裁判所単語


63件
サイバンショ
1.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

裁判所(さいばんしょ、英語:court)とは、法権を行使する国家機関である。

多くのでは「裁判所」(英語:court)を名称とするが、によっては「法院」など異なる名称を使用している例もある。

概要

法を適用し裁定する機関である。民主主義国家では三権分立により行政府や立法府とは分離され、相互に抑制する機がある。一方、エスワティニ王国のように上級裁判所および最高裁判所国王下に置かれていたり、2009年以前のイギリスのように立法府である英国議会上院貴族院最高裁判所の機を有していたりという例がある。

国ごとの裁判所制度

アメリカ合衆国では合衆全体の連邦の裁判所と州(およびワシントンD.C.)の裁判所に分かれている。

日本ではすべて機関として設置されており、最高裁判所を頂点として三審制が採用されている。下級裁判所は地方裁判所や簡易裁判所、高等裁判所が設置されている。また、庭裁判所や知的財産高等裁判所も設置されている。行政裁判所は大日本帝国憲法下のみ設置されていたが、止された。日本国憲法下では特別裁判所の設置は認められていない。

日本の裁判所

日本において「裁判所」と名乗っているのは以下の6つがある。

  • 最高裁判所(憲法76条)
    • 裁判所法6条により、東京都に設置するとされている
    • 上告を取り扱う
      • 第一審が高等裁判所の裁判に関する上訴は上告となる
    • 最高裁判所裁判官は、長官1人のほか14人の合計15人である
    • 大法廷は15人全員で審理し、小法廷は5人(定足数3人)で審理する
  • 下級裁判所(憲法76条)
    • 裁判所法第3編にて規定されている
    • 高等裁判所(第3編第1章)
    • 地方裁判所(第3編第2章)
      • 特に定めがない事件の第一審
      • 簡易裁判所を第一審とする民事訴訟の控訴審
      • 北海道を除く都府県庁所在地、および札幌函館旭川釧路の50か所
      • 裁判を行う人員は以下の通り
        • 原則として、判事1人で行う
        • 例外として、以下の場合、3人の合議体で行う。この場合、1人までは判事補で構わない。ただし裁判長は判事でなければならない
          • 合議体として合議体で行うと決定した事件
          • 死刑期刑・短期1年以上の禁錮刑(一部例外あり)にかかる事件
          • 簡易裁判所からの控訴
          • その他法令により合議体で行うとされたもの
    • 庭裁判所(第3編第3章)
      • 事事件手続法関係の審判・調停
      • 人事訴訟法に関する裁判の第一審
      • 少年法に関する少年の保護事件の審判
      • 地方裁判所と同じ所在
      • 原則として1人で裁判を行うが、合議体で行うと決定したものおよび法令で合議体で行うと定められたものについては3人で行う
    • 簡易裁判所(第3編第4章)
      • 行政事件を除き、訴訟額140万円以下の民事訴訟の第一審
      • 罰金刑以下の刑事訴訟の第一審。ただし住居侵入罪・常習賭博および賭博場開等図利罪・窃盗罪・横領罪・遺失物等横領罪・盗品譲受罪で、懲役3年以下のものについては、簡易裁判所で扱える。ただし、懲役3年をえる刑を科すべきと判断した場合は地方裁判所へ移す
      • 各地に438か所
      • 1人の裁判官により裁判を行う
  • 弾劾裁判所(憲法64条)
    • 衆議院議員7人・参議院議員7人の合計14人により構成される
    • 職務を怠ったり、信用を著しく失墜した裁判官は訴追委員会により訴追され、弾劾裁判所の審理に参加した裁判員の2/3以上の賛成をもって罷免される
    • なお、5年経過後相応の事由がある場合、およびそもそも弾劾の事由がない新たな拠が出た場合は資格回復の請が可。請先も弾劾裁判所である
    • 弾劾裁判所は一審制である

特別裁判所の設置は禁止されている(憲法76条2項)ため、これで全部である。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

プリンセッション・オーケストラ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ホイホイ1746
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

裁判所

50 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 13:39:51 ID: zAjr2xM8R5
>>48
あぁ、後進国とかを持ち出して、その世界的にも最低なところよりもマシだから、
自分達の悪や不正は見逃されるべきなんだああああって幼児性の発露かw
自尊心ばかり肥大化させた法匪どもこそ日本から出ていくか、法律関係の職から消えろよ
👍
高評価
1
👎
低評価
4
51 ななしのよっしん
2024/12/30(月) 02:35:05 ID: rkMIY9npKL
言ってもないこと捏造してる時点で語るに落ちてるよね
法が独立して裁判するっていうのはそういうことなんで、そんな人格否定するほど気に食わないなら政治の都合で動く人治国家にいくか、憲法裁判官独立に関する条項全部改正する運動でも起こしてくださいとしかいいようがない。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
52 ななしのよっしん
2025/01/08(水) 23:33:43 ID: J7/eirQC/a
>>46
日本が人治義なのになぜわざわざ中国に移住する必要が…?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
53 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 04:33:07 ID: rkMIY9npKL
本気で人治義だと思ってるなら本物の人治義で動いてるに移住してその違いを体感してくればいいよって話だよ。
裁判官の判断を以て日本が人治義だ!! っていうのはそもそも法治義を理解できてないのと同じだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
2
54 ななしのよっしん
2025/03/06(木) 00:41:31 ID: 5spC2Pmgj4
ちょっと話たがりに成るが
相続族の揉め事で事情を聴かれる事が有る際に、弁護士や検察からの話で情状酌量の余地が有るとは思えないので、知り合いだとしても弁明する事は出来ませんと言った事は有る。感情的に成りすぎては行けないのは分かるんだけどもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 06:38:40 ID: l1bIZhdB7l
旭川の事件の被告は宣誓しないわ
ふわっちの事件は被害者が命無視するわ
裁判所が最近なめられている
👍
高評価
0
👎
低評価
2
56 ななしのよっさん
2025/04/06(日) 12:54:02 ID: YlZjivU+i7
平日に時間のある大学時代に裁判傍聴するべきだった
今は年に3回ほどしか平日休みを取れないがなんとか行きたいなぁ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
57 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 13:00:35 ID: PKxTa3Do3k
>>55
別に尊重するべきものでもないし
高い位置で寄生しながらふんぞり返ってるから勘違いしてるが、普通社会を構成し社会に貢献している一般人の方が偉い
👍
高評価
1
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2025/05/16(金) 23:11:57 ID: j1PXxXiC5G
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2025/05/16(金) 23:12:52 ID: jC/5U0gg/L
デスノートのワタリが死ぬシーンかよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス