謝罪会見単語

349件
シャザイカイケン
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

謝罪会見とは、マスコミに囲まれて世間に謝ることである。

概要

芸能人企業など、不祥事を起こした場合は謝罪会見を開かないとマスコミや世の中が納得しないので、
当事者は渋々謝罪会見を開かざるを得ない。
また、問題を起こした当事者はマスコミや世の中に納得してもらう為に説明をしなければいけない立場である為、「どのような装」「どのような言葉」「どのような態度で」というのが重要で、謝罪会見の出来・不出来はその後の仕事や評価を大きく左右される事となる。
また謝罪会見なので当事者は改めて会見の場で謝罪の為に頭を下げるのだが、芸能人は個人で、企業学校も含む)の場合は偉い人が数人並んで一斉にに立ち上がって同時に頭を下げるのが一般的で、頭を下げ続ける時間の長さや回数によっても問題を起こした罪の大きさを自覚している事を伝える要素の1つとなっている。

現代ではメディアネットの発展によって過去の重大問題を起こした人物・企業の謝罪会見の映像を見る事も容易になったが、特に歴史的なもので有名なのが、巨額の不正会計を行った事で自業に追い込まれ、前任の不正責任をそのまま押し付けられた野澤社長が「私らが悪いのであって、社員は悪くありません!」との謝罪を行った券会社の山一證券だろう。

一方で、他人の不幸は蜜の味、という言葉があるが、マスコミにとっては視聴率や新聞・雑誌の購買数に直結するおいしいネタであり、一般市民にとってはちょっとした憂さらしにもなっている。
そんな世間の潮に乗ってか、2017年6月にはヒップホップミュージシャンDOTAMAがその名も「謝罪会見」というアルバムを発表している。

2010年代以降では不倫騒動のベッキー斉藤由紀、生活保護を不正受給した次長課長河本準一、自で当て逃げをしたノンスタイル井上祐介データ不正の神戸製鋼、資格日産仮想通貨紛失のコインチェックオリンピック選手らしからぬ装と態度でバッシングを受けた國母和宏、多トイレ不倫を行ったアンジャッシュ渡部健などが記憶に新しいところ。


ニコニコ動画内では上述の「ちょっとした憂さらし」の色合いが強く、特に謝罪会見内で強な印を残した場面をネタにされることが多く、一時期はそれを素材にしたMAD動画が一部ユーザーによって投稿されたりしていた。
代表的な物として…

などである。

関連動画

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

けものフレンズ2炎上事件 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 霧雨 志判
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

謝罪会見

5 ななしのよっしん
2021/08/09(月) 08:23:06 ID: i3Wb7tKsd7
それでダンマリ決め込んだら謝れって言うんでしょ。身勝手なのはどっちだよ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
6 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 01:46:07 ID: jZwyNnv3fs
ダンマリなら、死ぬまで「謝罪しろ」と言ってぶっくか一生、民のサンドバッグであり続けろと言われるのが世の常
👍
高評価
3
👎
低評価
1
7 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 06:37:49 ID: vN4r8VQ8FI
正しくても間違っていても世間を騒がせること自体が重罪だから、その世間様にお許しを伺うための大事な儀式に失敗は許されない。日本人同士なら完璧に謝罪すればに流してくれるけど、とくに韓国人日本のやり方で謝罪するとすぐ増長してくる
👍
高評価
0
👎
低評価
4
8 ななしのよっしん
2023/05/05(金) 19:50:59 ID: CN1tjeceHS
所詮、謝罪会見なんてただ許されたいという
自己満オナニーかつゴミみたいな茶番劇だからな

謝罪して許されることは人殺ししても許されることと同等や
👍
高評価
1
👎
低評価
4
9 ななしのよっしん
2023/05/05(金) 19:53:45 ID: fJ9M3Wlzma
>>4
謝罪会見という形を必ずしもとる必要があるかというのは議論の余地があるが、それはそれとしてやったことへの説明責任を果たす機会は必要だと思うよ
なにがあったのか、どういうことがおきたのかという公式な見方をダシてくれなければ分析も針もできない
👍
高評価
2
👎
低評価
1
10 ななしのよっしん
2023/09/05(火) 21:32:10 ID: i3Wb7tKsd7
>>8
真人間のフリし続けたいなら偉そうな態度取って申し訳ありませんでしたって言えよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 16:31:32 ID: LxOesaSHNt
日本だけの文化だし、正直やるメリットをあまり感じないのだが、それでもくならないってことはやる側のメリットが存在しているのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 16:38:42 ID: wkxhL8nBKy
謝ってる暇があるなら一刻もく原因究明と対策をしろよとはなるけど、謝らないとがやたらにいるからな
まず文書で出して対策後に結果含めて話すってのが一番だと思うんだが、それでも人が出てこいっては消えないだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 16:42:20 ID: dz6O9Iq70y
悪いことをして謝らなかったらかれる
当たり前だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 18:12:58 ID: 4eqlEZ/gXH
焼き土下座文化を広めよう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0