藤原道綱母単語

フジワラノミチツナハハ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

藤原道綱母(ふじわらの みちつなのはは、936?~995)とは、平安時代中期の女流作家歌人である。

概要

日記文学蜻蛉日記」の作者百人一首53番作者で、中古三十六歌仙の一人。

藤原兼家の妻の一人で、その名の通り藤原道綱の生である。公式系図「尊卑分脈」の中でも、小野小町衣通姫と共に本美人に数えられている。しかし、その美貌とは裏にその生涯は不遇であった。「蜻蛉日記」によると、その美しさにを付けた兼がしつこく通い詰めて、理矢理妻にされたとある。ところが彼は浮気性だったのか、次第に他の女性の元へ向かうようになり、は半ば捨てられたも同然の扱いだった。綱を産んだ後も状況は好転せず、藤原道隆藤原道兼藤原道長を産んだ正妻藤原にはしくライバル心を燃やしたようである。

百人一首には「嘆きつつ ひとり寝るの 明くる間は いかに久しき ものとかは知る」の歌が入選しており、「蜻蛉日記」にも当然この歌は載っている。この歌を詠んだのは綱を産んだ直後で、が20歳頃のこと。が子が生まれて安堵したのもつかの間、夫に愛人ができたことが発覚し、彼女の心は怒りと苦しみに苛まれていた。そんなある日、ずいぶん久しぶりに兼彼女の邸を訪れて門を開けるよう頼んだ。しかし夫の浮気を立てたは、あくまで門を閉じて自分の屋敷に入れようとせず、兼は機嫌を悪くして帰ってしまった。間もなくは、枯れた菊のを添えてこの和歌を兼に送ったという。歌の意味は百人一首の一覧に書いてある通りだが、正妻故に、いつ通ってくるかも分からない不安定な遇のが身を、彼女はどうしても伝えたかったのであろう。

しかし、は兼の寵を取り戻すこともできず、その出生故に昇進が異兼・長より遅れるが子・綱の将来を案じながら、は40歳の頃に「蜻蛉日記」の執筆を終えた。兼の死から5年後、は不遇のままこの世を去った。当時は天然痘が大流行しており、前年には甥で兼の養子になっていた藤原道信が、同年には兼が相次いで亡くなっていた。天然痘で倒れたという説もあるが、いかんせん彼女はその名前すら残っていないほど歴史史料の少ない人物なので、その最期もよくわかっていない。

蜻蛉日記」は女流文学の先駆けとなり、紫式部源氏物語にも深くを与えるなど、男女問わず当時の知識人にも知られていたようだ(このため、兼は捨てた女に恨まれる浮気性であることはバラされるハメに・・・)。その呼び名からややこしいかもしれないが、後に「更級日記」を記した菅原孝標母親は藤原道綱母ので、菅原孝標とは伯母と姪の関係にあたる。しかし菅原孝標が生まれたのは、藤原道綱母が亡くなってから10年以上も後のことであり、藤原道綱母と菅原孝標母親異母姉妹で、面識もかっただろうと思われる。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀の無限凍土
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

藤原道綱母

1 ななしのよっしん
2014/05/21(水) 03:21:20 ID: v4uAzjSIyg
なぜ記事があるんだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 09:49:43 ID: SJDNyOnnid
角川ビギナーズ・クラシックを読んだだけでこんな事書くのもどうか
と思うけど…、この人は面倒臭い
男の身勝手な視点から言えば「人なら最高だけどにするには向かない」
的な人だったと思う。少なくとも仕事人間関係で疲れている時には
一番相手したくないタイプにしか見えない
特に時側の家族団欒タイム(予想)とべてしまったら、顔を出すたび
あんな態度ではそりゃ兼も素通りするようになるよ、としか…

その意味では、せめてもう少し良妻賢的な素養が有れば
あんなにも望んだ幸せも手に入れる事が出来たんじゃないかと言う気がして
残念でならない
男なんて勝手なものだけど、掴み所さえい訳ではなかったのだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/07/01(金) 03:10:51 ID: x0G7yvFx0G
>>2
この人が望んだところの幸せは、良妻賢になってたくさんいる妻の一人として難にやっていく幸せではないし、
それを幸せと感じるならこんなにも人も困り苦しむことにはならなかっただろうよ
翻して言えば、それをすることができ、それを幸せと思うような人は、もうこの人とは別人格というよりほかない

こんな苛な性格に生まれてしまった女が、その性格のまま生きることなんて出来るはずもない人生を自分を矯めることもできずひたすら苛に生きた末であり、ほんとに千年前に書かれたとは思えない大ドキュメンタリーだと思うよ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 01:17:35 ID: uwZVOMUgUE
藤原道綱藤原道綱母の子
弁の宰相の君→藤原道綱母の孫

世界的に見ても、こんな紹介をされる一族ってあんまりいないのではないか?女系、女流文学
られることが多い平安時代徴してる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 06:31:24 ID: VfeQ3H/636
息子にぶんさいや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 06:32:33 ID: VfeQ3H/636
申し訳ない途中送信してしまった、息子に文才や教養が受け継がれていたらもっと違ったのにな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0