詰めエムブレム単語

ツメエムブレム
1.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

詰めエムブレムとは、ファイアーエムブレムシリーズ(以下FE)における遊び方の一種、及び縛りプレイの類である。

概要

詰めエムブレムの起は、アスペクト刊の攻略本(通称「黒本」) ファイアーエムブレム聖戦の系譜 なる書』において「戦がその乱数システムにより、同じ操作をすれば 必ず同じ結果になる」ということを利用して、 定された手順通りに操作をすれば、でも同じ内容でエンディングまでプレイすることができる遊び方(?)のことを、「将棋」における「詰め将棋」からとって、「詰めエムブレム」と称したことから始まったと言われている。

乱数システム」とは、「数え切れないほど、たくさんがあるサイコロ」だと思ってくれればよい。FEでは、このサイコロの出たによって攻撃が当たったり、外れたり、が上がったり、上がらなかったりするのである。通常のゲームでは、一般プレイヤーがこのサイコロの動きを把握することはほぼ不可能なうえ、サイコロが何らかの要因で動き続けているため、何度プレイしても同じ結果になるようなことはほとんどい。しかし、FEサイコロの出る順番(乱数マップという)がシリーズごとに決まっており(ROMの違いによる差はないということ)、その中でも下の表に挙げたソフトは、不必要な操作をしなければ勝手にサイコロが振られることもない。そして何より、章開始時(ステージ開始時)のサイコロは、章ごとに決まっているため、一度行った手順を繰り返せばでも同じ結果を得ることが出来るのである。これらの性質を利用し、少しでも短いターン数で(時には別の縛りも含めながら)クリアすのが、詰めエムブレムなのである。FEにおける乱数について、より詳しく知りたい方はこちらを参照されたし。http://pikaroom.ciao.jp/ransu.htmlexit

詰めエムブレムが可FEソフト一覧

タイトル 機種 発売年
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 SFC 1996年
ファイアーエムブレム 封印の剣 GBA 2002年
ファイアーエムブレム 烈火の剣 GBA 2003年
ファイアーエムブレム 聖魔の光石 GBA 2004年

詰めエムブレムの入門としては、毎ターンセーブできる聖戦の系譜がオススメである。特にWiiUで配信されているVCならオリジナルより簡単に入手できるうえ、何かのはずみでデータが消える恐れもない。加えてまるごとバックアップもついているので、初めての方の心強い味方になることだろう。今後はGBAソフトの方もWiiUVCとして配信される準備が整ったらしく、残りのソフトVC化が待ち遠しいところである。

なお、詰めエムブレムをする際には乱数把握することが必要不可欠であり、特定サイト開されている乱数ツールを使うのが最もてっとりばやい。しかし、てっとりばやいと言っても地な作業には変わらないので、それなりの時間が消費されるということは覚悟しておいたほうがいい。詰めエムブレムはかなりの時間泥棒であると心得よ。

関連動画

こちらは主コメにある通り、聖戦の系譜の詰めエムブレムである。


こちらは特に明記されていないが、プレイ内容から恐らく詰めエムブレムに該当するものと思われる。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

詰めエムブレム

1 ななしのよっしん
2013/10/01(火) 20:59:48 ID: RPn6/2zzdP
戦のVC楽だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/05/16(金) 00:40:13 ID: nvarVUJSvG
WiiUVC烈火がきたね
まるごとバックアップ戦より少し遅いけどそれでもやっぱ楽だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/07/31(木) 15:16:11 ID: K3gXGCVP3v
初代パックマンが実はこれで、同じ動きをすれば同じ結果を得られるらしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/11/02(日) 17:27:26 ID: VqxPfPqij5
パックマンの場合は乱数以前に、動きのパターン全に決まってるから違う気が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2017/03/13(月) 22:53:33 ID: siTa9oe6Qo
>今後はGBAソフトの方もWiiUVCとして配信される準備が整ったらしく、残りのソフトVC化が待ち遠しいところである。

もう配信されてるし、プレミアムの人書き換え頼む
👍
高評価
0
👎
低評価
0