謎のアイドルXオルタとは、Fate/Grand Orderに登場するサーヴァントの一騎である。
CV:川澄綾子
イラスト:BUNBUN 設定制作:星空めてお
サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。
概要
サーヴァントユニヴァースにおけるとある戦い(についてのリアリティ番組)の「第一部学園編」「第二部ヴィラン編」の間にあたる「劇場版」のエピソードに相当する時間軸、ちょっぴり感情豊かで活動的、そして作画コストが高いヴァージョンであるらしい。
Xとの決別の後、ブラックホールに飲み込まれ辿り着いたのはアイドルという存在が支配する特異点「栄謡栄歌劇場 ムーンライトエピタフ」。心機一転アイドルへジョブチェンジし、主人公との再会、アイドル衣装製作者ミス・クレーンとの出会いを切っ掛けにアイドル街道を驀進してゆく。
のちに水着えっちゃんこと「謎のヒロインXXオルタ」が同クラス・同レアリティ・若干成長した姿で実装されているが、スキル構成は大きく異なる。
サーヴァントとしての能力
ステータス
- クラス:フォーリナー ノーツが降ってくる
- 身長/体重:154cm・42kg
- 出典:FGO Waltzコラボ『輝け! グレイルライブ!!』
- 地域:サーヴァント・ユニヴァース
- 属性:中立・善 副属性:星
- 性別:女性
- パラメータ
筋力:C 耐久:C 敏捷:B 魔力:B+ 幸運:A 宝具:B - スキル
- 円盤絶奏:B
- サーヴァントの超絶技巧。人間を超える知覚・身体能力全開で放たれる、精密かつ壮烈なパフォーマンス。
- 無限遡行リリック:C
- 理論的思考や、特にAIや機械に対して強く作用する、魔術的な韻を踏んだ歌唱法によるクラッキング。
- 王の歌声:C
- 古来“ロイヤル・タッチ”と呼ばれる、人々を癒やし、奇跡を起こす祝福の歌声。
- 領域外の生命:D
- 異なる宇宙、驚異のサーヴァントユニヴァースからの居候である。
- 狂化:C
- 本来バーサーカーであったオルタの性質をそのまま引き継いでいる。もっとも本人はセイバーです、と主張しているが。
- オルトリアクター:B
- 希少元素オルタニウムを媒介に、諸々のエネルギーを魔力に変換する。主に糖分を。差し入れにメッセージが添えられているとさらに頑張れます!
- 宝具
煌彩幻奏覇道剣(ルミノカリバー)
ランク:B / 種別:対人宝具 / レンジ:5~55 / 最大捕捉:14471人(目指せ日本武道館)音楽の魔と契約した者だけが弾きこなせるという禁断のギターブレード“邪聖弦るみのかりばー”(惑星チャミズの宝具OFFで激安だった)。錬成される超エモ粒子・アイドリウムは、フィールドを光の穂揺れるステージへと変える。
月虹大河即ちルミナス。幽冥神籟なれども調和。
我が剣の歌声を聴け───煌彩幻奏覇道剣!
ゲーム内性能
FGOWコラボイベント「輝け! グレイルライブ!! ~鶴のアイドル恩返し~」にて実装。
報酬星4フォーリナー。
加入条件はイベント第三節のクリア。イベントシナリオ終了前に正式加入するのは配布鯖では初。
さらにイベントクリアで(2023年5月10日の改修で無条件化)宝具BGMがFGOWに存在しないオリジナル曲「私の銀河」に変化する。歌詞付きBGMが宝具で流れるのも初。
「巡霊の祝祭 第二弾」にて恒常入手が可能になり、同時にサーヴァントコインも入手できる様になった。現時点では他のフォーリナーが期間限定サーヴァントかまだ「巡霊の祝祭」入りしていない配布サーヴァントなので、実質的に「恒常入手できる唯一のフォーリナー」ということにもなる。
スキル構成は全体的に火力寄りで、サポートもできるがメインは自己強化。
割と範囲が広く相性有利なバーサーカーにも多い〔悪〕と、一見範囲が狭そうに見えてAI(BBちゃんやサクラファイブ組、サクラ○○系の雑魚エネミー)にも刺さったりする〔機械〕、ふたつの特攻状態付与を持つ。
なにより"バーサーカーに完全有利なクラス"というだけでも初心者プレーヤーにとってはありがたいところ。コツコツ巡霊の葉を集めてアイドルえっちゃんをプロデュースしよう。
ちなみに現時点では霊衣を持っていないのでミス・クレーンの「レディの衣装な愛情」(自身を除く味方全体の〔霊衣を持つ者〕の数に応じてスターを獲得)スキル対象外。
- キャラクター性能
HP (Lv1/Lv80/Lv100)
1980/12375/15004ATK (Lv1/Lv80/Lv100)
1507/9045/10952COST 12 コマンドカード Quick/Quick/Arts/Buster/Buster 所持属性 サーヴァント、星属性、中立属性、善属性、人型、女性
領域外の生命、竜、特別な星の力、アーサー
アルトリア顔、王、円卓の騎士、ヒト科 - スキル
保有スキル 円舞絶奏:B
(CT7→5)自身のQuickカード性能をアップ[Lv.](3回・3T)
&Busterカード性能をアップ[Lv.](3回・3T)
&回避状態を付与(1回・3T)無限遡行リリック:C
(CT6→4)自身のクリティカル威力をアップ[Lv.](1T)
&〔機械〕特攻状態を付与[Lv.](3T)王の歌声:C
(CT7→5)味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
&HPを回復[Lv.](1000→2000)クラススキル 領域外の生命:D 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与
&弱体耐性をアップ狂化:C 自身のBusterカードの性能を少しアップ オルトリアクター:B 自身の弱体耐性をアップ アペンドスキル3 対バーサーカー攻撃適正 - 宝具
煌彩幻奏覇道剣(ルミノカリバー) カード種別:Quick ランク:B 自身のQuickカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.]
〔機械〕属性一覧 | ||
---|---|---|
セイバー | アーチャー | ランサー |
ライダー | アサシン | キャスター |
バーサーカー | EX | |
その他 | 対象外のサーヴァント | |
関連動画
関連静画
関連項目
- TYPE-MOON関連の一覧
- サーヴァント(聖杯戦争)
- Fate/Grand Order
- 謎のヒロインXオルタ(そうあれは私が悪の帝王だった頃・・・)
- 謎のヒロインXX(社畜宇宙刑事となっていた元ルームメイト。何気に同クラス&同レアリティ)
- 謎のヒロインXXオルタ(水着えっちゃん。時系列的にはXXオルタのほうが後)
- メイヴ、タマモキャット(憧れの∞Queen、そしてAxXxSの仲間)
- エレナ姫、ジャンヌ卿、アルテラ卿、ウシワカ卿(ライバルユニット「聖マハトマ歌劇團」)
- ニトクリス、静謐のハサン(ライバルユニット「夢去りぬ乙女」)
- ネロ、酒呑童子、エウリュアレ(ライバルユニット「ヴィルトゥオーサ」)
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 2
- 0pt