西鉄ライオンズ単語

26件
ニシテツライオンズ
4.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

西鉄ライオンズとは、かつて存在した日本プロ野球球団であり、埼玉西武ライオンズの前身球団である。

概要

西鉄ライオンズは、西日本鉄道西鉄)がかつて経営していたプロ野球球団である。パシフィック・リーグに所属し、平和台球場を本拠地にしていた。

誕生から黄金期を迎えるまで

西日本鉄道西鉄)は戦前、「西鉄軍(西鉄産業軍西鉄野球楽部)」というプロ野球球団を経営していた(「大洋軍(大洋野球楽部)」を買収)。戦局の悪化もあり1943年のわずか一年しか活動することなく解散してしまう。

終戦後に西日本鉄道日本野球連盟に復帰願いを出すが、一度解散していることを理由に復帰を認められなかった。そこで、西日本鉄道1946年にノンプロ西鉄チームを結成し、社会人野球の大会に参加することになる。1948年には第19回都市対抗野球大会に初出場し、初参加で初優勝という快挙を成し遂げた。この勢いに乗って再びプロ野球への復帰申請をするも、1949年にやはり却下されてしまった。

ここで、西鉄突然の追いが吹く。同年はシーズン中からプロ野球の再編問題が持ち上がり、翌シーズンからの2リーグ制以降が決まったため、ようやく西日本鉄道の「新規参入」が認められたのである。このノンプロチームの選手を中心にメンバーは集められた。

元々は西日本新聞社との共同経営になる予定であったが、読売新聞社の勧誘により両社で別球団を経営することになった。こうして、西日本鉄道の経営する西鉄クリッパースパシフィック・リーグ)、西日本新聞社の経営する西日本パイレーツセントラル・リーグ)の2球団が1950年シーズンより福岡の地で活動を開始することとなった。

ところが、読売新聞社はセ・リーグの6チーム化を実現するために広島カープ大洋ホエールズを合併させ、西日本パイレーツを解散させようとした。西日本新聞社は「読売の横暴には耐えられない」という明を出し、翌1951年1月に西鉄クリッパースと電撃的に合併し、同時に球団名も西鉄ライオンズパシフィック・リーグ)にめられた。この動きに対し、巨人が「西日本の選手の保有権はセ・リーグにある」という難をつけたため、数名の選手を引き抜かれしまう。

そして黄金期へ

西鉄ライオンズは巨人で冷遇されていた三原脩の引き抜きに成功し、1951年シーズンより総監督に就任することとなる(名上の監督としては宮崎要選手兼任監督が留任したため)。首位の南海ホークスには大差をつけられたものの、前年の(7球団中)5位から2位に躍進した。この年のオフには中西太を獲得し、また翌1952年シーズン中には当時の大スターであった大下弘バット大下)を東急フライヤーズから獲得している。中西は新人王にき、チーム成績は前年を下回る3位ながらも首位南海ホークスとのゲーム差は大きく縮小した。また、この年のオフには豊田泰光高倉照幸河村久文、西村貞朗ら後にとなる選手を大量に入団させた。

1953年は4位に低迷したが、2年中西太本塁打王打点王の2冠にいた(打率2位)。また、豊田泰光が新人王を受賞している。オフには仰木彬内弥瑞生ら入団した。

高橋ユニオンズが加盟して8球団となった1954年、西鉄ライオンズは初優勝を果たした。2位南海ホークスにわずか0.5ゲーム差、勝ちでは1つ劣るという薄氷の勝利であった。中西太本塁打王大下弘が最高殊勲選手にいている。しかし、中日ドラゴンズとの日本選手権では3勝4敗で惜敗した。オフには和田博実若生忠男玉造陽二田中久寿男ら入団した。翌1955年は、90勝しながらも首位の南海ホークスに大差の2位に終わった。中西太が初の首位打者と3年連続の本塁打王いた。オフには稲尾和久幸らが入団する。

1956年1958年にかけて三原脩監督の下、大下弘中西太豊田泰光稲尾和久仰木彬などを擁し日本シリーズ三連覇を達成。特に1958年vs巨人日本シリーズでは3連敗のあと4連勝と奇跡の大逆転は有名。この際、7戦中6戦に登板し、逆転日本一へ導いた(5先発4投、4勝2敗、サヨナラ本塁打1)稲尾和久を称し 「神様、仏様、稲尾様」という言葉が生まれた。

三原退団から西鉄最後の優勝まで

しかし、この栄も長くは続かなかった。西鉄のシブチン体質に嫌気の差していた監督三原は、1958年シーズン中より他球団への移籍を画策する。ファンからの猛抗議三原は留任するが、翌1959年中西の故障もあって4位に低迷し、三原責任を取る形で辞任した。また、四番打者としてチームの顔であり続けた大下バットを置いた。

1960年よりコーチ川崎徳次監督に昇格する。2年連続3位とまずまずの成績を残すが(1961年に至っては、チーム勝利数81を上回る42勝を稲尾一人で記録している)、フロント川崎を解任し、あろうことかまだ20代中西を選手権監督に抜した(豊田兼任助監督、稲尾兼任投手コーチフロント導者に払うすら惜しんだ)。1962年は最終的に3位にはなったものの、故障を抱える中西は欠場続きで、ベテラン放出される一方で満足な補強もなされないことから打線一気に弱体化した。中西が出場しようとしないことに憤った豊田は衝突を繰り返し、ついにオフには国鉄スワローズ銭トレードされてしまう。この資で3人の外国人打者(ロイバーマ、ウィルソン)を補強した。

1963年は前半戦はなかなか浮上出来ず、首位南海ホークスに最大14.5ゲーム差をつけられるも、8月から一気に追い上げ、最終的に南海を下して5年ぶり5度パ・リーグ優勝を果たした。この優勝には新外国人選手3人の貢献も大きく、彼らは「西鉄三銃士」と呼ばれた。しかし、日本シリーズでは巨人に3勝4敗で敗れ5年前のお返しをされてしまう。この時、この優勝が西鉄ライオンズはおろか、福岡でのライオンズの最後の優勝になるとが予想したであろうか。

栄光からの転落

1964年、長年の酷使(デビューからの8年間で200イニング2回、300イニング4回、400イニング2回)に耐え抜いてきた稲尾がついにブレイクしてしまう。エースが離脱したのみならず打撃も不振に陥り、前年の優勝から5位に転落してしまった。

1965年池永正明デビューや稲尾の復帰、さらに大洋ホエールズから獲得したアグリーの活躍もあって3位とやや持ち直す。オフには年俸抑制のために打者の田中久寿男放出することとなり、巨人から田和英を獲得した。田中勉がエースとして独り立ちするなど投手の奮闘で2位となるが、オフにはついに切り込み隊長高倉照幸まで巨人放出されてしまう。巨人から獲得した宮寺勝利が翌年から正捕手となり、長年正捕手であった和田博実外野手に転向した。

1967年池永の奮闘など投手の安定で2年連続の2位を確保するが、前年と違い首位には大差をつけられた。オフには起用法で監督中西と対立した田中中日ドラゴンズ放出され、さらなる年俸抑制のために1963年からチームを支え続けたロイバーマまで解雇されてしまう。打線はさらに弱体化し、1968年は5位に低迷した。

そして迎えた1969年、この年も開幕から下位に低迷するが、まもなくシーズンも終わろうという10月8日読売新聞報知新聞が「西鉄の永易将之が公式戦で八百長を演じている」と報じてしまう。同日に監督中西義的責任を取って監督を辞し、シーズン終了をもって現役も引退した。稲尾も現役を引退し、翌年から監督に就任することとなった。

1970年も、前年発覚した八百長問題(黒い霧事件)は一向に収まることがなかった。5月八百長に関与した選手に対する処分が討議され、25日にコミッショナー委員会がエース池永を含む3選手の永久追放処分を発表した。その他の選手も出場停止処分を受けたことで投打ともに崩壊し、球団初の最下位に転落してしまった。

そして球団身売りへ

1971年4月こそ健闘したもののその後は低迷し、2年連続の最下位に沈む。八百長問題の余波で観客動員数は減し、球団に対する批判が殺到したことで西鉄本社は球団を経営していく意欲を全に失ってしまった(犯格とされた永易の逃亡を助けたことが致命傷となった)。

1972年は開幕から低迷し、3年連続の最下位に終わった。軌事業の大赤字に苦しむ西鉄本社にとって球団は既に「タダでも良いから手放したい」存在になっており、シーズン中からロッテオリオンズオーナー中村長芳を通じて身売り先を探す始末であった。一度はペプシコーラとの話がまとまるも破談に終わり、最終的に中村ロッテオーナーを辞し、個人で設立した福岡野球株式会社が引き受けることとなった(太平洋クラブライオンズ)。こうして、10月28日をもって、1951年から続いた西鉄ライオンズの歴史終焉を迎えた。

なお、戦前にも西日本鉄道会社とする西鉄軍という球団があったのだが、西鉄ライオンズは西鉄軍の復帰が認められなかったために新たに結成されたものであるため、会社が共通しているだけで直接の関連性はない。

大百科に記事のある西鉄戦士

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

西鉄ライオンズ

1 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 17:50:23 ID: mCT+PS4efq
打ち消し線吹いたwこらww

昔々の職場に、定年後嘱託で来てる西鉄ファンだった
おっちゃんがいて、「もうあれから野球見る気せえへん」と。、
一概に西武ダイエー(当時)に移る訳じゃないんだな、とオモタ

数年後、同じ思いをすることになるとは思わなかった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/08/05(水) 18:57:30 ID: fkgH60dxnk
ちゃんはずっと西鉄ライオンズファンで、古いボールユニフォーム持ってる。
ホークス仕事上義理で応援埼玉西武ライオンズ応援する気しないと言ってるな~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/11/13(金) 11:50:00 ID: fLUQikAu7u
福岡出身のタモさんも
野球西鉄以来あんまり見てない」って言ってるな。
最も今時の選手ぐらいは知ってるみたいだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/05/26(水) 12:02:24 ID: jck9R2ycdS
だれか三原監督のことも記事を書いてくれないものだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 五斗米道
◆n.jGOTO.mA 2010/05/26(水) 23:37:57 ID: XgcUETlSqh
>>1-3
実際のところ、福岡ライオンズを追い出したようなもんなんだけどな。
で低迷し解散の危機、そこでロッテオーナーが解散させないように会社を探すも結局見つからず、ロッテオーナーを辞めて福岡野球株式会社を作ってオーナーに、そして太平洋クラブクラウンガスライターが今で言うネーミングライツで出資。
しかしその際に利権を奪われたために平和台球場の使用料を値上げし、二進も三進も行かなくなってコクドに身売りせざるを得なかった。
でもそこまで詳しく知らない人も多かったから、そんな人にとっては球団を奪われたという思いしかなかったという。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/01/29(土) 12:55:05 ID: DbkOkXdOjj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/03/14(水) 02:43:47 ID: Y+gM4alVYY
しかし2012年になって、西鉄西武バス事業で協するとはね。

因縁の「ライオンズ」の名前バス名前になっちゃったよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/06/29(金) 14:01:50 ID: u7ZcyzsDwa
ついに稲尾さんの番号永久欠番になったか

とりあえず7月4日は絶対行くわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/06/19(日) 19:00:45 ID: rZy5ptUVEW
福岡野球株式会社時代の記事も作った方がいいかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0