赦なく落ち武者狩りなり屋敷の奪なりやるのが中世の農民。足利義視や義昭ですら落ち武者狩りでひどいにあっている。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
16 ななしのよっしん
2019/08/14(水) 22:50:45 ID: li5G6XCrRK
なぜか小説とか物語作品では農民は純善人というのが当たり前のように描かれてるけど、単に支配階級より弱いだけであって善人ではないからな。
下手すると教養がい分農民の方がたちが悪いかもしれん。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
17 ななしのよっしん
2019/09/28(土) 18:31:39 ID: AD7RmV+evH
戦前徴兵と重ねてるのか、足軽たちも大名に理矢理集められてるみたいに描かれること多いけど、実際には略奪的で嬉々として参加してたそうだな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
18 ななしのよっしん
2021/04/02(金) 10:30:59 ID: xDTVk+XKVq
どっちかっと生きてる落ち武者イメージより遊戯王鎧武ゾンビみたいな武者の死人ってバケモンイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
19 ななしのよっしん
2021/06/30(水) 05:20:05 ID: mgYXLD8uug
この時代の農民や庶民って現代の一般人より筋体力はあるのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
20 ななしのよっしん
2022/08/15(月) 14:20:00 ID: gdUwx+YtIr
>>13
単純に人数の差だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
21 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 15:02:36 ID: dcIBHzD3WX
>>19
俵を担げないと成人男子と認められない時代ぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
22 ななしのよっしん
2023/12/14(木) 04:22:18 ID: mgYXLD8uug
>>21
確か1俵で60kgとかだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
1