蔑称単語

4件
ベッショウ
1.9千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

蔑称(べっしょう)とは、発言者が相手に対し、軽蔑や卑下の感情を抱いた際に使用する呼称である。
侮蔑語、差別語、差別用語などと呼称する場合もある。

対義語は称。

概要

  • 特定の、特に自己や周囲に何らかの不利益を発生させている者
  • 自己または自分の所属する社会では受け入れ難い特性を保有している者

だと自分が感じた場合、その相手に対し、侮蔑を込めて用いる呼称である。また社会や宣伝媒体がそれを助長する場合もある。人間の醜い心の現れとする場合が多い。

その一方、嫌悪感を正直に表した結果である。自分の判断基準における異質者から、自分や集団の秩序を守ろうとする性質の裏返しである。それは人間である以上ある程度は仕方がない、とする意見もある[1]
または、何かしらの事実誤認によって実態とは異なる解釈がなされ、その解釈の下で呼称が定められた結果
誤解を生むような呼称になってしまったりする場合もこう言うときがある。

どちらの場合もいらぬ先入観を発生させるため、発言は好ましいとは言えない。

蔑称の言い換えに対する批判と肯定

確かに、その言葉に何らかの悪意があり、それの浸透で負のイメージを増長したり、何らかの事実誤認で出来た呼称が原因で誤解を生じ続けている場合も間違いなくある。

しかし、世間一般に普及するうちに蔑称としての意味が薄れて消えてしまったり、何らかの理由でイメージが是正され、意味が逆転して良い意味にしてしまう場合すらある(ニコニコで多いのは理解をえた力を発揮する者に対して、バカキチガ、廃、変態、と呼称するなど)。
その一方で、逃げるように何度も何度も呼称を変更したり、過剰にこじ付けして変更している呼称がある一方で、自閉症など実態とかみ合ってないのに残ってるものもあることから、当事者や支援者などの主観エゴ、最悪被害妄想によるところも大きい。
さらに、遠まわしな表現にすることで「直接言うに堪えないほど実態が悪い」ように見えたり、あらゆる言葉に悪意があるかのように疑心暗鬼になってしまうことで周囲の物がに映らなくなったり、一かわいそうであるという別の卑下を発生したり、周囲から孤立化したりする場合がある。

中には本来は蔑称でないにもかかわらず、一部の人が騒ぎ立てたせいで放送禁止用語に追い込まれてしまったものもある。(例:「お巡りさん」「百姓」「支那」)

如何なる称も後ろに(笑)をつければ容易に蔑称となる事(例:スイーツ(笑))からも分かるように、言葉を変えたとしても、同時にそれに対するイメージを変えない限り、効果はいのである。

上記のような言い換え批判論者からは「言葉狩り」と呼ばれる場合がある。

一方、言い換えは必要だとする意見もある。差別的要素のある単語を言い換えなければ、イメージを変えるきっかけすら生まれない。例として認知症統合失調症などの名称変更が挙げられる。かつての名称は、それぞれ「愚かな人」「精神が分裂する」と不要な退避観念を発生させていた。著しいイメージ悪化を招いた。その偏見に苦しんだ当事者や家族自らが言い換え運動を起こした。「ソープランド」もトルコ人の言い換え運動により、改められた。これらを放置し続けれていれば、現在でも社会から批判されていただろう。

また「看護師」などの言い換えも、現在では男女共同参画の観点から必要と言える。単語は時代とともに変化していく。

省略形の蔑称はもともと侮蔑的な意味ではない。しかし長年に渡る使用継続の結果、差別的意味を含むように変化した。そのため時として正式名称に言い直す、新しい単語を創作する必要がある。

言葉狩り」の批判には「使い慣れた言葉の方が分かりやすくていい、などと理由をつけて使い続けようとしているもの」であり、「意識・意識下での偏見差別等が継続、もしくは助長される」と言える。

なお蔑称を使う理由の一つに名誉棄損や威力業務妨などの告訴から逃れるために使うこともある。実在の人物、企業を直接使って誹謗中傷をすると告訴される可性があり、気軽にしたつもりが犯罪者になってしまう恐れがある。そこで蔑称を複数使うことによって特定の人物や企業したものではない。他の人物にも当てはまるという告訴逃れのために使用されることもある。この場合、蔑称が似たような言葉で複数、もしくは物や出来事にも蔑称を使うことがあり、それを短文で使用して仲間にしか伝わらないような異様な文章を構成することがある。

関連項目

脚注

  1. *但しこれは「いじめっ子及びいじめ正当化論理」と同等である

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

3月22日 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 青蛙(あおかえる) 「2025年3月22日発売予定、SDW HEROES キャプテンクアンタ GF達をよろしくね」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

蔑称

376 削除しました
削除しました ID: sjaUkvAqOw
削除しました
377 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 10:32:10 ID: PTnJ9sa2hd
>>372
マンコ二毛作とかま〜ん(笑)についても問題視してやってほしい。未だ「最近レスが書かれた掲示板」に湧いてきおる
👍
高評価
8
👎
低評価
1
378 ななしのよっしん
2024/03/28(木) 11:15:52 ID: pBNIVkahmp
👍
高評価
0
👎
低評価
4
379 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 15:26:45 ID: eDCTisFa/6
蔑称を使うことになんの抵抗もないが多すぎる気がする
👍
高評価
14
👎
低評価
1
380 ななしのよっしん
2024/05/17(金) 18:45:25 ID: oB1bYO3qU7
>>372
なに、氷河期世代とかロスジェネとかゆとり世代とかワーキングプアとかバブル世代とかキモくて金のないオッサン掲示板べたら、それらなんてまだマシよ(良いとは言ってない)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 16:59:45 ID: 3itTHuzhnS
◯◯カス」「◯◯クソ△△」「◯◯太郎」「イキリ△△
このあたりの蔑称は最近ではトレンドから外れたせいなのか新たに生まれることはほぼなくなったがこれ広めたのってJ民あたりなのか?
だとしたらJの衰退と同時に消えたのも頷けるけど
👍
高評価
8
👎
低評価
0
382 ななしのよっしん
2024/11/26(火) 11:50:27 ID: mTjdPaLGw7
ポケモンDPリメイクが「ゴミ」筆頭に「リメイク作品の失敗作」「悪いお手本」って蔑称がついてるのも中々に闇すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
383 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 11:58:51 ID: tjUa6Uja99
なんj蔑称量産するのも悪いがそれをいちいち記録して掲示板に常用してる人ホイホイするのもどうかと思うよ
ニコ百お前の事だよ
👍
高評価
7
👎
低評価
3
384 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 12:08:15 ID: yvb3SA43dh
なんj民が書きに来るんだよ。どうしろと…
👍
高評価
1
👎
低評価
1
385 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 22:10:49 ID: j7tD9tOtQV
なんか最近の蔑称ってセンスないよな
例えば(ほぼ)オタクに対しての蔑称キモオタ陰キャこどおじ弱者男性チー牛とかあるけどさ、やっぱキモオタが一番洗練されてる
他のは意味知らんと「多分悪口なんだろうなあ」程度にしか伝わらんし

まあ蔑称なんて流行れば勝ちみたいなところはあるかも知れんが
👍
高評価
1
👎
低評価
8

おすすめトレンド