藤原岩市単語

3件
フジワライワイチ
1.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

概要

藤原岩市(ふじわら いわいち、1908年3月1日1986年2月24日)は日本兵庫出身の陸軍軍人、陸上自衛官。大東亜戦争におけるマレー作戦で心理戦や民族独立工作を担った特務機関「F機関」の責任者。

戦後陸上自衛隊に入隊し、調学校長、師団長などを務めた。ただし、陸自時代の藤原については、指揮官としての適性や旧陸軍中野学校式のやり方で自衛隊情報活動を進めようとした点などについて批判的な評価がされることもある(松本重夫など)。

F機関

大東亜戦争におけるマレー作戦に際して設置された特務機関で、宣伝戦・心理戦、民心獲得工作などを担った。最もよく知られているのはインド民軍(INA)の創設である。

F機関作戦開始前から当時大英帝国の支配下にあったインド独立と接触し、作戦開始後は英連邦軍のインド人捕虜を懐柔して大英帝国からのインド独立インド民軍を創設させた。戦後インド民軍は英国によって裁判にかけられたが、これに反対する暴動が起こり、インド独立のきっかけの一つとなった。

その他、マレースマトラなどでもF機関は活動しており、「マレーハリマオ」と呼ばれた豊を諜報員としてリクルートしたのもF機関である。

インパール作戦

 藤原インパール作戦の推進に極めて積極的だった。作戦開始前、第15軍の多くの参謀たちが謀な作戦に否定的だった中で、牟田口藤原の両名は作戦の実施を強くした。藤原牟田口とともに作戦失敗の責任を負うべき立場にあり、牟田口批判する資格のない参謀だった。ところが作戦失敗後、藤原は、自分自身の責任には全く触れず、一方的牟田口を追及している。

 また、藤原戦後、「第33師団(兵団)が積極的に前進しなかったため、インパールへの進出に失敗した」という偽説を流し、作戦の失敗を第一線で戦った兵団のせいにして、責任転嫁を図っている。
 しかし、第33師団長柳田元三中将は師団の前進を故意に抑止した事実はない。「インパール作戦蹉跌に対するいわれなき批難を、長い間苦々しく思っていた」という磯部卓男(元陸軍中尉。第33師団歩兵215連隊(笹原連隊)の連隊旗手)は、戦後の自著「インパール作戦 その体験と研究」の中で、藤原拡散させたの実態を詳しく検証し、「『一虚にえ、万之に和す』の感を禁じ得ない」と述懐している。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

藤原岩市

16 天邪鬼コスギ
2009/12/06(日) 16:59:18 ID: 8vjI3nCUnz
佐野 一 (著) 「甘粕 乱心の曠野」で読んだ話ですが、甘粕機関から他にも五島二郎という人物がハリマ工作に参加しているらしい。
文中で甘粕が、「私の部下に散々迷惑かけている」(甘粕の部下神尾利男の事か?)と本に載っていたが、全く詳細がわからない。本当にそんな人いたのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 天邪鬼コスギ
2009/12/06(日) 17:17:53 ID: 8vjI3nCUnz
藤原のためインド人将校下士官とインド料理パーティー企画。「ごくろうさん、これからもよろしく」程度のつもりだったが、インド側の反応は藤原をびっくりさせた。藤原が席に着くのを待ち構えるようにしてモハンシン大尉が立ち上がってこう演説した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 天邪鬼コスギ
2009/12/06(日) 17:24:17 ID: 8vjI3nCUnz
「戦勝の参謀が敗戦国の捕虜、それも下士官まで交えた同じ食卓で、しかもインド料理会食するとは、心か感謝する。英軍では、同じ戦友でありながら、このような機会はなかった。敵と味方、勝者と敗者、民族の相違を越えた暖かいこの催しこそ、日本インドに対する意の実である!」
藤原は感した。の前に並んだカレー料理インド習に従って手づかみで食べた。猛に辛かったが、藤原必死意の実を続けた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 天邪鬼コスギ
2009/12/06(日) 18:03:42 ID: 8vjI3nCUnz
ここで関係ない話だけど・・・
舩坂弘アンガウルで活躍したのは知られるが、同でもうひとつの伝説がある。
高地から軽機関銃抵抗する日本兵。狙撃して倒した兵は、勢い
あまって坂を転がり落ちてきた小柄な亡骸を軍靴の靴先で造作に仰向けに返したところ、その兵隊の胸元がはだけ、乳房れ出てきた。
それを眼にした兵は最後の日本兵が女性だったを知り、いたく胸を
打たれた兵らは思わず十字を切り、その場に塚を掘り手厚く埋葬しては
手近の木で十字架を作っては建て、その霊を慰めたという。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 天邪鬼コスギ
2009/12/06(日) 18:14:40 ID: 8vjI3nCUnz
アンガウル日本女性兵士伝説は「アンガウル、ペリリュー戦記―玉砕を生きのびて」という本の中でも登場している。
数年前に学習研究社の「歴史群像」で更に、彼女の詳細が詳しく載っていたらしい。個人的に購入し損ねて後悔している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21
2011/07/22(金) 13:57:24 ID: 8vjI3nCUnz
パラオジャンヌダルク伝説 

女性名前遊女名「久」。コロール料亭「」の遊女だった人だ。一人の日本軍将校と仲になったが、ペリリューへ出撃と決まった将校は、私財をすべて処分して「久」を身請けし、帰するよう説得した。しかし、自分も日本兵として戦う、一緒に連れて行ってほしいと引き下がらず、日本兵として戦った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2011/07/22(金) 14:05:40 ID: 8vjI3nCUnz
16 五島二郎の詳細
本利男とマレーハリマオ」を購入。五島本の上だったらしい。

またこの本では藤原岩市の人物描写が描かれており、上官に反抗的な態度で議論する場面が登場する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/07/10(火) 23:38:04 ID: MMPu4/JG6Q
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106184109/subno/1exit
長年絶版だった「F機関」の単行本が十数年ぶりに再販されました。
あとがきではインド民軍の元導者モハンシン大尉の手記が記載されているそうです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 21:42:48 ID: wkV4taGdTm
ピクシブ百科事典では、かつろうとかいうネトウヨユーザーによるヨイショ記事になっている件
👍
高評価
0
👎
低評価
1
25 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 23:17:00 ID: i4zDNDPS/t
今更だが>>24の見てみた。
向こうはここのインパールに触れず、ここは向こうのインド民軍創設に触れず。同レベル(のように低い)。片方のみ貶めるのもそれと一緒に他ならない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう

ニコニコニューストピックス