血圧とは、心臓から送り出された血液が動脈を押し広げようとする圧力である。
概要
- 心臓から送り出される血液の量(心拍出量)と、血管の硬さ(血管抵抗)によって決まる。
- 心臓が収縮して血液を送り出すときの圧力を「最高血圧または収縮期血圧(上の血圧)」と呼ぶ。
- 心臓が拡張して血液を吸い込むときの圧力を「最低血圧または拡張期血圧(下の血圧)」と呼ぶ。
関連項目
関連商品
【スポンサーリンク】
|
|
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%A1%80%E5%9C%A7
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%A1%80%E5%9C%A7




読み:ケツアツ
初版作成日: 09/05/10 22:22 ◆ 最終更新日: 12/09/23 20:19
編集内容についての説明/コメント: 関連項目に心臓追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧