ニコニコ大百科
何処となく荒涼とした粗野な自由な感じ、それは生面の人を威脅するものではあるかも知れないけれども、住み慣れたものには捨て難い蠱惑だ。 有島武郎『北海道に就いての印象』
何処となく荒涼とした粗野な自由な感じ、それは生面の人を威脅するものではあるかも知れないけれども、住み慣れたものには捨て難い蠱惑だ。
有島武郎『北海道に就いての印象』
あの蠱惑的な不思議な町はどこかまるで消えてしまって、骨牌の裏を返したように、すっかり別の世界が現れていた。 萩原糊太郎『猫町』
あの蠱惑的な不思議な町はどこかまるで消えてしまって、骨牌の裏を返したように、すっかり別の世界が現れていた。
萩原糊太郎『猫町』
蠱惑とは、妖艶な魅力でたぶらかすことである。
似た意味を持つ「蠱」と「惑」を合わせた単語。
何とも言い難い妖しい魅力のこと。
英語ではattractiveと書くが「魅惑」もこの単語で表現されるので前後の分でどちらか区別する必要がある。
【スポンサーリンク】
一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。 単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。
最新の話題で記事を新しくしてみませんか?
@nico_nico_pedia のツイート