設営完了とは、戦士達による一斉宣布である。
概要
特定の期間になると、この「設営完了」というワードがTwitterといったSNSのトレンドワードとして話題になる事が多い。
「設営」と言うからには何かをするために建物や施設を前もって準備する事だと捉えられるが、トレンド入りする程の大多数のユーザーが一斉に何かを設営する状況は一般的に考えにくい物だと思われる。
その正体はコミックマーケットといった同人即売会のサークル参加者が自サークルの頒布物や展示物の設置準備が終了したというステータスを一般参加者(来場者)へ知らせるためにSNS上に書き込むワードである。大抵は設営がされたサークルスペースの写真と共に、スペース位置が同時に書き込まれている事が多い。
同人即売会には多数の参加者が来場している。最大規模とされる夏コミは近年では述べ50万人が来場する規模であり、一般参加者がお目当てのサークルをその中から見つけるのは非常に困難な事が多い。
そこでお目当てのサークル主宰者による「設営完了」のツイートは参加者にとってスペースを探す際の目安となり、さらにサークル主宰者からしてみればそれが拡散される事で自サークルの宣伝ともなる。
このように同人即売会を楽しむ上では欠かせないワードとなっているが、設営完了の写真をあげる際に他の参加者の顔が写り込んでしまう等の危険もあるため、SNSにあげる際はスタンプ機能を使い顔を隠すなどして配慮を心掛けるようにしよう。
関連項目
- 1
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%A8%AD%E5%96%B6%E5%AE%8C%E4%BA%86